×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東急本店の1週間の出展が終了致しました。
さすがに体はお疲れで、昨日•今日と寅ちゃんとゴロゴロ過ごしています。
お運びくださった方にはリトルガーデンの鳥さんのお迎えや、お心遣いもありがとうございました。
6日目はイラストレーターの原千恵子さんもお立ち寄りくださり、美味しい長野のお土産ありがとうございました。
こちらのブログでご紹介する頂き物は「トリ系」に偏った物になりますが〜。
鳥撮りをなさるS様から、今年も立派な!写真集を頂きました。
ツグミさん、可愛いですね。
今回の新作の野鳥の「扇のお皿」は、殆どをS様が昨年下さった写真を見て描きました。
上部にチョコット見えるのは、これも頂いた「日本野鳥の会」のピン•バッジです。

ネコ派の友人Aさんが、プレミィ•コロミィで鳥さんのクッキーを選んでくれました。
鳥グッズの多いこのお店は、池袋駅にも常設店があるらしい。
手前にあるカラフルな鳥ラベルの瓶は、いつもオシャレな鳥の物をご存知のK様から頂きました。
なんと、新潟の日本酒なのです。

同じくK様から、前回出店時にオーダー頂いたハクセキレイのドア•プレートの写真も頂きました。
ベランダに遊びに来てくれたハクセキレイ君と一緒です。

今年最後の出展は、絵付けの方の展示に追われてちゃんと準備が出来なかったという反省もありますが。
それだけではない‥一旦立ち止まって、今後の方向を考えたいと前々から思っていた事。
そこのトコの問題をつきつけられた気がします。
店内のお客様も、いつもより少なくて苦戦しました。
最終日、最後の最後に「うちの子プレート」のオーダーを山ほど頂き、なんとかギリギリ•セーフな感じ。(汗)
ニャンコを沢山描く事になりました。
脇の方に地味に置いてある「うちの子プレート」のサンプルですが、お客様は意外と反応して下さいます。
次回は展示の内容を少し変えて、このプレートをアピールして行くのが良いのかな?
ずっと好調だったので、今までで1番パッとしない結果でしたが(汗)既に次回のお話を頂いているので、真剣に道を探って行かなければ!
この売り場で「鳥の食器」を売って行くには、絵の大きさとか‥デザイン修正して行く必要があるのカモ?しれません。
「可愛い〜!」と言って下さる方は多いですが、子供っぽく見える大きさかも?しれない‥と、ちょっと思っています。
肝心の鳥イベントは安価な量産品の食器が色々出回っているので、この頃は出展を見合わせ気味。
どうしても高価にならざるを得ない手描きの立ち位置は、今の鳥イベントではキビシク感じるのです。
東急さんと御縁が出来てからは、白磁のグレードも良い物に上げたので。
そこでまた、もうひとつ高価になっています。
お手頃なお値段にという方向には、間違っても進めない。
それでもお求め頂ける物を作れるよう、精進して行かなければ〜!と思います。
さすがに体はお疲れで、昨日•今日と寅ちゃんとゴロゴロ過ごしています。
お運びくださった方にはリトルガーデンの鳥さんのお迎えや、お心遣いもありがとうございました。
6日目はイラストレーターの原千恵子さんもお立ち寄りくださり、美味しい長野のお土産ありがとうございました。
こちらのブログでご紹介する頂き物は「トリ系」に偏った物になりますが〜。
鳥撮りをなさるS様から、今年も立派な!写真集を頂きました。
ツグミさん、可愛いですね。
今回の新作の野鳥の「扇のお皿」は、殆どをS様が昨年下さった写真を見て描きました。
上部にチョコット見えるのは、これも頂いた「日本野鳥の会」のピン•バッジです。
ネコ派の友人Aさんが、プレミィ•コロミィで鳥さんのクッキーを選んでくれました。
鳥グッズの多いこのお店は、池袋駅にも常設店があるらしい。
手前にあるカラフルな鳥ラベルの瓶は、いつもオシャレな鳥の物をご存知のK様から頂きました。
なんと、新潟の日本酒なのです。
同じくK様から、前回出店時にオーダー頂いたハクセキレイのドア•プレートの写真も頂きました。
ベランダに遊びに来てくれたハクセキレイ君と一緒です。
今年最後の出展は、絵付けの方の展示に追われてちゃんと準備が出来なかったという反省もありますが。
それだけではない‥一旦立ち止まって、今後の方向を考えたいと前々から思っていた事。
そこのトコの問題をつきつけられた気がします。
店内のお客様も、いつもより少なくて苦戦しました。
最終日、最後の最後に「うちの子プレート」のオーダーを山ほど頂き、なんとかギリギリ•セーフな感じ。(汗)
ニャンコを沢山描く事になりました。
脇の方に地味に置いてある「うちの子プレート」のサンプルですが、お客様は意外と反応して下さいます。
次回は展示の内容を少し変えて、このプレートをアピールして行くのが良いのかな?
ずっと好調だったので、今までで1番パッとしない結果でしたが(汗)既に次回のお話を頂いているので、真剣に道を探って行かなければ!
この売り場で「鳥の食器」を売って行くには、絵の大きさとか‥デザイン修正して行く必要があるのカモ?しれません。
「可愛い〜!」と言って下さる方は多いですが、子供っぽく見える大きさかも?しれない‥と、ちょっと思っています。
肝心の鳥イベントは安価な量産品の食器が色々出回っているので、この頃は出展を見合わせ気味。
どうしても高価にならざるを得ない手描きの立ち位置は、今の鳥イベントではキビシク感じるのです。
東急さんと御縁が出来てからは、白磁のグレードも良い物に上げたので。
そこでまた、もうひとつ高価になっています。
お手頃なお値段にという方向には、間違っても進めない。
それでもお求め頂ける物を作れるよう、精進して行かなければ〜!と思います。
PR
この記事にコメントする
難しいですね
お客さんの動向を知るのは、難しいですよね。どうしても、安価なモノに流れつつありますが、よく見ると一品一品微妙に違っていて、暖かみがあって良いものは使っていくとよく分かるのですが。
リトルガーデンさんらしくでいいのでは?と思います。ナマイキですねフフお許しを〜
阪神には来てくださいね。来るのやめないでください。関東には遠くて行けないので。
それにしても、スズメさんの黒皿いつみてもいいですね。凄い高級な感じがして手が届かない感じがします。
リトルガーデンさんらしくでいいのでは?と思います。ナマイキですねフフお許しを〜
阪神には来てくださいね。来るのやめないでください。関東には遠くて行けないので。
それにしても、スズメさんの黒皿いつみてもいいですね。凄い高級な感じがして手が届かない感じがします。
運•不運ありますね
忘れ物等あって東急さんに行って来たのですが、ポイント•アップ週間が始ったからか?今日は賑わっていましたよ。(先週はあんなに空いていたのに!)
そこのところの運•不運はありますね〜。
長く活動されている方は、時の運があるので全体で帳尻が合えば良いとおっしゃいました。
作風も、私は私らしくで良いのでしょうかね?
そう言ってくださる方が居ると、安心します。
心に留めてくださる方があってこその活動です。
やはり常連さんのハクセキレイの方にお話した時も「今のままが好き!」と、おっしゃっていました。
今の感じも残しつつ、場所に応じて少しずつ試してみるというのが良いのでしょうかねぇ?
阪神の鳥展は作家物が1番充実していると思うので、来年も行く気でおりますよ!
その前に、ずっとお待たせしているsakuraさんのオーダー品、年内に少し仕上げます。
お待たせしてばかりで申し訳ないですが、長いお付き合いに感謝してます。
先日頂いたソーセージも、美味しく頂いていますよ!
そこのところの運•不運はありますね〜。
長く活動されている方は、時の運があるので全体で帳尻が合えば良いとおっしゃいました。
作風も、私は私らしくで良いのでしょうかね?
そう言ってくださる方が居ると、安心します。
心に留めてくださる方があってこその活動です。
やはり常連さんのハクセキレイの方にお話した時も「今のままが好き!」と、おっしゃっていました。
今の感じも残しつつ、場所に応じて少しずつ試してみるというのが良いのでしょうかねぇ?
阪神の鳥展は作家物が1番充実していると思うので、来年も行く気でおりますよ!
その前に、ずっとお待たせしているsakuraさんのオーダー品、年内に少し仕上げます。
お待たせしてばかりで申し訳ないですが、長いお付き合いに感謝してます。
先日頂いたソーセージも、美味しく頂いていますよ!
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター