×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっとお正月モードが抜けてきました。
リトルガーデンの新作もですが、その前に陶画舎展の出展作品にも手を付けないといけません。
次の授業はもうすぐ、7日の日曜です。
5枚のケーキ皿に野鳥を描く予定ですが、メジロのお皿とルリビタキのお皿2枚を第1焼成に出したキリなのです。
陶絵付けは専用の絵の具で描いて焼成し、その上からまた絵の具をのせて焼成して色を重ねていきます。
今回の授業は2時間×3回で、第3焼成までの予定。
既に1回目の授業は終わっているので、この時点で出遅れております。
授業時間内ではとても無理な作業量ですし、手は遅い方なので大変です〜。
まずは下絵を決めないと作業が進められません。
あれこれ図鑑や写真を見ながら下絵を起こしました。
ジョウビタキとエナガと先日見かけたシジュウカラ。
どれも私の好きな小さな小鳥、どれがどれだか分かりますか?
新作の方は「スズメちゃんとキンポウゲ」シリーズでいこうと、そちらのスケッチも。
なかなかエンジンがかからず、下書きとレイアウトで終わってしまいました。
絵の具を溶くまでの道のりは遠いです。

リトルガーデンの新作もですが、その前に陶画舎展の出展作品にも手を付けないといけません。
次の授業はもうすぐ、7日の日曜です。
5枚のケーキ皿に野鳥を描く予定ですが、メジロのお皿とルリビタキのお皿2枚を第1焼成に出したキリなのです。
陶絵付けは専用の絵の具で描いて焼成し、その上からまた絵の具をのせて焼成して色を重ねていきます。
今回の授業は2時間×3回で、第3焼成までの予定。
既に1回目の授業は終わっているので、この時点で出遅れております。
授業時間内ではとても無理な作業量ですし、手は遅い方なので大変です〜。
まずは下絵を決めないと作業が進められません。
あれこれ図鑑や写真を見ながら下絵を起こしました。
ジョウビタキとエナガと先日見かけたシジュウカラ。
どれも私の好きな小さな小鳥、どれがどれだか分かりますか?
新作の方は「スズメちゃんとキンポウゲ」シリーズでいこうと、そちらのスケッチも。
なかなかエンジンがかからず、下書きとレイアウトで終わってしまいました。
絵の具を溶くまでの道のりは遠いです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター