×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
絵付け学校の動物画の授業の日でした。
単色で描く猫のカップ&ソーサーとケーキ皿の2回目。
前回の犬シリーズのバリエーションで、教材はこの授業の為に先生自らが作られた物です。
先生は猫がお好きだそうです。
犬も本当にお上手でしたが、猫はお好きというだけあって活き活きと描かれています。
やはり、対象物が好きということは大事な事なのですね。
私もトリ道一筋で頑張ろうと、思いを新たにしました。
その足でハトマメギャラリーに少しだけ納品をして、帰り道に最寄りの駅で友人のYさんにバッタリ!
ファミレスでおしゃべりの花を咲かせてしまいました。
彼女は昨年末お嬢さんにお子さん、つまりお孫さんが生まれたのです。
うちはまだまだ遠い話ですが、孫は可愛いものらしい‥。
持っていた私のトリ皿を気に入って下さったので、ベビーの為に食器を作って差し上げることに。
イングレーズ絵の具を使えば絵の具が釉薬の下に沈むので、たとえデリケートな赤ちゃんでも全く心配ありません。
紺1色の小鳥のベビー食器も素敵な感じが〜。
1250度の高温焼成なので私のお窯では無理ですが、作ってみたくなりました。
まずは身近なところで実験です(笑)。
その前に陶画舎展制作や何やかや、片付ける事は沢山あるのですが。
梅ちゃんは随分長い間お留守番になってしまい怒っていましたが、やっとご機嫌が直ったところをパチリ!

単色で描く猫のカップ&ソーサーとケーキ皿の2回目。
前回の犬シリーズのバリエーションで、教材はこの授業の為に先生自らが作られた物です。
先生は猫がお好きだそうです。
犬も本当にお上手でしたが、猫はお好きというだけあって活き活きと描かれています。
やはり、対象物が好きということは大事な事なのですね。
私もトリ道一筋で頑張ろうと、思いを新たにしました。
その足でハトマメギャラリーに少しだけ納品をして、帰り道に最寄りの駅で友人のYさんにバッタリ!
ファミレスでおしゃべりの花を咲かせてしまいました。
彼女は昨年末お嬢さんにお子さん、つまりお孫さんが生まれたのです。
うちはまだまだ遠い話ですが、孫は可愛いものらしい‥。
持っていた私のトリ皿を気に入って下さったので、ベビーの為に食器を作って差し上げることに。
イングレーズ絵の具を使えば絵の具が釉薬の下に沈むので、たとえデリケートな赤ちゃんでも全く心配ありません。
紺1色の小鳥のベビー食器も素敵な感じが〜。
1250度の高温焼成なので私のお窯では無理ですが、作ってみたくなりました。
まずは身近なところで実験です(笑)。
その前に陶画舎展制作や何やかや、片付ける事は沢山あるのですが。
梅ちゃんは随分長い間お留守番になってしまい怒っていましたが、やっとご機嫌が直ったところをパチリ!
PR
この記事にコメントする
無題
リトルガーデンさん、おはようございます!
もう2月も始まっちゃいましたねぇ~。
何げに5月なんてあっと言う間に来ちゃいそうです。
毎日作品作りと、仕事の同時進行で
頭がごちゃごちゃになりそうですよ´`
トリノカタチ展お疲れ様ですm(_ ~_)m
私は5月までは、イベントなしで
ちょっぴりイベント恋しいですが
5月が今から楽しみです*^-^*
もう2月も始まっちゃいましたねぇ~。
何げに5月なんてあっと言う間に来ちゃいそうです。
毎日作品作りと、仕事の同時進行で
頭がごちゃごちゃになりそうですよ´`
トリノカタチ展お疲れ様ですm(_ ~_)m
私は5月までは、イベントなしで
ちょっぴりイベント恋しいですが
5月が今から楽しみです*^-^*
5月楽しみです!
イベントは楽しいですよね〜。
4月に気になっているイベントはあるのですがエントリーも始まってないので、私も次の目標は5月です。
poco*mocoさんと、2軒で並んでのお店も楽しそうですよね!
私も今は手持ちの作品がほとんど無い状態です〜。
5月までに、こつこつ頑張りましょ〜!!
4月に気になっているイベントはあるのですがエントリーも始まってないので、私も次の目標は5月です。
poco*mocoさんと、2軒で並んでのお店も楽しそうですよね!
私も今は手持ちの作品がほとんど無い状態です〜。
5月までに、こつこつ頑張りましょ〜!!
てんこ盛り
やりたいこと、やらなければならないこと、
てんこ盛りのようですね。
傍観者としてみていると、なんだかとっても楽しそうですが、本人は結構大変なのでしょうね。
今日、ネットで六本木にできた国立新美術館を見ました。すごい建物のようです。
次に、東京に行くときには、ぜひたずねてみたいと思います。
それでは、スーパーモデルの梅ちゃんに宜しく
てんこ盛りのようですね。
傍観者としてみていると、なんだかとっても楽しそうですが、本人は結構大変なのでしょうね。
今日、ネットで六本木にできた国立新美術館を見ました。すごい建物のようです。
次に、東京に行くときには、ぜひたずねてみたいと思います。
それでは、スーパーモデルの梅ちゃんに宜しく
時間が欲しいです
最近は絵の具が思うように動かせるようになって来たような気がするので、面白いんですよ。
やりたい事はいっぱいで、もっと時間が欲しいです〜。
六本木は美術館地帯になりつつありますね。
3月末にはサントリー美術館もリニューアル・オープンします。
国立新美術館は収蔵品を持たない美術館だそうですから、企画展の面白そうな時を見計らわないと!ですね。
やりたい事はいっぱいで、もっと時間が欲しいです〜。
六本木は美術館地帯になりつつありますね。
3月末にはサントリー美術館もリニューアル・オープンします。
国立新美術館は収蔵品を持たない美術館だそうですから、企画展の面白そうな時を見計らわないと!ですね。
頑張ってますね
ホントにウメちゃん可愛いですね。
色もキレイだしリトルガーデンさんのお皿のイメージそのまんまです。
確かに絵が上達するコツは好きな物を描くことですよね。興味ないものを描いても飽きてきますし、上手く描こうって気持ちも失せるかも(笑)。
その絵に対する思い入れって出ますよね。
学校に通ってるとは向上心があっていいですね☆
私も去年でストップしてるクロッキーでもまた通おうかなと思いました。
次のイベントに向けて頑張って下さいね。
色もキレイだしリトルガーデンさんのお皿のイメージそのまんまです。
確かに絵が上達するコツは好きな物を描くことですよね。興味ないものを描いても飽きてきますし、上手く描こうって気持ちも失せるかも(笑)。
その絵に対する思い入れって出ますよね。
学校に通ってるとは向上心があっていいですね☆
私も去年でストップしてるクロッキーでもまた通おうかなと思いました。
次のイベントに向けて頑張って下さいね。
トリ絵で行きましょ〜!
初めて年賀状の為に梅ちゃんの水彩画を描いた時に「目からウロコ」でした。
楽しいな〜と思って。
それまでは考えたことも無かったんですが、大好きで一緒に暮らしている相棒ですから楽しくないハズが無いんですよね。
タツさんのトリ絵を初めて見た時にも、ショーゲキを受けましたよ!
陶絵付けの学校は楽しいです。
知らない技術も覚えていけるし、色々な作品を見るので刺激になります。
目ばかり肥えて、困ったものですが(笑)。
次のイベントはデザフェスの予定です。
タツさんもぜひぜひ〜。
楽しいな〜と思って。
それまでは考えたことも無かったんですが、大好きで一緒に暮らしている相棒ですから楽しくないハズが無いんですよね。
タツさんのトリ絵を初めて見た時にも、ショーゲキを受けましたよ!
陶絵付けの学校は楽しいです。
知らない技術も覚えていけるし、色々な作品を見るので刺激になります。
目ばかり肥えて、困ったものですが(笑)。
次のイベントはデザフェスの予定です。
タツさんもぜひぜひ〜。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター