×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日東急本店からオーダー品を受け取って下さったW様(wakaさん)から、可愛いお写真を頂いています。
お家のウロコさんズが、お皿の木の実やスズメちゃんを齧っているのだそう。
ちょうど同窓会の日にケータイに届いたので、仲の良い友人に見せる事ができました。
家のパソコンにも、他の写真をくださっていました。
ギフト包装はお姉様分ですね。
東急百貨店さんのラッピングはノーブルで、品が良いのです。
以前にオーダーくださったお皿と並んで、wakaさま宅のインコさんズ合計5羽のお皿がコンプリートしました。
製作のタイミングが違うと製作者でも、揃った所は見る事ができないので。
こうして写真を送ってくださって、とっても嬉しいです。
遅い夏休みを過ごした後の「休みボケ」が、まだ続いています。
色々する事はあるので、そろそろ正気(笑)にならないと!
昨日は佐々木裕子先生のお教室で‥8月は夏休みなので、2ヶ月ぶりでした。
こちらでは、それぞれのペースで好きな事を進めていて「今日はここまで仕上げる」という縛りが無いのですが。
私はそれを良い事に、何も進んでおりません〜。(汗)。
もっとやわらかい、部分的に力を抜いた絵を描けるよう悩み中。
佐々木先生が「意外と真面目な性格なのかしらねぇ?」と、おっしゃっていましたが。
そうなんです、真面目です。(爆)
とは言え、呑気で幸せな悩みです。
東北•北海道の台風被害は本当にお気の毒で、お見舞い申し上げます。
お家のウロコさんズが、お皿の木の実やスズメちゃんを齧っているのだそう。
ちょうど同窓会の日にケータイに届いたので、仲の良い友人に見せる事ができました。
家のパソコンにも、他の写真をくださっていました。
ギフト包装はお姉様分ですね。
東急百貨店さんのラッピングはノーブルで、品が良いのです。
以前にオーダーくださったお皿と並んで、wakaさま宅のインコさんズ合計5羽のお皿がコンプリートしました。
製作のタイミングが違うと製作者でも、揃った所は見る事ができないので。
こうして写真を送ってくださって、とっても嬉しいです。
遅い夏休みを過ごした後の「休みボケ」が、まだ続いています。
色々する事はあるので、そろそろ正気(笑)にならないと!
昨日は佐々木裕子先生のお教室で‥8月は夏休みなので、2ヶ月ぶりでした。
こちらでは、それぞれのペースで好きな事を進めていて「今日はここまで仕上げる」という縛りが無いのですが。
私はそれを良い事に、何も進んでおりません〜。(汗)。
もっとやわらかい、部分的に力を抜いた絵を描けるよう悩み中。
佐々木先生が「意外と真面目な性格なのかしらねぇ?」と、おっしゃっていましたが。
そうなんです、真面目です。(爆)
とは言え、呑気で幸せな悩みです。
東北•北海道の台風被害は本当にお気の毒で、お見舞い申し上げます。
PR
戻って来て翌々日には絵付けの学校のテクニカルの授業が始まって、いつもの暮らしが始まりました。
会期ギリギリになりましたが、昨日はずっと行きそびれていた三井記念美術館の「アール•ヌーヴォーの装飾磁器」展へ。
数年前に京都•細見美術館で見た「塩川コレクション」と被る展示物も多かったですが。
この時代に流行った「釉下彩」は優しい色合いです。
下絵付けと同じで(釉薬をかける前の)素地の上に華飾する方法ですが、下絵付けは和陶でよく見るような単色使い、釉下彩は多彩色の絵付けの事を言います。
今はリヤドロのフィギアで見るくらいでしょうか‥。
上絵付けの鮮やかな色とはまた違う、優しい色合いです。
ジャポニズム流行で日本の七宝などをお手本にした跡がありましたが、日本では同じ時代に宮川香山や板谷波山や‥ヨーロッパの陶磁器の影響を受けています。
図録はお手頃価格なのに、写真も装丁も綺麗で嬉しい。
そして今日はひょんな事から知った催事を見に、東急百貨店•たまプラーザ店へ。
「アトリエMiu」を主催されている村田美弥子先生の展示•販売会です。
ロイヤルコペンハーゲンでペインターをなさっていた石井逸郎先生に、長く師事されているのだそう。
その描き方を軸として、オリジナルの世界を作っておられます。
正当派の食器の絵付けは、上品でステキですね。
「鳥」から入ったので‥食器としてどう展開するか?悩み多き私には、とても勉強になりました。
初対面で押し掛けて行ったにもかかわらず、楽しくお相手してくださったステキなお方です。
スミレのトレー(ペン•トレーのサイズ)をお手本にお迎えしました。
これはコペンハーゲンのフローラダニカの面影がありますね。
ペンで薄く輪郭線を描いた後に彩色されるのだそうで、優しい色合いがとても美しい絵付けです。
朝に夕に、眺めて精進します!
どちらの展示も今月一杯、水曜日まで。
大きい台風が来るというので慌てて見て回りましたが、被害が少ないと良いですが。
会期ギリギリになりましたが、昨日はずっと行きそびれていた三井記念美術館の「アール•ヌーヴォーの装飾磁器」展へ。
数年前に京都•細見美術館で見た「塩川コレクション」と被る展示物も多かったですが。
この時代に流行った「釉下彩」は優しい色合いです。
下絵付けと同じで(釉薬をかける前の)素地の上に華飾する方法ですが、下絵付けは和陶でよく見るような単色使い、釉下彩は多彩色の絵付けの事を言います。
今はリヤドロのフィギアで見るくらいでしょうか‥。
上絵付けの鮮やかな色とはまた違う、優しい色合いです。
ジャポニズム流行で日本の七宝などをお手本にした跡がありましたが、日本では同じ時代に宮川香山や板谷波山や‥ヨーロッパの陶磁器の影響を受けています。
図録はお手頃価格なのに、写真も装丁も綺麗で嬉しい。
そして今日はひょんな事から知った催事を見に、東急百貨店•たまプラーザ店へ。
「アトリエMiu」を主催されている村田美弥子先生の展示•販売会です。
ロイヤルコペンハーゲンでペインターをなさっていた石井逸郎先生に、長く師事されているのだそう。
その描き方を軸として、オリジナルの世界を作っておられます。
正当派の食器の絵付けは、上品でステキですね。
「鳥」から入ったので‥食器としてどう展開するか?悩み多き私には、とても勉強になりました。
初対面で押し掛けて行ったにもかかわらず、楽しくお相手してくださったステキなお方です。
スミレのトレー(ペン•トレーのサイズ)をお手本にお迎えしました。
これはコペンハーゲンのフローラダニカの面影がありますね。
ペンで薄く輪郭線を描いた後に彩色されるのだそうで、優しい色合いがとても美しい絵付けです。
朝に夕に、眺めて精進します!
どちらの展示も今月一杯、水曜日まで。
大きい台風が来るというので慌てて見て回りましたが、被害が少ないと良いですが。
同窓会の翌日は熊本の黒川温泉まで、妹と足を伸ばして来ました。
九州の血が流れているので、やはり特別に気になります。
どうせ買うなら‥と、熊本で美味しい物をたくさん買いました。
くまモンがアチコチで復興のシンボルになって、頑張っています。
ご当地キャラはあまり興味が無かったのですが「くまモン、頑張れ!」と、ファンになって帰って来ました。
黒川温泉は被害の大きかった地域に近いので、土砂崩れの為に今も迂回路を使って行きます。
地震の後の大雨で被害が広がったそうで。
博多から高速バスに乗って、普段より3〜40分余分にかけて行きました。
宿泊した旅館も壁にヒビが入ったそうですが、今は綺麗。
中庭を挟んだ離れに掛け流しの露天風呂が付いたお部屋で、贅沢させて頂きました。
それでも建て直すまで休業の旅館もあるそうです。
谷川の周りに30件くらいの温泉が集まった、こじんまりした温泉地です。
大型ツアーのお客さんが無いので、街の雰囲気もゆったり。
入湯手形を買うと、他の旅館のお風呂巡りも出来て楽しめます。
どこも露天風呂が気持ち良くて、頭上の木にシジュウカラが来たり‥ヤマガラが来たり‥。
露天で翌朝の日の出を迎えた事は、とっても気持ち良かった〜。
足が届かない程深くて丸太に掴まる「立ち湯」というのも初めての経験でした。
とにかく温泉に入り倒して。(笑)
肥後牛の鉄板焼きや、熊本名物の馬刺も、とっても美味しかったです。
土地の方も優しくしてくださって、大満足の旅でした。
留守の間に今年後半の出展のお話を頂いていました。
私も頑張ります!
九州の血が流れているので、やはり特別に気になります。
どうせ買うなら‥と、熊本で美味しい物をたくさん買いました。
くまモンがアチコチで復興のシンボルになって、頑張っています。
ご当地キャラはあまり興味が無かったのですが「くまモン、頑張れ!」と、ファンになって帰って来ました。
黒川温泉は被害の大きかった地域に近いので、土砂崩れの為に今も迂回路を使って行きます。
地震の後の大雨で被害が広がったそうで。
博多から高速バスに乗って、普段より3〜40分余分にかけて行きました。
宿泊した旅館も壁にヒビが入ったそうですが、今は綺麗。
中庭を挟んだ離れに掛け流しの露天風呂が付いたお部屋で、贅沢させて頂きました。
それでも建て直すまで休業の旅館もあるそうです。
谷川の周りに30件くらいの温泉が集まった、こじんまりした温泉地です。
大型ツアーのお客さんが無いので、街の雰囲気もゆったり。
入湯手形を買うと、他の旅館のお風呂巡りも出来て楽しめます。
どこも露天風呂が気持ち良くて、頭上の木にシジュウカラが来たり‥ヤマガラが来たり‥。
露天で翌朝の日の出を迎えた事は、とっても気持ち良かった〜。
足が届かない程深くて丸太に掴まる「立ち湯」というのも初めての経験でした。
とにかく温泉に入り倒して。(笑)
肥後牛の鉄板焼きや、熊本名物の馬刺も、とっても美味しかったです。
土地の方も優しくしてくださって、大満足の旅でした。
留守の間に今年後半の出展のお話を頂いていました。
私も頑張ります!
帰省していたので、久しぶりのブログです。
お休み前に納品を済ませたW様のスズメさんの大皿は、アップが遅くなってしまいました。
直径30センチのおにぎり型、数年前に作ったお皿をオーダー頂いて再制作。
背景に色を入れる作業はとても手がかかることを、改めて思い出しました。
でも、とても好きなお皿だったので懐かしいです。
前作は他所でお迎え頂いて、手元にありません。
飾り皿だったので、葉っぱのひっくり返った裏側や、山ぶどうの実の何粒かは金彩を使っていました。。
しかも下には砂地を敷いて、ザラザラのテクスチャーのある金でした。
実用されるという事で、今回はそこを少し変更。
所々の葉っぱを金ケイでくくろうか?と考えていたのですが。
鮮やかに仕上がったので、やり過ぎないよう‥金彩は最終的に無しにしています。
今回の帰省は、高校の同窓会がメイン行事でした。
地元の幹事さんが頑張ってくださるので、年々初参加の人も増えて。
今年は泊まりがけの大宴会というのもあって、同級生の4分の1が参加したという賑やかな物でした。
女子の44名に至っては半数overの参加率です。
卒業以来の方もたくさんで、懐かしかった〜。
翌日は有志で、車に分乗して遠足。
レトロな街造りをしている門司港から、フェリーに乗って対岸の本州•下関へ出発。
関東では見る事のないこの丸っこい山並みは、故郷の懐かしい風景です。
下関側には水族館や、唐戸市場。
唐戸市場は新鮮なお刺身やお寿司を買って、その場で食べる‥という、お気に入りの場所。
最近は帰省の度に行っているのですが、フェリーで行くのは初めてです。
流れが速い海峡なので、船は大揺れ。
ジェットコースター系が大好きな私としては楽しかった〜。
向こうに見えるのは、本州と九州をつなぐ関門大橋。
みんなで賑やかにお寿司をつつきました。
関東はお天気が大荒れだったそうで、この後戻る際に飛行機が飛ばなかった人も出たそうですが。
九州は連日ピーカンのお天気。
今年はずっと猛暑だそうです。
お休み前に納品を済ませたW様のスズメさんの大皿は、アップが遅くなってしまいました。
直径30センチのおにぎり型、数年前に作ったお皿をオーダー頂いて再制作。
背景に色を入れる作業はとても手がかかることを、改めて思い出しました。
でも、とても好きなお皿だったので懐かしいです。
前作は他所でお迎え頂いて、手元にありません。
飾り皿だったので、葉っぱのひっくり返った裏側や、山ぶどうの実の何粒かは金彩を使っていました。。
しかも下には砂地を敷いて、ザラザラのテクスチャーのある金でした。
実用されるという事で、今回はそこを少し変更。
所々の葉っぱを金ケイでくくろうか?と考えていたのですが。
鮮やかに仕上がったので、やり過ぎないよう‥金彩は最終的に無しにしています。
今回の帰省は、高校の同窓会がメイン行事でした。
地元の幹事さんが頑張ってくださるので、年々初参加の人も増えて。
今年は泊まりがけの大宴会というのもあって、同級生の4分の1が参加したという賑やかな物でした。
女子の44名に至っては半数overの参加率です。
卒業以来の方もたくさんで、懐かしかった〜。
翌日は有志で、車に分乗して遠足。
レトロな街造りをしている門司港から、フェリーに乗って対岸の本州•下関へ出発。
関東では見る事のないこの丸っこい山並みは、故郷の懐かしい風景です。
下関側には水族館や、唐戸市場。
唐戸市場は新鮮なお刺身やお寿司を買って、その場で食べる‥という、お気に入りの場所。
最近は帰省の度に行っているのですが、フェリーで行くのは初めてです。
流れが速い海峡なので、船は大揺れ。
ジェットコースター系が大好きな私としては楽しかった〜。
向こうに見えるのは、本州と九州をつなぐ関門大橋。
みんなで賑やかにお寿司をつつきました。
関東はお天気が大荒れだったそうで、この後戻る際に飛行機が飛ばなかった人も出たそうですが。
九州は連日ピーカンのお天気。
今年はずっと猛暑だそうです。
W様宅の新入りオカメさん「なのちゃん」のお皿は、まだまだ続きます。
これは定番の、苺の小さなお皿。
これもペアでオーダー頂きました。
そして、こちらもペアで製作した1辺20センチ程のお皿。
W様は同じシリーズでウロコさんズ等もお持ちで、これでもう3枚目になります。
柄違いで同じお皿というのは、使い勝手も良いですね。
周囲のお花はワイルドローズ。
先住オカメさんと仲良く並んで‥イングレーズのお皿とはお相手を替えて、今度は「ののちゃん」とペアを組んでいます。
「ののちゃん」は背中の模様が「天使の羽」の形の、べっぴんインコさん。
ようやく東急さんに納品できました。
W様、お待たせ致しました。
この他にも承った大きなお皿も、次回にご紹介致します。
前回に納品したワンコとコザクラさんズを受け取りに来られたお客様が、とっても喜んでおられましたと、今日は東急のスタッフさんから伺って嬉しかったです。
実はそのS様からも、その他のお客様からも、直接お礼の連絡を頂いていました。
とても励みになります、ありがとうございます。
これは定番の、苺の小さなお皿。
これもペアでオーダー頂きました。
そして、こちらもペアで製作した1辺20センチ程のお皿。
W様は同じシリーズでウロコさんズ等もお持ちで、これでもう3枚目になります。
柄違いで同じお皿というのは、使い勝手も良いですね。
周囲のお花はワイルドローズ。
先住オカメさんと仲良く並んで‥イングレーズのお皿とはお相手を替えて、今度は「ののちゃん」とペアを組んでいます。
「ののちゃん」は背中の模様が「天使の羽」の形の、べっぴんインコさん。
ようやく東急さんに納品できました。
W様、お待たせ致しました。
この他にも承った大きなお皿も、次回にご紹介致します。
前回に納品したワンコとコザクラさんズを受け取りに来られたお客様が、とっても喜んでおられましたと、今日は東急のスタッフさんから伺って嬉しかったです。
実はそのS様からも、その他のお客様からも、直接お礼の連絡を頂いていました。
とても励みになります、ありがとうございます。
オカメさんズのお皿、イングレーズ焼成は2週間もかかるのでスピード焼成に出しました。
それでも出来上がりまでは1週間。
昨日は1日早かったのですが電話で確認して、引き取りに行って来ました。
イングレーズは仕上がりを見るまで、いつもドキドキ〜。
2羽のオカメさん(なのちゃん&のあちゃん)が、優しく見つめ合っています。
直径15センチで、脇のお花はチューリップです。
W様はこのシリーズで、以前にもお家の子達をオーダーくださいました。
インコさん達に毎週会いに来てくださるお姉様のと、いつも2人分なのはW様のコダワリでしょうか?
オカメさんズのお皿は、この他にも進行中です。
実は表参道•青山方面に、何が何でも行く必要がありました。
寅ちゃんのいつものシードを買いに、その足でBIRDMORE青山店さんへ直行。
なくなりかけていたので先週末のバード•フェアで買い求める予定でしたが、見当たらず違う銘柄を買って来ていました。
国産•無農薬、奮発してお値段2倍OVERの高級品。
喜ぶに違い無いと思い込んで、切り替えたのですが。
寅ちゃんはシードの瓶と私の頭を飛んで往復する「ご飯ちょうだい」アピールを、何故か1日中繰り返す。
かと言って、お母ちゃんの手を借りて瓶に頭を突っ込んでも、少ししか食べないのです。
甘えているのかな?と思いながら見ていると、ケージの中のシードには(ひとりでは)近付けない様子。
ギョッ!として後ずさりしているような感じがしました。
いつもの物と配合が少し違って、色味も違うので‥黒いポツポツが怖かったのかな?と思います。
夜にカパーをかけて暗くすると、少し食べている気配がしましたが。
1晩置いてシードを入れ替える時に確かめてみると、上に乗せたトッピングもそのまま混ざっていませんでした。
飛んで来る力も、心なしかヨロヨロ。
つかまりそこねて転げ落ちてしまいました。
これは空腹に違いない、いつもの「小鳥屋さんの餌」を入手しないと〜!
普段はMOREさんのネット通販で求めていますが、それだとどうしても1日遅くなってしまいます。
それで慌てて買いに行って入れ替えると、30分くらいの長い間ガツガツと食べていました。
本当にお腹ペコペコだったようです、ごめんね〜。
サザナミさんは頑固。
良く言うと拘りが強いのですが、ここまでとは。
「いつもの」分の予備を置いておかないと、困る事もありそうですね。
MOREさんのカンバン鳥、キバタンの「ハロハロちゃん」は最近お迎えが決まったそうで。
立派なアクリル•ケージのお屋敷にはヨウムさんが居ました。
まだ1歳だそうで、あどけないお顔です。
今朝は寅ちゃん、大きなウン◯をしてました〜!(笑)
それでも出来上がりまでは1週間。
昨日は1日早かったのですが電話で確認して、引き取りに行って来ました。
イングレーズは仕上がりを見るまで、いつもドキドキ〜。
2羽のオカメさん(なのちゃん&のあちゃん)が、優しく見つめ合っています。
直径15センチで、脇のお花はチューリップです。
W様はこのシリーズで、以前にもお家の子達をオーダーくださいました。
インコさん達に毎週会いに来てくださるお姉様のと、いつも2人分なのはW様のコダワリでしょうか?
オカメさんズのお皿は、この他にも進行中です。
実は表参道•青山方面に、何が何でも行く必要がありました。
寅ちゃんのいつものシードを買いに、その足でBIRDMORE青山店さんへ直行。
なくなりかけていたので先週末のバード•フェアで買い求める予定でしたが、見当たらず違う銘柄を買って来ていました。
国産•無農薬、奮発してお値段2倍OVERの高級品。
喜ぶに違い無いと思い込んで、切り替えたのですが。
寅ちゃんはシードの瓶と私の頭を飛んで往復する「ご飯ちょうだい」アピールを、何故か1日中繰り返す。
かと言って、お母ちゃんの手を借りて瓶に頭を突っ込んでも、少ししか食べないのです。
甘えているのかな?と思いながら見ていると、ケージの中のシードには(ひとりでは)近付けない様子。
ギョッ!として後ずさりしているような感じがしました。
いつもの物と配合が少し違って、色味も違うので‥黒いポツポツが怖かったのかな?と思います。
夜にカパーをかけて暗くすると、少し食べている気配がしましたが。
1晩置いてシードを入れ替える時に確かめてみると、上に乗せたトッピングもそのまま混ざっていませんでした。
飛んで来る力も、心なしかヨロヨロ。
つかまりそこねて転げ落ちてしまいました。
これは空腹に違いない、いつもの「小鳥屋さんの餌」を入手しないと〜!
普段はMOREさんのネット通販で求めていますが、それだとどうしても1日遅くなってしまいます。
それで慌てて買いに行って入れ替えると、30分くらいの長い間ガツガツと食べていました。
本当にお腹ペコペコだったようです、ごめんね〜。
サザナミさんは頑固。
良く言うと拘りが強いのですが、ここまでとは。
「いつもの」分の予備を置いておかないと、困る事もありそうですね。
MOREさんのカンバン鳥、キバタンの「ハロハロちゃん」は最近お迎えが決まったそうで。
立派なアクリル•ケージのお屋敷にはヨウムさんが居ました。
まだ1歳だそうで、あどけないお顔です。
今朝は寅ちゃん、大きなウン◯をしてました〜!(笑)
晩の遅い時間にピンポ〜ン♪が。
何事かと思いましたが「スポイトを持っていたら貸して」と、ご近所友がスズメのひなっ子を両手で包んで立っていました。
夜の散歩(毎日、真面目に歩いている方なのです)をしていたら、落ちてグッタリしていたそうで。
「せめて、お水だけでも」と言うので、スポイトと寅ちゃんのシードも握って玄関先へ。
「小さい子?」と友人の手を覗き込むと、隙を狙っていたのか?スズメちゃんが突然手から飛び出してマンションの1つ上の階へ。
2人で慌てて追いつきましたが、手すりの際に留まっていて。
捕獲に失敗して落としたら‥という人間の心配をよそに、今度は夜の空へ向かって力強く飛んで行きました。
ずっと手で包んでいたそうなので、体温が戻って元気が出たのカモ?しれません。
上に向かって飛べるとは、サスガ野生の子。
以前に寅ちゃんがウッカリ玄関から飛び出してしまった時には、飛ぶ度に下へ下へ‥と降りて行きました。
スズメちゃんはご飯を母鳥に甘えてねだるような小さな子でも、8階の我が家のベランダに飛んで来ますから‥パワーがあります。
「雛をひろわないで」という、野鳥の会のキャンペーンも納得の出来事でした。
うまく母鳥の元に戻れると良いですね。
先週末は「インコDEぴー」さんと「バード&スモールアニマルフェア」に行って来ました。
品種ごとの鳥さんのコンテストや、鳥さん向け用品の物販、鳥グッズの販売など‥いつも楽しみです。
知り合いの鳥作家さん達が出展されていたので、まずはご挨拶。
「ピヨピヨガオー」さんがイワシャコちゃんを連れて来ていました。
思っていたより大きくて、ドッシリしてます。
雉子の仲間になるのだそう。
会場はおうちの鳥さんと一緒の方も多くて‥オカメさん達、フライング•スーツを来てのお出かけです。
フンも外に落とさないし、リードもついているスグレモノ。
大きな子達は、お出かけも慣れたもので羨ましい。
小さな子もケージに入って、お友達と集合していました。
みんな、それぞれのお家の大事な子です。
何事かと思いましたが「スポイトを持っていたら貸して」と、ご近所友がスズメのひなっ子を両手で包んで立っていました。
夜の散歩(毎日、真面目に歩いている方なのです)をしていたら、落ちてグッタリしていたそうで。
「せめて、お水だけでも」と言うので、スポイトと寅ちゃんのシードも握って玄関先へ。
「小さい子?」と友人の手を覗き込むと、隙を狙っていたのか?スズメちゃんが突然手から飛び出してマンションの1つ上の階へ。
2人で慌てて追いつきましたが、手すりの際に留まっていて。
捕獲に失敗して落としたら‥という人間の心配をよそに、今度は夜の空へ向かって力強く飛んで行きました。
ずっと手で包んでいたそうなので、体温が戻って元気が出たのカモ?しれません。
上に向かって飛べるとは、サスガ野生の子。
以前に寅ちゃんがウッカリ玄関から飛び出してしまった時には、飛ぶ度に下へ下へ‥と降りて行きました。
スズメちゃんはご飯を母鳥に甘えてねだるような小さな子でも、8階の我が家のベランダに飛んで来ますから‥パワーがあります。
「雛をひろわないで」という、野鳥の会のキャンペーンも納得の出来事でした。
うまく母鳥の元に戻れると良いですね。
先週末は「インコDEぴー」さんと「バード&スモールアニマルフェア」に行って来ました。
品種ごとの鳥さんのコンテストや、鳥さん向け用品の物販、鳥グッズの販売など‥いつも楽しみです。
知り合いの鳥作家さん達が出展されていたので、まずはご挨拶。
「ピヨピヨガオー」さんがイワシャコちゃんを連れて来ていました。
思っていたより大きくて、ドッシリしてます。
雉子の仲間になるのだそう。
会場はおうちの鳥さんと一緒の方も多くて‥オカメさん達、フライング•スーツを来てのお出かけです。
フンも外に落とさないし、リードもついているスグレモノ。
大きな子達は、お出かけも慣れたもので羨ましい。
小さな子もケージに入って、お友達と集合していました。
みんな、それぞれのお家の大事な子です。
リオ•オリンピックが始まったと思ったら、日本はいきなりのメダル•ラッシュでスゴイですね。
水泳400mメドレーの荻野選手と瀬戸選手、何度見ても爽やかで良いです〜。
体操男子も悲願の団体金メダルが取れて良かった。
見ているだけのこちらまで胸が熱くなります。
しばらくはテレビの応援に、気を取られる日々が続きそう。
この週末は他にも色々とあって、なかなか絵付けがはかどりませんでしたが。
今日はこれからイングレーズのお皿を焼成に出して来ます。
陶画舎はお盆休みは無いそうで、助かりました。
ニュースで「命が危険な程の暑さ」と言っているので、今日の外出は少々コワイ気もしますが。
いつもウロコさんズを描かせて頂くW様のお宅には、オカメさんズも居るのです。
また新しくオカメさんをお迎えしたという事で、オカメのお皿のオーダーを頂いてます。
これは「のあちゃん」と、ニュー•フェイスの「なのちゃん」のお皿。
なのちゃんは「ホワイトフェイス•エメラルド」という種類だそうで‥宝石が入った、高貴なお名前。
オカメさん特有のお顔の黄色も、オレンジ•ホッペもありません。
白と明るいグレーが入り混じった色合いの子です。
今回もW様の分と、お姉様の分と、同じ物を2つオーダー頂いて。
プリントやコピーでは無いので、2枚のお皿のお顔を全く同じにとは行かないですが。
おまけにイングレーズは、背景の地色も含めての1発描きで難しいです。
なるべく印象が変わらないよう‥頑張りました。
水泳400mメドレーの荻野選手と瀬戸選手、何度見ても爽やかで良いです〜。
体操男子も悲願の団体金メダルが取れて良かった。
見ているだけのこちらまで胸が熱くなります。
しばらくはテレビの応援に、気を取られる日々が続きそう。
この週末は他にも色々とあって、なかなか絵付けがはかどりませんでしたが。
今日はこれからイングレーズのお皿を焼成に出して来ます。
陶画舎はお盆休みは無いそうで、助かりました。
ニュースで「命が危険な程の暑さ」と言っているので、今日の外出は少々コワイ気もしますが。
いつもウロコさんズを描かせて頂くW様のお宅には、オカメさんズも居るのです。
また新しくオカメさんをお迎えしたという事で、オカメのお皿のオーダーを頂いてます。
これは「のあちゃん」と、ニュー•フェイスの「なのちゃん」のお皿。
なのちゃんは「ホワイトフェイス•エメラルド」という種類だそうで‥宝石が入った、高貴なお名前。
オカメさん特有のお顔の黄色も、オレンジ•ホッペもありません。
白と明るいグレーが入り混じった色合いの子です。
今回もW様の分と、お姉様の分と、同じ物を2つオーダー頂いて。
プリントやコピーでは無いので、2枚のお皿のお顔を全く同じにとは行かないですが。
おまけにイングレーズは、背景の地色も含めての1発描きで難しいです。
なるべく印象が変わらないよう‥頑張りました。
暑さが厳しいからか?昨日のスケッチは、お休みの方が多かった。
生徒はわずか4人で、(Y先生には申し訳ないですが)豪華な授業です。
お時間がある時は先生も描いてくださるので、それを拝見するのは楽しい。
最小の労力で、最大の効果を出す事の出来る先生なのです。
生徒は先生よりもはるかにオバちゃん揃いなので、時々は感心して「神童」とお呼びする事も。(笑)
私の方はかなり手をかけているというのに、その高みには手が届きません〜。
夕方から有楽町で予定があったので、私にしては珍しく最初からエンジン全開。
久しぶりの飲み会に遅刻しないように、ほぼ時間内に描き終えました。
お楽しみがあるとウキウキで、パワーが出ますね。
モチーフは「ラディッシュとさやえんどう」。
白い紙の上のグリーンと赤は、爽やかな取り合わせです。
普段はこんなにマジマジ見ませんが、さやえんどうのグリーンがほんとうに鮮やかで、見ていると元気になります。
ラディッシュの葉っぱは、描いている内にみるみる萎びてしまい‥。
描き始めは持ち上がっていた葉っぱが、最後はクッタリ。
「バラバラの2つのモチーフをつなげるのに、影が重要」とY先生がおっしゃいましたが、葉っぱの影も変わってしまってひと苦労。
なんとか影を描き入れて「なるほど〜」と納得しました。
同じ台の向こうと手前に、置いてある感じがします。
ラディッシュのしっぽや、さやえんどうのヘタの細かい部分は、影の入れ方ひとつで台との距離を説明できるのが好きです。
しっぽの終わりが跳ね上がったり、ヘタが下に向けて下がったり。
チャチャッと描きますが、それは理屈抜きで面白くて‥ウキウキします。
生徒はわずか4人で、(Y先生には申し訳ないですが)豪華な授業です。
お時間がある時は先生も描いてくださるので、それを拝見するのは楽しい。
最小の労力で、最大の効果を出す事の出来る先生なのです。
生徒は先生よりもはるかにオバちゃん揃いなので、時々は感心して「神童」とお呼びする事も。(笑)
私の方はかなり手をかけているというのに、その高みには手が届きません〜。
夕方から有楽町で予定があったので、私にしては珍しく最初からエンジン全開。
久しぶりの飲み会に遅刻しないように、ほぼ時間内に描き終えました。
お楽しみがあるとウキウキで、パワーが出ますね。
モチーフは「ラディッシュとさやえんどう」。
白い紙の上のグリーンと赤は、爽やかな取り合わせです。
普段はこんなにマジマジ見ませんが、さやえんどうのグリーンがほんとうに鮮やかで、見ていると元気になります。
ラディッシュの葉っぱは、描いている内にみるみる萎びてしまい‥。
描き始めは持ち上がっていた葉っぱが、最後はクッタリ。
「バラバラの2つのモチーフをつなげるのに、影が重要」とY先生がおっしゃいましたが、葉っぱの影も変わってしまってひと苦労。
なんとか影を描き入れて「なるほど〜」と納得しました。
同じ台の向こうと手前に、置いてある感じがします。
ラディッシュのしっぽや、さやえんどうのヘタの細かい部分は、影の入れ方ひとつで台との距離を説明できるのが好きです。
しっぽの終わりが跳ね上がったり、ヘタが下に向けて下がったり。
チャチャッと描きますが、それは理屈抜きで面白くて‥ウキウキします。
これはK様のお宅のオカメのご夫婦。
縦が20センチの、周囲がレース状の透かしになっているプレートです。
向かって右のお父さんが「シェラ」ちゃん。
お母さんの「リー」ちゃんは、優しい可愛いお顔です。
そしてご夫婦の子供の「ジンジャー」ちゃん。
お目々の色がお母さん似だそうです。
写真は小さくてわかりにくいですが、ジンジャーちゃん達は赤目。
お父さんはぶどう目です。
ファミリーで同じお家に暮らしているとは、幸せなオカメさん達。
東急本店の店頭にあった「ハクセキレイと水仙」のお皿を御覧になって、ジンジャーちゃんも「水仙で!」とオーダー頂きました。
K様はイングレーズの、このタイプのお皿をコレクションして下さっています。
ジンジャーちゃんは以前にも描いた事がありますが、1番の特徴は「内股」です。
よく見ると左足で右足を踏んづけています。(笑)
白っぽい色の子は、写真そのままでは白磁の上でボヤけて見えるし‥。
かといって黒い線でくくるのも不本意で、加減が難しい。
一旦仕上げたものの‥影が薄い気がして。
やっぱりもうちょっと濃い色を入れて、重量感を出す事に。
それで日曜日に引き続いて、昨日も追っかけ納品となりました。
東急本店で承ったオーダー品は、7月一杯に仕上げたいと思っていたのですが。
思いの外、時間がかかっております。
沢山オーダーをくださったW様は、申し訳ない事に1番後回しで。
甘えさせて頂いて、8月中旬までお時間を頂いています。
引き続きこれから頑張りますね!
縦が20センチの、周囲がレース状の透かしになっているプレートです。
向かって右のお父さんが「シェラ」ちゃん。
お母さんの「リー」ちゃんは、優しい可愛いお顔です。
そしてご夫婦の子供の「ジンジャー」ちゃん。
お目々の色がお母さん似だそうです。
写真は小さくてわかりにくいですが、ジンジャーちゃん達は赤目。
お父さんはぶどう目です。
ファミリーで同じお家に暮らしているとは、幸せなオカメさん達。
東急本店の店頭にあった「ハクセキレイと水仙」のお皿を御覧になって、ジンジャーちゃんも「水仙で!」とオーダー頂きました。
K様はイングレーズの、このタイプのお皿をコレクションして下さっています。
ジンジャーちゃんは以前にも描いた事がありますが、1番の特徴は「内股」です。
よく見ると左足で右足を踏んづけています。(笑)
白っぽい色の子は、写真そのままでは白磁の上でボヤけて見えるし‥。
かといって黒い線でくくるのも不本意で、加減が難しい。
一旦仕上げたものの‥影が薄い気がして。
やっぱりもうちょっと濃い色を入れて、重量感を出す事に。
それで日曜日に引き続いて、昨日も追っかけ納品となりました。
東急本店で承ったオーダー品は、7月一杯に仕上げたいと思っていたのですが。
思いの外、時間がかかっております。
沢山オーダーをくださったW様は、申し訳ない事に1番後回しで。
甘えさせて頂いて、8月中旬までお時間を頂いています。
引き続きこれから頑張りますね!
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター