×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゴールデン・ウィークに入ってすぐ、友人達と行った新宿御苑に咲いていた「ハンカチの木」。
そんな変わった名前の木があるなんて、知りませんでした。
花に付いた白い2枚の苞葉が垂れ下がって、この名が付いたそうです。
白いハンカチがヒラヒラ‥ヒラヒラ‥と揺れて、改めて見るとお別れを言っているようですね。
先程、知り合いの訃報が入りました。
いつも元気一杯の女性で、私が野鳥イベントに出る切っ掛けを作ってくださった方です。
私より10才は若い方で、前向きで、健康そうで‥皆に好かれていました。
それなのに「何で?」「何で?」と、信じられないでいます。
ご主人は「鳥活動」には縁が無いというのに、イベント時には遠方からいつも2人で来られて。
仲良しのご夫婦だったので、残されたご主人も寂しい事でしょう。
急な事だったようですが、まだまだお若いのに可哀想でなりません。
心よりご冥福をお祈り致します。
そんな変わった名前の木があるなんて、知りませんでした。
花に付いた白い2枚の苞葉が垂れ下がって、この名が付いたそうです。
白いハンカチがヒラヒラ‥ヒラヒラ‥と揺れて、改めて見るとお別れを言っているようですね。
先程、知り合いの訃報が入りました。
いつも元気一杯の女性で、私が野鳥イベントに出る切っ掛けを作ってくださった方です。
私より10才は若い方で、前向きで、健康そうで‥皆に好かれていました。
それなのに「何で?」「何で?」と、信じられないでいます。
ご主人は「鳥活動」には縁が無いというのに、イベント時には遠方からいつも2人で来られて。
仲良しのご夫婦だったので、残されたご主人も寂しい事でしょう。
急な事だったようですが、まだまだお若いのに可哀想でなりません。
心よりご冥福をお祈り致します。
PR
この記事にコメントする
思い出されます
鳥ブローチの「招き鳥の巣」さんをご存知ですか?
野鳥イベントで、いつもテントに間借りさせて頂いていました。
お客様のご注文を受けては「30分で仕上げんといけん~」と(たぶん岐阜弁で)言いながら、成型した鳥さんに嬉々として着色していた姿が思い出されます。
残されたご主人は気の毒で、言葉もありません。
若い人が亡くなるのは理不尽ですね。
長生きしましょうね!
野鳥イベントで、いつもテントに間借りさせて頂いていました。
お客様のご注文を受けては「30分で仕上げんといけん~」と(たぶん岐阜弁で)言いながら、成型した鳥さんに嬉々として着色していた姿が思い出されます。
残されたご主人は気の毒で、言葉もありません。
若い人が亡くなるのは理不尽ですね。
長生きしましょうね!
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター