×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
南の島に旅行していて、久しぶりのブログになりました。
家族3人揃っての旅行はムスメが大学を卒業した時が最後になるので、随分と久しぶり。
先代インコの梅ちゃんがお世話になっていた個人のペット•シッターさんに連絡すると廃業されていて、慌てて寅ちゃんの預け先を探す事となりました。
ワンコやニャンコと一緒では可哀想、お外が大好きな子なので放鳥してもらえないと‥と、譲れないポイントがあるので大慌てです。
ネットで「小鳥のやど」さんに辿り着きました。
偶然ですが家の最寄り駅からは電車で10分、駅迄は鳥さんの送迎もしてくださって助かりました。
予約をすれば見学もできたので、実際に目で確かめられたというのはポイント高いです。
放鳥タイムも午前•午後とあるそうで嬉しい。
そうは言っても寅ちゃんにとっては、いきなり1週間の初お泊まり保育。
お母ちゃんベッタリの偏屈な子なので、お友達の鳥さん達と上手くやって行けるか心配でしたが。
寅は寅なりに学習していたようです。
周囲をよく観察していると、代表のUさんがおっしゃっていました。
我が強いのは相変わらずで、厭な事はしないのだそうですが。
あちこち飛んで遊びに行ってはスタッフさんの肩に、その都度戻って来るそうで「甘えん坊」の称号を頂きました(笑)。
写真や動画配信で様子も垣間見る事ができて、安心でしたよ。
保育園か幼稚園に行った子供のような様子の寅ちゃんです。
ダウンロード
ダウンロード
普段の寅ちゃんとはちょっと違って(ブリっ子しているのか?•笑)強気のところが見えません。
鳴き声も可愛くて別の子のような風ですが、緊張している様子はありません。
好奇心を感じて、溶け込もうという気持ちがあるようにも見えます。
ヘタレの子ですが、目新しいおもちゃやロープも受け入れて。
少しお利口になって帰って来て、オットやムスメにも今のところ穏やかに接しているので驚きました。
やはりプロの手にかかると違うのでしょうか?
今までは「きっと家に居るのが1番」と思っていたので、私が留守の時も家に置いていましたが。
日中は家族も居なくて一人ぼっちなので、お泊まりの方が楽しくて良いのかも?と思いました。
お値段も良心的過ぎて、申し訳無いほど。
色々な相談にも応えてくださって、お勧めできる「おやど」です。
寅ちゃんには気の毒ですが、人間の家族のみでバリ島のリゾートに行っていました。
バリ風のコテージが点在するホテルの広い庭には小鳥が沢山で(リスも居ました!)、いつも鳴き声に包まれて良い気分で過ごしました。
バルコニーに朝食の残りのパンを置いておくと、近くまで来る子もいます。
プールサイドではビールのお供、フライド•ポテトを狙いに来る子も居たり‥。
日本で見かける種類とは、ちょっと違うみたいですね。
ちょっと懐いてくれる子が居ると「寅ちゃん?」と、ついつい声をかけていました(笑)。
家族3人揃っての旅行はムスメが大学を卒業した時が最後になるので、随分と久しぶり。
先代インコの梅ちゃんがお世話になっていた個人のペット•シッターさんに連絡すると廃業されていて、慌てて寅ちゃんの預け先を探す事となりました。
ワンコやニャンコと一緒では可哀想、お外が大好きな子なので放鳥してもらえないと‥と、譲れないポイントがあるので大慌てです。
ネットで「小鳥のやど」さんに辿り着きました。
偶然ですが家の最寄り駅からは電車で10分、駅迄は鳥さんの送迎もしてくださって助かりました。
予約をすれば見学もできたので、実際に目で確かめられたというのはポイント高いです。
放鳥タイムも午前•午後とあるそうで嬉しい。
そうは言っても寅ちゃんにとっては、いきなり1週間の初お泊まり保育。
お母ちゃんベッタリの偏屈な子なので、お友達の鳥さん達と上手くやって行けるか心配でしたが。
寅は寅なりに学習していたようです。
周囲をよく観察していると、代表のUさんがおっしゃっていました。
我が強いのは相変わらずで、厭な事はしないのだそうですが。
あちこち飛んで遊びに行ってはスタッフさんの肩に、その都度戻って来るそうで「甘えん坊」の称号を頂きました(笑)。
写真や動画配信で様子も垣間見る事ができて、安心でしたよ。
保育園か幼稚園に行った子供のような様子の寅ちゃんです。
ダウンロード
ダウンロード
普段の寅ちゃんとはちょっと違って(ブリっ子しているのか?•笑)強気のところが見えません。
鳴き声も可愛くて別の子のような風ですが、緊張している様子はありません。
好奇心を感じて、溶け込もうという気持ちがあるようにも見えます。
ヘタレの子ですが、目新しいおもちゃやロープも受け入れて。
少しお利口になって帰って来て、オットやムスメにも今のところ穏やかに接しているので驚きました。
やはりプロの手にかかると違うのでしょうか?
今までは「きっと家に居るのが1番」と思っていたので、私が留守の時も家に置いていましたが。
日中は家族も居なくて一人ぼっちなので、お泊まりの方が楽しくて良いのかも?と思いました。
お値段も良心的過ぎて、申し訳無いほど。
色々な相談にも応えてくださって、お勧めできる「おやど」です。
寅ちゃんには気の毒ですが、人間の家族のみでバリ島のリゾートに行っていました。
バリ風のコテージが点在するホテルの広い庭には小鳥が沢山で(リスも居ました!)、いつも鳴き声に包まれて良い気分で過ごしました。
バルコニーに朝食の残りのパンを置いておくと、近くまで来る子もいます。
プールサイドではビールのお供、フライド•ポテトを狙いに来る子も居たり‥。
日本で見かける種類とは、ちょっと違うみたいですね。
ちょっと懐いてくれる子が居ると「寅ちゃん?」と、ついつい声をかけていました(笑)。
PR
この記事にコメントする
無題
こんばんは^^
楽しい家族旅行と 寅ちゃんの楽しいお泊り良かったですね~。
私も ママっ子の寅ちゃんどうしているかな~?と心配していたけれど エンジョイしていた様で良かったよかった。
3月 参加しようかな~。
よろしくで~すねっ^^
楽しい家族旅行と 寅ちゃんの楽しいお泊り良かったですね~。
私も ママっ子の寅ちゃんどうしているかな~?と心配していたけれど エンジョイしていた様で良かったよかった。
3月 参加しようかな~。
よろしくで~すねっ^^
ただいま〜!
ほんとに久しぶりに全員揃って動いて、楽しんで来ました〜♪
寅ちゃんの事があるので、帰省も日をずらしたりしていたんですよ。
お迎えの時にはアノ寅ちゃんが「小鳥の宿」のUさんに嘴を預けてカキカキしてもらって、お母ちゃん以外では信じられない光景だったのでビックリしました。
ちょっとジェラシー(笑)ですが、楽しく過ごせた証拠ですね。
3月、参加しますか?
じゃ、私もそのつもりで手続きしますね。
1日だけだけど2人で頑張りましょう〜!
ぴーさんにお土産もありますよん。
寅ちゃんの事があるので、帰省も日をずらしたりしていたんですよ。
お迎えの時にはアノ寅ちゃんが「小鳥の宿」のUさんに嘴を預けてカキカキしてもらって、お母ちゃん以外では信じられない光景だったのでビックリしました。
ちょっとジェラシー(笑)ですが、楽しく過ごせた証拠ですね。
3月、参加しますか?
じゃ、私もそのつもりで手続きしますね。
1日だけだけど2人で頑張りましょう〜!
ぴーさんにお土産もありますよん。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター