×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チケットを頂いたので、埼玉県立近代美術館へ。
一緒に行ったKちゃんは地元なので時々行っているそうですが、都民の(笑)私は初めて。
気持ち良い公園の中にありました。
「川原慶賀の植物図譜」‥初めて聞いたお名前ですが。
鎖国をしていた江戸時代後期の日本で、長崎の出島オランダ商館に出入りを許されていた絵師だそうです。
日本史に出て来たあのシーボルトに気に入られて、日本の風俗•風景画や、動植物の絵を多く描きました。
後にシーボルトは有名な「シーボルト事件」で日本追放になりますが、慶賀も取り調べを受けて江戸•長崎所払いになったそうで。
その後の消息は、謎に包まれているらしいです。
精緻で達者な筆使いで、日本の風俗画は思いのほか面白かった。
そして本命の植物画は、数も質も素晴らしい物でした。
植物学に基づく西洋風のボタニカル•アートと言える描き方を習得して、オランダから送られた紙や絵具を使ったそうで。
とても江戸時代の物とは思えない。
何の期待も無しで行ったので、これはもう想像以上‥ビックリ!しました。
並べるのもナンですが。(笑)
先週のスケッチで描いた「マーガレット」。
久しぶりにモノトーンの鉛筆で描きたくなりました。
古株ばかりのお教室に新入生がお2人入って来られたので、生徒展の展示は想像以上の効果だったようです。
一緒に行ったKちゃんは地元なので時々行っているそうですが、都民の(笑)私は初めて。
気持ち良い公園の中にありました。
「川原慶賀の植物図譜」‥初めて聞いたお名前ですが。
鎖国をしていた江戸時代後期の日本で、長崎の出島オランダ商館に出入りを許されていた絵師だそうです。
日本史に出て来たあのシーボルトに気に入られて、日本の風俗•風景画や、動植物の絵を多く描きました。
後にシーボルトは有名な「シーボルト事件」で日本追放になりますが、慶賀も取り調べを受けて江戸•長崎所払いになったそうで。
その後の消息は、謎に包まれているらしいです。
精緻で達者な筆使いで、日本の風俗画は思いのほか面白かった。
そして本命の植物画は、数も質も素晴らしい物でした。
植物学に基づく西洋風のボタニカル•アートと言える描き方を習得して、オランダから送られた紙や絵具を使ったそうで。
とても江戸時代の物とは思えない。
何の期待も無しで行ったので、これはもう想像以上‥ビックリ!しました。
並べるのもナンですが。(笑)
先週のスケッチで描いた「マーガレット」。
久しぶりにモノトーンの鉛筆で描きたくなりました。
古株ばかりのお教室に新入生がお2人入って来られたので、生徒展の展示は想像以上の効果だったようです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター