×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
出来上がったイングレーズのお皿と、他にも2点を東急さんに納品して来ました。
写真は次回に、ゆっくりご紹介しますね。
その後は「インコDEぴー」さんと久しぶりに集合して。
ランチタイムからワインで酔っぱって、おしゃべり三昧。
「日本野鳥の会」の事務所ビルで1日限定で雑貨展示即売会「日本野鳥の会 トリの市」が開催中というので、行ってみる事になりました。
初めて拝見した花鳥輪舞(ロンド)さんという作家さんの、野鳥のステンドグラス作品がとても精緻で素晴らしかった。
鳥イベントで御一緒した事もあるSupicaさん、楓工房さんが「文鳥なんだけど‥」とおっしゃりながら出展されていました。
文鳥さんも、インドネシア辺りでは野生だそうですからね。
とりみカフェ「ぽこの森」さんも神戸から、この1日の為に上京されたそうで。
出来上がったばかりのサイダーを沢山抱えて来られたのだそうです。
インコ•アイス等でマスコミに取り上げられる事も多い、有名なお方です。
最近の鳥さんブームに一役買っておられるエネルギッシュな方ですが、お土産を頂きました。
ほかほかご飯がインコクサイ「インコ飯のもと」というふりかけと、あらやだボディーがインコクサイ「INこの湯」という入浴剤。
アイデアいっぱいの鳥関連グッズを次から次へと開発されています。
野鳥のシールは主催の「野鳥の会」さんから頂きました。
Bの字をモチーフにしたシール左下の可愛い「野鳥の会のマーク」は桑沢デザインの同級生、Tクンのデザイン。
何故か私の自慢です。(笑)
併設のショップで綺麗な本を見つけてGET。
鳥さんを色ごとに分けて並べてあって、カラフルな見た事のない鳥さんもいっぱいです。
「White」のカテゴリーには、馴染みの深いキバタンやシロブンチョウが登場していました。
「Gray」にはブンチョウが再度、登場。
雰囲気が似ているので、もしや?と思いましたが‥やっぱり!
以前に頂き物した「世界の美しい飛んでいる鳥」と同じ出版元、エクスナレッジという会社から出ています。
ぴーさんとのお出かけは、そのまま夕食に突入する事も多いのですが。
寅ちゃんが朝から妙に甘えん坊で、まとわりついて離れなかったのが気になって解散。(オットの事は気にならないのですが•爆)
取り越し苦労だったようで、普段と変わらず元気で良かったです。
写真は次回に、ゆっくりご紹介しますね。
その後は「インコDEぴー」さんと久しぶりに集合して。
ランチタイムからワインで酔っぱって、おしゃべり三昧。
「日本野鳥の会」の事務所ビルで1日限定で雑貨展示即売会「日本野鳥の会 トリの市」が開催中というので、行ってみる事になりました。
初めて拝見した花鳥輪舞(ロンド)さんという作家さんの、野鳥のステンドグラス作品がとても精緻で素晴らしかった。
鳥イベントで御一緒した事もあるSupicaさん、楓工房さんが「文鳥なんだけど‥」とおっしゃりながら出展されていました。
文鳥さんも、インドネシア辺りでは野生だそうですからね。
とりみカフェ「ぽこの森」さんも神戸から、この1日の為に上京されたそうで。
出来上がったばかりのサイダーを沢山抱えて来られたのだそうです。
インコ•アイス等でマスコミに取り上げられる事も多い、有名なお方です。
最近の鳥さんブームに一役買っておられるエネルギッシュな方ですが、お土産を頂きました。
ほかほかご飯がインコクサイ「インコ飯のもと」というふりかけと、あらやだボディーがインコクサイ「INこの湯」という入浴剤。
アイデアいっぱいの鳥関連グッズを次から次へと開発されています。
野鳥のシールは主催の「野鳥の会」さんから頂きました。
Bの字をモチーフにしたシール左下の可愛い「野鳥の会のマーク」は桑沢デザインの同級生、Tクンのデザイン。
何故か私の自慢です。(笑)
併設のショップで綺麗な本を見つけてGET。
鳥さんを色ごとに分けて並べてあって、カラフルな見た事のない鳥さんもいっぱいです。
「White」のカテゴリーには、馴染みの深いキバタンやシロブンチョウが登場していました。
「Gray」にはブンチョウが再度、登場。
雰囲気が似ているので、もしや?と思いましたが‥やっぱり!
以前に頂き物した「世界の美しい飛んでいる鳥」と同じ出版元、エクスナレッジという会社から出ています。
ぴーさんとのお出かけは、そのまま夕食に突入する事も多いのですが。
寅ちゃんが朝から妙に甘えん坊で、まとわりついて離れなかったのが気になって解散。(オットの事は気にならないのですが•爆)
取り越し苦労だったようで、普段と変わらず元気で良かったです。
PR
まだまだ東急さんで承った宿題は終わりません。
合間には絵付けの学校とか、健康診断とかあって、けっこう気ぜわしい師走です。
昨日から陶画舎の冬のバーゲンが始まりました。
バーゲン期間中は、お道具や技法紹介の為のミニ•デモンストレーションが行われます。
見学はワン•コインなので、興味があればとってもお得。
初日の朝1の「ドイツ•マイセン筆の使い方」というのが気になって、午後からはスケッチの授業もあることだし‥と、行って来ました。
普段はほとんど平筆ばかり使っているのでその替えと、E先生お勧めの筆を2本ばかりを買うと、諭吉さんお1人では全く足りないことに‥。
画材や白磁に関しては、金銭感覚がどんどん麻痺しているのがコワイところです。
以前にボタニカルを習っていた時には(思えば大手カルチャーでも月謝もお安かったですが)筆1本1000円の買い物でも「高っ!」と思っていたというのに。
技能士試験の前にも絵の具やら山ほど買い込んだので、未だに在庫も充実(爆)。
予備の物だけで、ひと財産です(笑)。
スケッチのモチーフは薔薇でした。
何度も授業で登場しているのですが、彩色したのは今回が2度目。
色鉛筆は60色セットだというのにピンク色は3本しか入って無くて、なかなか思ったような花の色が出せません。
ついつい買い足したくなりますが、クラスメートのNさんが「私のはピンクは1本よ!」とおっしゃるので‥私もこれで頑張ろう〜。
焼成を終えたイングレーズのお皿も受け取って来ました。
可愛いウロコさんとオカメさんのお皿。
この子達は別アイテムのオーダーも頂いているので、この2枚×2セットを先に納品しようか?と思っています。
最近よく使っているこのイングレーズのブルーは、未だ失透した事がありません。
前に使っていた物は絵の具が厚くなった箇所が点々と黒くなってしまい、Y先生に釉薬を塗って修正して頂いた事もあるのですが。
ボケ〜とした仕上がりが嫌いなので、ついつい厚塗り気味になってしまう私向きカモ?
合間には絵付けの学校とか、健康診断とかあって、けっこう気ぜわしい師走です。
昨日から陶画舎の冬のバーゲンが始まりました。
バーゲン期間中は、お道具や技法紹介の為のミニ•デモンストレーションが行われます。
見学はワン•コインなので、興味があればとってもお得。
初日の朝1の「ドイツ•マイセン筆の使い方」というのが気になって、午後からはスケッチの授業もあることだし‥と、行って来ました。
普段はほとんど平筆ばかり使っているのでその替えと、E先生お勧めの筆を2本ばかりを買うと、諭吉さんお1人では全く足りないことに‥。
画材や白磁に関しては、金銭感覚がどんどん麻痺しているのがコワイところです。
以前にボタニカルを習っていた時には(思えば大手カルチャーでも月謝もお安かったですが)筆1本1000円の買い物でも「高っ!」と思っていたというのに。
技能士試験の前にも絵の具やら山ほど買い込んだので、未だに在庫も充実(爆)。
予備の物だけで、ひと財産です(笑)。
スケッチのモチーフは薔薇でした。
何度も授業で登場しているのですが、彩色したのは今回が2度目。
色鉛筆は60色セットだというのにピンク色は3本しか入って無くて、なかなか思ったような花の色が出せません。
ついつい買い足したくなりますが、クラスメートのNさんが「私のはピンクは1本よ!」とおっしゃるので‥私もこれで頑張ろう〜。
焼成を終えたイングレーズのお皿も受け取って来ました。
可愛いウロコさんとオカメさんのお皿。
この子達は別アイテムのオーダーも頂いているので、この2枚×2セットを先に納品しようか?と思っています。
最近よく使っているこのイングレーズのブルーは、未だ失透した事がありません。
前に使っていた物は絵の具が厚くなった箇所が点々と黒くなってしまい、Y先生に釉薬を塗って修正して頂いた事もあるのですが。
ボケ〜とした仕上がりが嫌いなので、ついつい厚塗り気味になってしまう私向きカモ?
明日からは12月、東急•吉祥寺店出展からも早1ヶ月が経ちました。
頂いたオーダー品も一生懸命進めているのですが、なかなか時間がかかっています。
数も沢山頂いたので、頭の中を整理するのに時間がかかり‥。
その先の作業にも時間がかかり‥キャパ小さいです(汗)。
今日はようやく1部を東急さんに納品して来ました。
まずは幅18センチのオーバルのお皿。
「赤い実と文鳥さん」というご依頼でした。
御自宅用と、お友達へのプレゼント用のお揃いで。
文鳥さんの斑の模様が、少しだけ違っています。
このお皿は他でもオーダーも頂いて、お家の3羽さん達のシリーズも。
サザナミさん、コバタンさん、オカメさんのトリオです。
オカメさんの名前は「スミレちゃん」なので、スミレのお花をリクエストされました。
御自宅のモーニングでお使いになるそうで、それぞれにお揃いのマグも。
黄色いセキセイさんは別の方の物で、お友達へのプレゼントだそうです。
マグカップには裏側にもお花が入っているのですが、このセキセイさんは紺色でイニシャルを入れて下さいという事でした。
文字だけでは素っ気ない気がして、横にお花を一輪添えてみました。
そういえばこれはご要望があって、持ち手の所にも淡い黄色を入れています。
お隣の紺色のマグはサプライズ用なので、表はお見せできなくてゴメンナサイ。
裏側は無地で良いというオーダーでしたが、やはり何か入れたくなり‥。
羽を1枚描きました。
頂いたオーダー品も一生懸命進めているのですが、なかなか時間がかかっています。
数も沢山頂いたので、頭の中を整理するのに時間がかかり‥。
その先の作業にも時間がかかり‥キャパ小さいです(汗)。
今日はようやく1部を東急さんに納品して来ました。
まずは幅18センチのオーバルのお皿。
「赤い実と文鳥さん」というご依頼でした。
御自宅用と、お友達へのプレゼント用のお揃いで。
文鳥さんの斑の模様が、少しだけ違っています。
このお皿は他でもオーダーも頂いて、お家の3羽さん達のシリーズも。
サザナミさん、コバタンさん、オカメさんのトリオです。
オカメさんの名前は「スミレちゃん」なので、スミレのお花をリクエストされました。
御自宅のモーニングでお使いになるそうで、それぞれにお揃いのマグも。
黄色いセキセイさんは別の方の物で、お友達へのプレゼントだそうです。
マグカップには裏側にもお花が入っているのですが、このセキセイさんは紺色でイニシャルを入れて下さいという事でした。
文字だけでは素っ気ない気がして、横にお花を一輪添えてみました。
そういえばこれはご要望があって、持ち手の所にも淡い黄色を入れています。
お隣の紺色のマグはサプライズ用なので、表はお見せできなくてゴメンナサイ。
裏側は無地で良いというオーダーでしたが、やはり何か入れたくなり‥。
羽を1枚描きました。
予定満載でバタバタの連休でした。
まずは12月の東急Bunkamura「CRAFT collection」の説明会に。
画家の原千恵子さんも今回は初出展されるので、御一緒しました。
リトルガーデンは後期の20日(日)〜23日(水•祝)の出展となります。
来年の初めは力を注ぎたい事もあるので、この後の出展は暫くお休みで。
再開は春以降となる予定です。
説明会の後は川越の叔母宅へ。
従姉妹の真ん中のA子ちゃんは長く海外で働いているので、3姉妹全員揃った所にお邪魔するのは十何年ぶり?
歳の近い従姉妹K子ちゃんも、九州からお仕事で上京していたので賑やかで楽しい時間でした。
お友達の結婚式で帰省していた(4月の転勤以降このパターンはもう2度目なのです•笑)うちのムスメも放っておけないので、一緒に買い物に行ってみたり‥。
織り物をする友人の展示会に顔を出したり‥。
色々重なって、アッという間に終わってしまいました。
古い友人Kちゃんは、ここ10年余り織物を習っているのですが。
今回、御自宅で初の展示会を開催中。
2〜3週前にはラッピング用品等揃える為に浅草橋をご案内したりもしたので、どんな事になったのか楽しみにしていました。
知り合いと、そのお連れ様だけを招待されているそうで‥それが1番贅沢な展示形態なのかも?とも思います。
奥に小さな旗織り機が置いてあるのはカッコ良い。(ミーハーです•笑)
挿し色の縦ラインが入ったペパーミント•グリーンのショールが素敵かなぁ?と思ったのですが。
羽織ってみると顔の色が沈む‥。
歳のせいなのか?暗い色も、柔らかい色も映えません。(爆)
「これは有り得ないけど」と、ほとんど冗談で巻いてみた鮮やかなグリーンの物が、とても顔を引き立ててくれたのは予想外。
同じ色でも、その辺で見るのと、あてて見るのは大違いなのでした。
宿題が大変なのは知っているので(笑)気の毒には思いながらも、ちょっと私には長過ぎたので20センチ短い物をオーダー。
お正月明けには、カシミアのショールが出来上がります〜♪
色といえば、先週のスケッチは「ちょっと遊んでみましょう」という事で。
黒い紙に、白いパステルを使って林檎を描きました。
写真のフィルムのようにネガ•ポジが逆で‥普段ならば濃い鉛筆を入れる1番暗い所は、何も塗らないで紙の地色を残すという思考形態が、普段のスケッチとは正反対なので「???」と思いながら描き進める。
頭も手もついて行けず、思い切りの悪い仕上がりとなりました。
やっぱり私は白い紙と、白いお皿に描くのが好きです。
まずは12月の東急Bunkamura「CRAFT collection」の説明会に。
画家の原千恵子さんも今回は初出展されるので、御一緒しました。
リトルガーデンは後期の20日(日)〜23日(水•祝)の出展となります。
来年の初めは力を注ぎたい事もあるので、この後の出展は暫くお休みで。
再開は春以降となる予定です。
説明会の後は川越の叔母宅へ。
従姉妹の真ん中のA子ちゃんは長く海外で働いているので、3姉妹全員揃った所にお邪魔するのは十何年ぶり?
歳の近い従姉妹K子ちゃんも、九州からお仕事で上京していたので賑やかで楽しい時間でした。
お友達の結婚式で帰省していた(4月の転勤以降このパターンはもう2度目なのです•笑)うちのムスメも放っておけないので、一緒に買い物に行ってみたり‥。
織り物をする友人の展示会に顔を出したり‥。
色々重なって、アッという間に終わってしまいました。
古い友人Kちゃんは、ここ10年余り織物を習っているのですが。
今回、御自宅で初の展示会を開催中。
2〜3週前にはラッピング用品等揃える為に浅草橋をご案内したりもしたので、どんな事になったのか楽しみにしていました。
知り合いと、そのお連れ様だけを招待されているそうで‥それが1番贅沢な展示形態なのかも?とも思います。
奥に小さな旗織り機が置いてあるのはカッコ良い。(ミーハーです•笑)
挿し色の縦ラインが入ったペパーミント•グリーンのショールが素敵かなぁ?と思ったのですが。
羽織ってみると顔の色が沈む‥。
歳のせいなのか?暗い色も、柔らかい色も映えません。(爆)
「これは有り得ないけど」と、ほとんど冗談で巻いてみた鮮やかなグリーンの物が、とても顔を引き立ててくれたのは予想外。
同じ色でも、その辺で見るのと、あてて見るのは大違いなのでした。
宿題が大変なのは知っているので(笑)気の毒には思いながらも、ちょっと私には長過ぎたので20センチ短い物をオーダー。
お正月明けには、カシミアのショールが出来上がります〜♪
色といえば、先週のスケッチは「ちょっと遊んでみましょう」という事で。
黒い紙に、白いパステルを使って林檎を描きました。
写真のフィルムのようにネガ•ポジが逆で‥普段ならば濃い鉛筆を入れる1番暗い所は、何も塗らないで紙の地色を残すという思考形態が、普段のスケッチとは正反対なので「???」と思いながら描き進める。
頭も手もついて行けず、思い切りの悪い仕上がりとなりました。
やっぱり私は白い紙と、白いお皿に描くのが好きです。
2枚ずつ描いていたイングレーズのお皿、思いのほか時間がかかってようやく描き上げました。
印刷では無いので全く同じ物は出来ませんが、なるべく同じになるよう‥緊張します。
こうやって並べて見比べると、お花に違う部分を見つけたので。
後で直しておきましょう。
夜の室内で写真を摂ったので、光の加減で右のお皿が淡く見えていますが。
ほぼ同じくらいの濃さに仕上がっています。
オーダー下さったW様、ご安心くださいね!
W様宅の可愛い子ちゃん達がモデルさんです。
ウロコさん達は水仙の花と、オカメさん達はフリージアの花と。
明日、スケッチの授業のついでに焼成に出して来ます。
ウロコさんもオカメさんも、私はお迎えした事がありませんが。
それぞれ特有の気質みたいな物はあるのでしょうね?
サザナミインコさんをお迎えした方から育児相談のメールを頂き、お返事を書いていると。
おこりん坊で頑固、鳴き声も性格も湿っぽい‥等々、一見悪口か?と思うような言葉が並んでしまいますが。
これ迄にサザナミ飼いさんとお話しして来て、これは皆さん共通の意見。
愛情をたっぷり込めても、事実は変わらないのです(笑)。
セキセイさんが文明人なら、サザナミさんは原始人かな?と常々思っています。
理知的な感じはしませんが、生きる為の知恵のような物はスゴクて感心する事も多い。
愛情豊かで一途な所は、誰にも負けない可愛い子です〜。
印刷では無いので全く同じ物は出来ませんが、なるべく同じになるよう‥緊張します。
こうやって並べて見比べると、お花に違う部分を見つけたので。
後で直しておきましょう。
夜の室内で写真を摂ったので、光の加減で右のお皿が淡く見えていますが。
ほぼ同じくらいの濃さに仕上がっています。
オーダー下さったW様、ご安心くださいね!
W様宅の可愛い子ちゃん達がモデルさんです。
ウロコさん達は水仙の花と、オカメさん達はフリージアの花と。
明日、スケッチの授業のついでに焼成に出して来ます。
ウロコさんもオカメさんも、私はお迎えした事がありませんが。
それぞれ特有の気質みたいな物はあるのでしょうね?
サザナミインコさんをお迎えした方から育児相談のメールを頂き、お返事を書いていると。
おこりん坊で頑固、鳴き声も性格も湿っぽい‥等々、一見悪口か?と思うような言葉が並んでしまいますが。
これ迄にサザナミ飼いさんとお話しして来て、これは皆さん共通の意見。
愛情をたっぷり込めても、事実は変わらないのです(笑)。
セキセイさんが文明人なら、サザナミさんは原始人かな?と常々思っています。
理知的な感じはしませんが、生きる為の知恵のような物はスゴクて感心する事も多い。
愛情豊かで一途な所は、誰にも負けない可愛い子です〜。
昨日は佐々木裕子先生のお教室のクラスメートSさんと、金井景子先生のお教室展へ。
金井先生はまだお若いですが、陶画舎設立当時の講師をなさっていたそうです。
当時からの生徒さんも多いそうで、力作が揃っていました。
会場のクリスマス•ツリーは、それぞれ絵付けしてある小さな小鳥のオーナメントに彩られていて。
背中にお花を背負っている子から、セキセイさんまで‥これが、とても可愛らしかった。
その小鳥型のオーナメント、私も欲しかったです〜。
御一緒したSさんも絵付け歴の長い、お上手な方。
そしてとっても控えめで、おしとやかな方なのですが、ランチをしながらの絵付け話がはずみ。
気がつくと午後からの陶画舎、テクニカルの授業にギリギリになってしまいました。
地下鉄で1駅半の距離。(この半がビミョ〜)
地下鉄は登り降りも時間がかかるし‥と、今回もまたランニングです。
表参道の坂道を、絵付けの大荷物を持って走りました。
ほとんどが下り坂だったのは幸いです(笑)。
なんとかすべり込みセーフしたテクニカルですが、準備も多いので殆どの皆さんが授業の20分前には揃っています。
私は先月分の授業を振り替えて頂いて、ひとりだけ1周遅れの作業。
周りの方を参考にしながら作業をするという訳に行かないので、勝手に進めては(間違って!)後から修正するはめに。
テクニカルは手順も大事なので、心配性でなかなか進められないとおっしゃる方もあります。
私はいい加減な性格が幸いしてか?とっとと勝手に進めてしまうので。
それが良く出る時も、悪く出る時も。
昨日は後者で、大幅に授業時間をオーバーしてしまいました。
今期から初めてテクニカルを受講されているという方が「連れが出来た」と、喜んでくださったのは良かったですが。
おつきあい下さったW先生には申し訳ない〜。
これは前期に製作した、直径30センチOVERの変形のお皿「イングレーズのあじさい」。
右上にチラと写っている影は、寅小僧の尾っぽです(笑)。
紺色の部分も勿論ですが、赤い部分もイングレーズ絵の具。
カラー•イングレーズは初めて使いました。
黄色と水色の小さなモチーフ部分で「つや出しフラッキス」を使って絵の具を盛り上げたのは、びっくりぽん!
金井先生はまだお若いですが、陶画舎設立当時の講師をなさっていたそうです。
当時からの生徒さんも多いそうで、力作が揃っていました。
会場のクリスマス•ツリーは、それぞれ絵付けしてある小さな小鳥のオーナメントに彩られていて。
背中にお花を背負っている子から、セキセイさんまで‥これが、とても可愛らしかった。
その小鳥型のオーナメント、私も欲しかったです〜。
御一緒したSさんも絵付け歴の長い、お上手な方。
そしてとっても控えめで、おしとやかな方なのですが、ランチをしながらの絵付け話がはずみ。
気がつくと午後からの陶画舎、テクニカルの授業にギリギリになってしまいました。
地下鉄で1駅半の距離。(この半がビミョ〜)
地下鉄は登り降りも時間がかかるし‥と、今回もまたランニングです。
表参道の坂道を、絵付けの大荷物を持って走りました。
ほとんどが下り坂だったのは幸いです(笑)。
なんとかすべり込みセーフしたテクニカルですが、準備も多いので殆どの皆さんが授業の20分前には揃っています。
私は先月分の授業を振り替えて頂いて、ひとりだけ1周遅れの作業。
周りの方を参考にしながら作業をするという訳に行かないので、勝手に進めては(間違って!)後から修正するはめに。
テクニカルは手順も大事なので、心配性でなかなか進められないとおっしゃる方もあります。
私はいい加減な性格が幸いしてか?とっとと勝手に進めてしまうので。
それが良く出る時も、悪く出る時も。
昨日は後者で、大幅に授業時間をオーバーしてしまいました。
今期から初めてテクニカルを受講されているという方が「連れが出来た」と、喜んでくださったのは良かったですが。
おつきあい下さったW先生には申し訳ない〜。
これは前期に製作した、直径30センチOVERの変形のお皿「イングレーズのあじさい」。
右上にチラと写っている影は、寅小僧の尾っぽです(笑)。
紺色の部分も勿論ですが、赤い部分もイングレーズ絵の具。
カラー•イングレーズは初めて使いました。
黄色と水色の小さなモチーフ部分で「つや出しフラッキス」を使って絵の具を盛り上げたのは、びっくりぽん!
あっという間に日にちが過ぎて、いい加減にスタートしなければ‥と、2〜3日前から絵付けモードです。
今回の東急百貨店•吉祥寺店ではオーダーを沢山いただいたので、出展後も宿題が山盛り。
1つ1つ順番に進めていかないと、最後は泣く事になってしまいます。
まずは焼成に時間がかかるイングレーズのお皿から着手。
蘭の上にオカメさんが乗っているお皿です。
予めオカメさんの部分をマスキングして、花を描きました。
赤いマスキング•リキッドの色が残っていますが、焼成後は飛んでしまいます。
黒い絵の具も焼成後は、和の感じの藍色に。
その後、オカメさんに上絵付で色を入れます。
その次はウロコさんのお皿を描いているのですが、同じ物を2枚製作しているので。
まだまだ今日は終わらないかも?
ウロコインコさんのお顔は可愛くて、描いていて楽しい〜。
先に背景に色をパディングして、白地を残した部分に絵を描いています。
イングレーズ絵の具は不乾性オイルを使っても、乾くのが速く。
白地を綺麗に残しておかないと、後からの絵が汚れてしまいます。
パディングするスポンジのポンポンを小さく作ってみたら、絵の部分への背景色の侵入も少なくなって、前より作業がやり易くなりました。
今回の東急百貨店•吉祥寺店ではオーダーを沢山いただいたので、出展後も宿題が山盛り。
1つ1つ順番に進めていかないと、最後は泣く事になってしまいます。
まずは焼成に時間がかかるイングレーズのお皿から着手。
蘭の上にオカメさんが乗っているお皿です。
予めオカメさんの部分をマスキングして、花を描きました。
赤いマスキング•リキッドの色が残っていますが、焼成後は飛んでしまいます。
黒い絵の具も焼成後は、和の感じの藍色に。
その後、オカメさんに上絵付で色を入れます。
その次はウロコさんのお皿を描いているのですが、同じ物を2枚製作しているので。
まだまだ今日は終わらないかも?
ウロコインコさんのお顔は可愛くて、描いていて楽しい〜。
先に背景に色をパディングして、白地を残した部分に絵を描いています。
イングレーズ絵の具は不乾性オイルを使っても、乾くのが速く。
白地を綺麗に残しておかないと、後からの絵が汚れてしまいます。
パディングするスポンジのポンポンを小さく作ってみたら、絵の部分への背景色の侵入も少なくなって、前より作業がやり易くなりました。
百貨店出展の後は、私事でお出かけ続き。
ここのところ毎日のように友人とのお約束が続いています。
合間の木曜日は佐々木裕子先生のお教室。
先月のお教室は試験の合格発表前日で、落ちる気満々だったので‥。
皆さんが、おめでとうを言ってくださり嬉しかったです。
先生が「あれだけ練習していたのだから、信じていましたよ」と、言ってくださいました。
確かに発表前にも、そんな事をおっしゃったような記憶が〜。
ちなみに佐々木先生と、お手伝いしてくださっているK先生は、とっくの昔に1級技能士をお持ちです。
ゴロンと大きな花瓶の扱い方もわからなかった所から、ご指導頂いてこその合格でした。
最近お教室では生徒を集めて、佐々木先生自ら筆のストローク練習を見せてくださるので。
とっても面白くて勉強になります。
次の1手を考えながら最初のストロークを入れておられるようで、目先の事しか考えてない自分(笑)を反省中。
昨日は大昔に九州でOLをしていた時の先輩Mさんが上京されて、新宿で待ち合わせ。
とっても久しぶりに伊勢丹リビングを覗いてみましたが、やはりここは楽しい〜。
クリスマス•グッズも沢山揃っていて、金ピカの鳥さんをつがいでお迎えしました。
展示のディスプレィをした食器の合間に居たら、きっと可愛い〜。
ちょっとアンヨが大きい子です。
偶然に入った伊勢丹の近所のフレンチも美味しくて、楽しい時間だったのですが。
遅くなるから夕食は要らないと言っていたオットは、食事の暇が無かったそうで。
夜半に残り物のお味噌汁と、卵かけご飯。
私はワインと「鴨肉のなんちゃらマンゴー•ソース」等々食べた後だったので、気の毒ですが。
卵はピカピカの「土佐ジロー」です。
古くからのお客様、H様(オカメのママさん)が送ってくださいました。
試験の合格祝いだそうで‥このネタも引っぱり過ぎですが(笑)‥お気遣い申し訳ありません。
白身のトゥルトゥルが苦手で、卵かけご飯はあまり食べなかったのですが。
平飼いの健康な鶏さんの卵「土佐ジロー」は別物でした。
おごちそうさまです!
昨日から陶画舎の講師の先生方による作品展が始まりました。
常勤の6人の先生方による初のグループ展です。場所は親会社の所有する銀座のビルのキャラリー「座STONE」で、陶画舎展も行われる場所。
スケッチのクラスメートお2人と行く事にしていました。
「こういうのは初日の1番に行かないと!」とKさんがおっしゃるので、後の2人も従う事に。
予め図録を求めていたのですが、やはり実物は違う‥迫力があります。
6人の先生方の作品が、それぞれ個性的で素晴らしい物でした。
従来の絵付けのイメージとは違いますが、それはそれで面白い。
「先生、本気を出したね〜」と言いながら拝見。
大作から小品まで150点あまりの展示です。
1番高価なのはK先生作の陶板64枚から成る、2メートル四方の日本画のような立派な壁画。
お値段250万円と、目の玉が飛び出てしまいそうですが‥お買い上げはあるでしょうか?
3万円くらい迄の物は次々と「お約定」の赤いシールが。
「買いそうになったら止めて〜」と、Kさんに言われていたのですが。
止めるどころか、全くその気のなかった私までオーダーをしてしまう(笑)。
テクニカルでお世話になっているW先生の黒地に銀箔を使った「ぐい飲み」ですが、皆で同じデザインの物(1点物)を気に入ってしまったのでした。
小品の再制作は面倒かも?と申し訳なく思いつつ、まとまった数にしてお願いしました。
納期は3ヶ月後ですが、楽しみ〜。
いつもは反対の立場なので、出来上がりを待つお客の立場が新鮮です。
お昼は「ちょっと値が張るけど良い?」と、Kさんが予約の電話を入れて近くの割烹に。
ミシュランにも載っているというだけあって、お料理のコースはとても美しく美味しかった。
お昼からビールも進む。
Kさんと社長さん(兼お店の大将)は趣味のお仲間だそうで、お部屋まで御挨拶に来てくださって軽口を言い合っているのには驚きました。
食後はお忙しい社長さんもお連れして、またギャラリーに戻る。
スケッチのY先生も在廊されていたので、おしゃべりもはずみます。
シャイな青年、Y先生が立派に営業トークをなさっている事にも感心。
その後もKさんがご招待したという見るからにゴージャスな御夫人がご来場くださって、ポンポンとお買い上げになりました。
「いつもお世話になっている先生に、何かして差し上げたい」というKさん。
とても面白くて、気の良いマダムですが「いったい何者〜?(笑)」という事になったのでした。
東急百貨店•吉祥寺店の出展は谷(笑)はあったものの再浮上、後半に向けてまた賑やかになりました。
火曜日は特に賑やかで、ほとんど座ってデモをする事もなくおしゃべりしていたような?朝1番のお客様はN様で、ずっと病院にかかっていたセキセイさんは既にお星になってしまったのですが。
お世話になっていた病院への、お礼プレートのオーダーを頂きました。
うちの寅ちゃんもお世話になった事のある病院なので、ちょっと嬉しい。
今は毎週のように、CAPさんで鳥のお世話のボランティアをされているとか。
鳥小屋のお掃除をして幸せと伺うと「良い方だなぁ」と思います。
追いかけるように、初日にもご来店くださったT様もいらして。
お宅には、ついにサザナミさんが来たそうでサザナミ話を。
お店では大人しいという話だったそうですが、とてもヤンチャな子だそうで。
うちにも寅ちゃんが居るので「サザナミはブリッコして騙すのよ〜」と、笑い話。
ちなみに名前はリュウ君だそうで、うちと揃うと「トラとリュウ」‥まるで任侠映画のようです(笑)。
3羽居るおうちの子達風の(マグとお皿の)モーニング•セットのオーダーを頂いて‥私の技能士試験の合格祝いなのだそうです。
この日も皆様がおめでとうを言ってくださり、ありがとうございます。
今回からインコ•マグも深山さんの白磁で、裏側にも1輪お花が描いてあります。
画家の原千恵子さんも「この後は、井の頭公園の象の花子さんに会いに行くの」と来てくださり、一時は4人で盛り上がりました。
お昼には古い友人のF子さんと、ランチも含めしゃべりっぱなし。
そういえば、彼女に絵付けを見て頂いたのは初めてでした。
これで今日は波が落ち着いた?と思った時に、たまたま通りかかった女性が「懐かしいわ〜」と声をかけてくださる。
以前に長く陶画舎に通われていたのだそうです。
ちょうど私と入れ違いだったようですが、絵の具等も見覚えのある物だったそうで絵付け話は尽きません。
ようやく遅目の休憩を取っていると、従姉妹のAちゃんから「向かっています」「着いた!」とメールが。
彼女はマクロビのお教室を主催していたものの、長くお家に居たのですが。
昨年、突然にレストランを開業したパワフルな人。
夕食の仕込みの段取りをした後、かけつけてくれたそうです。
(彼女の方が若いですが)お互いイイ歳をして始めた事に、エールの交換をしたのでした。
最終日は数日前にもご来店くださったという方が、鳥好きなお友達へのプレゼントのオーダーの為に来てくださいました。
前回は私が席に居なかったそうで、申し訳ありません。
「サザナミだ!」とマグに反応してくださったご夫婦は、春にサザナミさんをお迎えしたそうですが。
なかなか懐かず「里親を探そうか?」と、考え始めたところだったそうです。
うちの寅ちゃんもそんな様子でしたが、1つのきっかけの後にコロッとお母ちゃん子になってしまったので。
こちらの反応を良く見て考えている事、心は狭いですが(笑)実は愛情が深い事など‥お話しました。
良い方向に行くと良いですね。
6年くらい前、銀座のギャラリーの鳥展の出展時にお話したM様が来てくださり、お会いするのは3年ぶりくらいでしょうか?
ちっとも変わらず、快活な方で。
「リノベしたお家に飾るスペースができました」と、イングレーズのスズメちゃん等お迎えくださいました。
この2日は通りすがりのお客様も「可愛い」と言ってくださる方が多く、嬉しかったです。
いよいよ5時の撤収時間が来た時、背後にピッタリと忍び寄る影が(笑)‥振り向くと「インコDEぴー」さんでした。
お手伝いに来てくださったそうで、有り難い〜!
1時間後には次の出展者さんの準備が始まるので、時間勝負なのです。
私と違って働き者のぴーさんのお陰で、無事に荷作りを終える事ができました。
渋谷本店もでしたが、東急さんはスタッフさんが親切でとても良くして下さいました。
お隣に期間限定で出展されていた「ツェラミカ アルテイステッチナ」さんは、春のテーブルウェア•フェスティバルでディスプレイが印象に残ったポーランド食器のブランドで。
フェスティバルでお会いできる知り合いが、また増えました(喜)。
東急百貨店さんとは来年も御縁が続きそうです。
これも皆様のお陰様で、リトルガーデンを初めてからは「人の繋がりの有り難さ」を実感する事が増えました。
ご来場や、お買い上げや‥ありがとうございました。
今日は1週間ぶりにのんびり〜。
老体に毎日の10時間労働はキツかった(笑)。
寅ちゃんを連れて寝室に行き、2人でお昼寝等もたっぷり。
ずっと一緒に居たので、寅ちゃんも安心して落ち着きました。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター