×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大阪に行っている間に、千駄木のフリュウ•ギャラリーの「いろ鳥鳥展vol.4」も始まっています。
休廊日を挟んで後半が始まった昨日、お当番も兼ねて行って来ました。
留守の間に飛び立ったインコさんやスズメさんも居て、直接お礼が言えませんでしたがありがとうございます。
女性の作家8人による展示で、ゆったり優しい空間に仕上がって。
鳥イベントの大賑わいの雰囲気も捨てがたいですが、こういう所でゆっくり見て頂くのも良いものです。
まったりとした1日かと思いきや、知り合いが次から次へと来てくださる時間もあって賑やかに過ごしました。
最初に立ち寄って下さったのは、古い友人のKちゃん。
お友達との谷根千散策のついでだそうで、お天気にも恵まれて良かったですね。
ご近所友のMさんも美大生のお嬢さんと一緒に来てくださいました。
アッという間に4年生だそうで、他所のお子さんの成長は速い〜。
昨年に出展したアッローラ•マルシェを主催されたHさんも、来週からご自身の展示が始まるというのに覗いてくださる。
ニットの作家さんなので、いつもとってもお洒落な上にパワフル。
(周りが年下の方ばかりになって来た今日この頃•汗)数少ない年上の、目標にしたい女性です。
古いお客様のN様も来てくださいました。
セキセイのらぶりいちゃんの「うちの子ペンダント」を着けて来て下さり、ありがとうございます。
シルバー•フレームもシンプルで良いなぁと、改めて思いました。
絵を見ながらゆっくりお話できて嬉しかったですが、帰りは電車が混む時間になってしまいましたね。
お当番のバディは、奥の突き当たりの壁に日本画を展示している新保裕希さん。
若いお嬢さんですが、知り合いの鳥作家さんとツイッター仲間だそうで。
ネットは思いがけない所で繋がっていました(驚)。
前回の展示では、新保さんの「青い鳥」の絵をお迎えしています。
今年は搬入の時にチェックしていたセキセイさんの絵があったのですが、既に赤いシール(売約済み)が貼られていて。
やっぱりね‥と、ちょっと残念です。
明日19日(日)と21日(火)もお当番で在廊致します。
お時間がございましたら、立ち寄ってくださいね。
休廊日を挟んで後半が始まった昨日、お当番も兼ねて行って来ました。
留守の間に飛び立ったインコさんやスズメさんも居て、直接お礼が言えませんでしたがありがとうございます。
女性の作家8人による展示で、ゆったり優しい空間に仕上がって。
鳥イベントの大賑わいの雰囲気も捨てがたいですが、こういう所でゆっくり見て頂くのも良いものです。
まったりとした1日かと思いきや、知り合いが次から次へと来てくださる時間もあって賑やかに過ごしました。
最初に立ち寄って下さったのは、古い友人のKちゃん。
お友達との谷根千散策のついでだそうで、お天気にも恵まれて良かったですね。
ご近所友のMさんも美大生のお嬢さんと一緒に来てくださいました。
アッという間に4年生だそうで、他所のお子さんの成長は速い〜。
昨年に出展したアッローラ•マルシェを主催されたHさんも、来週からご自身の展示が始まるというのに覗いてくださる。
ニットの作家さんなので、いつもとってもお洒落な上にパワフル。
(周りが年下の方ばかりになって来た今日この頃•汗)数少ない年上の、目標にしたい女性です。
古いお客様のN様も来てくださいました。
セキセイのらぶりいちゃんの「うちの子ペンダント」を着けて来て下さり、ありがとうございます。
シルバー•フレームもシンプルで良いなぁと、改めて思いました。
絵を見ながらゆっくりお話できて嬉しかったですが、帰りは電車が混む時間になってしまいましたね。
お当番のバディは、奥の突き当たりの壁に日本画を展示している新保裕希さん。
若いお嬢さんですが、知り合いの鳥作家さんとツイッター仲間だそうで。
ネットは思いがけない所で繋がっていました(驚)。
前回の展示では、新保さんの「青い鳥」の絵をお迎えしています。
今年は搬入の時にチェックしていたセキセイさんの絵があったのですが、既に赤いシール(売約済み)が貼られていて。
やっぱりね‥と、ちょっと残念です。
明日19日(日)と21日(火)もお当番で在廊致します。
お時間がございましたら、立ち寄ってくださいね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター