×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
TSUBASAさんでは「とりッず」という常設コーナーが出来ました。
色々な形をしたブースに色々な作家さんの鳥グッズがディスプレイされて、見ているだけでも面白いです。
秋からはネットで販売も始まるらしい。
リトルガーデンもお世話になる事が決まったのですが、ついつい納品が延び延びになっていました。
昨日遊びに行った際に、ようやく納品。
既にほとんどのブースが綺麗に出来上がっていて、これでもけっこう焦っていました。
例によって、朝にお窯から出したてのホヤホヤを持参。
事務手続きが後になってしまって当日はお披露目できなかったのですが、ようやく手続き完了しました。
まずは1辺8.5センチ程度の、小さな四角皿。
TSUBASAさんらしく大きいインコさん達を描きました。
フチ部分には淡い色が入っています。
それから少し前に作ったシロハラさんとコザクラさんの飾り皿。
こちらは直径15センチ程度です。
阪神イベントに持参しましたが、ギャラリーさんがおっしゃったとうり。
「大阪は実用品でないと出ぇへんで〜」と、言われていたのでした。
昨年末にはクリスマス・プレートがけっこう飛び立って行ったし‥。
東京では(ただの)飾り皿の需要もあるので、地域差というのはある気がします。
同じお皿を使っても、時計パーツを付ければ違う結果になったのカモ?
絵付け後のお皿に穴を開けるのはアブナイので、次回の検討課題です。
最近はただでさえ高価な金の高騰がスゴイ勢いで、金液の価格にも反映するので恐ろしい〜。
暫くは、こんな豪華に金を使う事は無さそうです。
色々な形をしたブースに色々な作家さんの鳥グッズがディスプレイされて、見ているだけでも面白いです。
秋からはネットで販売も始まるらしい。
リトルガーデンもお世話になる事が決まったのですが、ついつい納品が延び延びになっていました。
昨日遊びに行った際に、ようやく納品。
既にほとんどのブースが綺麗に出来上がっていて、これでもけっこう焦っていました。
例によって、朝にお窯から出したてのホヤホヤを持参。
事務手続きが後になってしまって当日はお披露目できなかったのですが、ようやく手続き完了しました。
まずは1辺8.5センチ程度の、小さな四角皿。
TSUBASAさんらしく大きいインコさん達を描きました。
フチ部分には淡い色が入っています。
それから少し前に作ったシロハラさんとコザクラさんの飾り皿。
こちらは直径15センチ程度です。
阪神イベントに持参しましたが、ギャラリーさんがおっしゃったとうり。
「大阪は実用品でないと出ぇへんで〜」と、言われていたのでした。
昨年末にはクリスマス・プレートがけっこう飛び立って行ったし‥。
東京では(ただの)飾り皿の需要もあるので、地域差というのはある気がします。
同じお皿を使っても、時計パーツを付ければ違う結果になったのカモ?
絵付け後のお皿に穴を開けるのはアブナイので、次回の検討課題です。
最近はただでさえ高価な金の高騰がスゴイ勢いで、金液の価格にも反映するので恐ろしい〜。
暫くは、こんな豪華に金を使う事は無さそうです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター