×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイミング良くY子さんから電話がかかって来たので、急遽お出かけする事に。
今更の「ダイバーシティ東京」見物も兼ねる事にして、お台場のホテルへ。
今日•明日の2日間、マスタークラブという絵付けの先生方のグループ展が開催中です。
会場が遠いので、ひとりだと億劫に思っていた所でした。
今年は大阪が本会場で、こちらでは東京会員の方のみのこじんまりした展示でしたが。
お教室を主催されている先生方の作品展なので、力作揃いです。
中でも目を惹いたのは、陶画舎で以前に半年お世話になったH先生のお皿。
漆黒のお皿の中に淡いピンクの薔薇が映えます。
趣味の絵付けの作品は「これでもか‥」と、ウルサイ位に色々盛り込んだ物が多いですが。
スッキリと削ぎ落としたデザインで、金で繊細な装飾をしてありました。
偶然お会いできたH先生も、相変わらずおキレイ〜。
数ヶ月前に八重洲まで個展を拝見しに行ったS先生の作品も、気になりました。
こちらの蓋物は色々なモチーフやら技法やら、てんこ盛りなのですが。
それだけの多くの要素をまとめ上げている力というのに、圧倒されました。
連れのY子さんも、やはりこのお二方が印象に残ったそうで。
実力というのは目に見える物なのだなぁ〜と、感心したのでした。
ホテルを通り抜けていると、「STONES BAR」のポスターにY子さんが釣られる。
今年はローリングストーンズの結成50年の年で、記念ボトルのアルコールが○ントリーから出ているそうで。
どこにでもある訳では無いこの瓶が、彼女はとっても欲しかったらしい。
20歳の頃にはロンドン迄行ったという、筋金入りのファンなのです。
カラになった瓶を、大切にバッグに仕舞っていました。
1つ夢が叶って(笑)良かった、良かった。
薔薇色の夕焼けを見る事もできました。
天使が降りて来そうな夢のような色の空で、良い事がありそう。
お台場は空が広いので、感激もひとしおです。
今更の「ダイバーシティ東京」見物も兼ねる事にして、お台場のホテルへ。
今日•明日の2日間、マスタークラブという絵付けの先生方のグループ展が開催中です。
会場が遠いので、ひとりだと億劫に思っていた所でした。
今年は大阪が本会場で、こちらでは東京会員の方のみのこじんまりした展示でしたが。
お教室を主催されている先生方の作品展なので、力作揃いです。
中でも目を惹いたのは、陶画舎で以前に半年お世話になったH先生のお皿。
漆黒のお皿の中に淡いピンクの薔薇が映えます。
趣味の絵付けの作品は「これでもか‥」と、ウルサイ位に色々盛り込んだ物が多いですが。
スッキリと削ぎ落としたデザインで、金で繊細な装飾をしてありました。
偶然お会いできたH先生も、相変わらずおキレイ〜。
数ヶ月前に八重洲まで個展を拝見しに行ったS先生の作品も、気になりました。
こちらの蓋物は色々なモチーフやら技法やら、てんこ盛りなのですが。
それだけの多くの要素をまとめ上げている力というのに、圧倒されました。
連れのY子さんも、やはりこのお二方が印象に残ったそうで。
実力というのは目に見える物なのだなぁ〜と、感心したのでした。
ホテルを通り抜けていると、「STONES BAR」のポスターにY子さんが釣られる。
今年はローリングストーンズの結成50年の年で、記念ボトルのアルコールが○ントリーから出ているそうで。
どこにでもある訳では無いこの瓶が、彼女はとっても欲しかったらしい。
20歳の頃にはロンドン迄行ったという、筋金入りのファンなのです。
カラになった瓶を、大切にバッグに仕舞っていました。
1つ夢が叶って(笑)良かった、良かった。
薔薇色の夕焼けを見る事もできました。
天使が降りて来そうな夢のような色の空で、良い事がありそう。
お台場は空が広いので、感激もひとしおです。
PR
この記事にコメントする
かっこいいです
カッコ良いオジさん、ステキですよねぇ♪
ミックジャガーもさる事ながら「Lip&Tohgue」の、あのシンボルマークもかっこいいです。
何十年も経った今でも、ちっとも古く感じません。
ミックジャガーもさる事ながら「Lip&Tohgue」の、あのシンボルマークもかっこいいです。
何十年も経った今でも、ちっとも古く感じません。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター