×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水害とか、火山とか、地震とか、国会とか‥不穏な事ばかりですが。
今週は中学の友人達との京都旅行を前々から決めていました。
その前に、せっかくなので大阪のムスメの所にも寄ることに。
関西方面には高校の同級生Oさんも居ます。
大阪〜京都は在来線でもスグなので、まずは朝1で京都駅に集合。
相国寺承天閣美術館の「伊藤若冲と琳派の世界」へ。
その前に、せっかくなので大阪のムスメの所にも寄ることに。
関西方面には高校の同級生Oさんも居ます。
大阪〜京都は在来線でもスグなので、まずは朝1で京都駅に集合。
相国寺承天閣美術館の「伊藤若冲と琳派の世界」へ。
「奇想の画師」として知られる若冲ですが、生き生きした筆使いの墨絵がとても素晴らしいのです。
ここに来なければ観る事のできない「鹿苑寺大書院旧障壁画 五十面」に度肝を抜かれ‥。
書院造りのお部屋の壁面が丸ごとガラスケースの中に展示してあって、襖や床の間に描かれた蘇鉄や葡萄が大迫力です。(これは常設展示)
鶏が野菜をついばんでいる絵がズラリと並ぶ屏風「群鶏蔬菜図押絵貼屏風」も圧巻でした。
お庭に鶏を飼って観察していたというだけの事はあります。
宗達や光琳も、とてもとても豪華な展示で。
これを観ただけで、初日から旅を満喫したような気持ちに。
先日の試験勉強で丸暗記していた、仁和寺の前で窯を開いて京焼きを始めた「野々村仁清」、楽焼きの始祖「楽長次郎」の茶碗や香合も展示してあって。
頭の中で繋がるのも楽しい事です。
お漬け物の老舗の「おばんさい」を食べに向かう途中、鴨川沿いを歩きましたが。
生活のすぐ側に、こんな美しい流れがあって羨ましい〜。
アオサギや、一瞬ですがカワセミの青色も見えました。
Oさんが下鴨神社の「糺の森」(ただすのもり)の原生林が良いらしいというので、次はそちらへ。
たまたま手作り市も開かれていて、面白かったです。
流鏑馬が行われる所を馬車で散歩できるというので‥馬車を見ると、どこ迄も付いて行きたくなる人なので(笑)‥勿論、乗りました。
優しくて大人しいお馬さん達です。
翌日は「おいしいお寿司」に惹かれて神戸方面、三宮へ。
お庭に鶏を飼って観察していたというだけの事はあります。
宗達や光琳も、とてもとても豪華な展示で。
これを観ただけで、初日から旅を満喫したような気持ちに。
先日の試験勉強で丸暗記していた、仁和寺の前で窯を開いて京焼きを始めた「野々村仁清」、楽焼きの始祖「楽長次郎」の茶碗や香合も展示してあって。
頭の中で繋がるのも楽しい事です。
お漬け物の老舗の「おばんさい」を食べに向かう途中、鴨川沿いを歩きましたが。
生活のすぐ側に、こんな美しい流れがあって羨ましい〜。
アオサギや、一瞬ですがカワセミの青色も見えました。
Oさんが下鴨神社の「糺の森」(ただすのもり)の原生林が良いらしいというので、次はそちらへ。
たまたま手作り市も開かれていて、面白かったです。
流鏑馬が行われる所を馬車で散歩できるというので‥馬車を見ると、どこ迄も付いて行きたくなる人なので(笑)‥勿論、乗りました。
優しくて大人しいお馬さん達です。
翌日は「おいしいお寿司」に惹かれて神戸方面、三宮へ。
一貫一貫がとっても豪華で、回らないお寿司なのにリーズナブル。
白子の酢の物は、あまりの新鮮さに鼻の穴がふくらみました(笑)。
白子の酢の物は、あまりの新鮮さに鼻の穴がふくらみました(笑)。
やはり食べ物は関西の勝ち〜!
お買い物に寄った元町のアーケードで「フクロウ•カフェ」の宣伝をしていた小さなフクロウの「小梅ちゃん」がラブリーでした。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター