×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日より、伊勢丹デパート府中店で「第5回バードアート展」が始まりました。
これは昨日引き取って来た、ルリビタキのお皿
朝の自然光でを撮影していると、テケテケ歩いて来てカメラを見上げる寅ちゃん。
普段だと、目を三角にしてレンズに飛び付いて来るところなのですが。
何故か今日は穏やかで、可愛いお顔でした。
お昼頃に、このイングレーズのお皿3枚をギャラリーに追加納品したのですが。
DMに写真を使用したイングレーズのスズメちゃんのお皿が、朝1番で飛び立っていました。
有り難うございます。
その数分後には、やはりスズメ皿をご希望の別のお客様があったそうです。
品切れで申し訳ありませんでした。
お時間さえ頂ければ再制作も可能ですので、何かございましたらお店の人に言ってみて下さいね。
サザナミを飼っていらっしゃるというお客様もあったそうです。
サザナミ飼いの私としては、お会いできずに残念でした。
午後3時からの学校の授業も折り込んで、ゆっくり目に家を出たのですが。
やっぱりイベント初日は、朝1が鉄則なんですね。
在廊していたお昼の2時間は何も無かっただけに、朝の時間に居合わせなかった事が悔やまれました〜。
今回の展示は、原千恵子さんのトール・ペイントが充実しているからか?例年より小物類が多い感じがしました。
私の磁器の上にあるのは、小林絵里子さんの水彩画です。
これは昨日引き取って来た、ルリビタキのお皿
朝の自然光でを撮影していると、テケテケ歩いて来てカメラを見上げる寅ちゃん。
普段だと、目を三角にしてレンズに飛び付いて来るところなのですが。
何故か今日は穏やかで、可愛いお顔でした。
お昼頃に、このイングレーズのお皿3枚をギャラリーに追加納品したのですが。
DMに写真を使用したイングレーズのスズメちゃんのお皿が、朝1番で飛び立っていました。
有り難うございます。
その数分後には、やはりスズメ皿をご希望の別のお客様があったそうです。
品切れで申し訳ありませんでした。
お時間さえ頂ければ再制作も可能ですので、何かございましたらお店の人に言ってみて下さいね。
サザナミを飼っていらっしゃるというお客様もあったそうです。
サザナミ飼いの私としては、お会いできずに残念でした。
午後3時からの学校の授業も折り込んで、ゆっくり目に家を出たのですが。
やっぱりイベント初日は、朝1が鉄則なんですね。
在廊していたお昼の2時間は何も無かっただけに、朝の時間に居合わせなかった事が悔やまれました〜。
今回の展示は、原千恵子さんのトール・ペイントが充実しているからか?例年より小物類が多い感じがしました。
私の磁器の上にあるのは、小林絵里子さんの水彩画です。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター