×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リニューアル•オープンしたサントリー美術館に行って来ました。
今年は久しぶりの美術館です。

「生活の中の美」をテーマとした、所蔵品が中心の展示。
桃山時代から大正時代の頃まで、時代も色々です。
太っ腹な事に、殆どが撮影OKでした。

沈金の豪華な漆のセットや、櫛や‥美しい物が沢山。
南蛮向けに螺鈿の飾りの聖母子像や、海外の技法を倣ったという南蛮趣味の屏風などもあって珍しかった。

工芸品は好きなので、美しい物を見れて嬉しかった反面。
美人画や鎧兜までテーマを広げていて。
私的には櫛や簪、文箱やら器なんかを延々と展示して下さった方が嬉しかった気もします。

確かにこうやって見ると、鎧兜は美意識を集約した物カモなのですが。
生活や行事を描いた屏風画の展示も多かったです。

現代作家の物も所々入り混じっていて。
山口晃氏の屏風画が、何の違和感も無かったり‥。
野口哲哉氏の武将のフィギュア、初めて直に拝見しました。
平安時代の屏風の前でこの光景、妙に面白いです。

夕方は、これまた久しぶりに家族で集合。
渋谷スクランブルスクェアに、初めて足を踏み入れました。
この辺りでは1番高いという渋谷スカイへ‥昨年末にニュースでよく見た展望施設です。
時期限定で開設されているバーを予め予約して、街を見下ろしながらシャンパンで乾杯しました。
ガラスの壁1枚隔ててソファのアチラ側は外なので、風で髪を振り乱しながら(笑)ボトルから直飲みです。

でも景色を独占して、とても贅沢な気分。
ちょうど空の色が変わって行く時間で、良かったです。
東京は、とても綺麗。
向こうに東京タワーも、スカイツリーも見えます。

下のフロアーにはレストランも充実していました。
スペイン料理のお店で、本当に久しぶりに家族揃っての外食も嬉しかった。
PR
今年は久しぶりの美術館です。
「生活の中の美」をテーマとした、所蔵品が中心の展示。
桃山時代から大正時代の頃まで、時代も色々です。
太っ腹な事に、殆どが撮影OKでした。
沈金の豪華な漆のセットや、櫛や‥美しい物が沢山。
南蛮向けに螺鈿の飾りの聖母子像や、海外の技法を倣ったという南蛮趣味の屏風などもあって珍しかった。
工芸品は好きなので、美しい物を見れて嬉しかった反面。
美人画や鎧兜までテーマを広げていて。
私的には櫛や簪、文箱やら器なんかを延々と展示して下さった方が嬉しかった気もします。
確かにこうやって見ると、鎧兜は美意識を集約した物カモなのですが。
生活や行事を描いた屏風画の展示も多かったです。
現代作家の物も所々入り混じっていて。
山口晃氏の屏風画が、何の違和感も無かったり‥。
野口哲哉氏の武将のフィギュア、初めて直に拝見しました。
平安時代の屏風の前でこの光景、妙に面白いです。
夕方は、これまた久しぶりに家族で集合。
渋谷スクランブルスクェアに、初めて足を踏み入れました。
この辺りでは1番高いという渋谷スカイへ‥昨年末にニュースでよく見た展望施設です。
時期限定で開設されているバーを予め予約して、街を見下ろしながらシャンパンで乾杯しました。
ガラスの壁1枚隔ててソファのアチラ側は外なので、風で髪を振り乱しながら(笑)ボトルから直飲みです。
でも景色を独占して、とても贅沢な気分。
ちょうど空の色が変わって行く時間で、良かったです。
東京は、とても綺麗。
向こうに東京タワーも、スカイツリーも見えます。
下のフロアーにはレストランも充実していました。
スペイン料理のお店で、本当に久しぶりに家族揃っての外食も嬉しかった。
この記事にコメントする
無題
まあ、芸術と食欲の秋を先取りしたような素敵な1日だったんですね。
サントリー、リニューアルしてたって知りませんでした。ワタシも工芸の方が好きな部類です。
和の展示は歴史と絡むので、日本史苦手なのでサントリーではさ〜っと通り過ぎちゃう展示もいままで、正直ありました(笑、世界史もだけど)
山口晃さん、器用な方ですよね。
渋谷で景色を見ながらご家族揃って・・なんてお洒落なリトルガーデン家、良いなあ!
美味しいものはさらに幸せな気持ちにさせてくれますね!!
サントリー、リニューアルしてたって知りませんでした。ワタシも工芸の方が好きな部類です。
和の展示は歴史と絡むので、日本史苦手なのでサントリーではさ〜っと通り過ぎちゃう展示もいままで、正直ありました(笑、世界史もだけど)
山口晃さん、器用な方ですよね。
渋谷で景色を見ながらご家族揃って・・なんてお洒落なリトルガーデン家、良いなあ!
美味しいものはさらに幸せな気持ちにさせてくれますね!!
サプライズ
リニューアル‥エントランス辺りが変わったのわかりました、カウンターとか後の壁紙とか。
でも、そんなに大きくイメージ変わっていませんよ。
私も工芸品が好き〜!セーブルとか、宮川香山とかの展示良かったなぁ。
あと絵画だけど、鈴木其一も好きでした。
山口晃さんは緻密な作業がスゴイですね、しかもイケメン風だし。(笑)
有給を取ったムスメと行ったのですが、ケータイが良いと写真の写りが全く違うんですね。(驚)
自分の写メのショボさに、ムスメから写真もらいました。
美術館と同じフロアーに、深川製磁のショップが今年オープンしていましたよ。
そこも豪華でした、見るだけだけど。(笑)
我が家も揃っての外食は、ナント半年ぶり〜。
もうお目出たい歳を通り越してしまったのですが(汗)ムスメの誕生祝いも兼ねていたのでね。
オットがサプライズを用意したかったらしいんです。
でも、そんなに大きくイメージ変わっていませんよ。
私も工芸品が好き〜!セーブルとか、宮川香山とかの展示良かったなぁ。
あと絵画だけど、鈴木其一も好きでした。
山口晃さんは緻密な作業がスゴイですね、しかもイケメン風だし。(笑)
有給を取ったムスメと行ったのですが、ケータイが良いと写真の写りが全く違うんですね。(驚)
自分の写メのショボさに、ムスメから写真もらいました。
美術館と同じフロアーに、深川製磁のショップが今年オープンしていましたよ。
そこも豪華でした、見るだけだけど。(笑)
我が家も揃っての外食は、ナント半年ぶり〜。
もうお目出たい歳を通り越してしまったのですが(汗)ムスメの誕生祝いも兼ねていたのでね。
オットがサプライズを用意したかったらしいんです。
無題
家族水入らずで素敵な晩餐だったのですね
お嬢様のお誕生日だったのですね♪おめでとうございます。
コロナ過で皆さん思うように動けず本当に大変な年になりましたね。
美術館巡り、羨ましい限りですぅ
私は今、自分の身体(特に脚力)を立て直し中、以前の様に何処にでも出掛けられる様になりたいです。

お嬢様のお誕生日だったのですね♪おめでとうございます。
コロナ過で皆さん思うように動けず本当に大変な年になりましたね。
美術館巡り、羨ましい限りですぅ
私は今、自分の身体(特に脚力)を立て直し中、以前の様に何処にでも出掛けられる様になりたいです。
美術館&ビール
家族でもなかなか一緒に動けなくて、今年は難しい年ですねぇ。
お誕生日‥それが、もうお目出度い歳ではないのですよ〜。(爆)
本当のところは先週末だったのですが、土日とも予めのお約束があるというのでこの日に。
当日に一緒に祝ってくれた方が男性なのか?女性なのか?は、今のところ謎です。
母はオソロシクて確かめられましぇ〜ん。(笑)
mamachanさん、脚が長引きますね。
今年は外出もままならないので、それも影響ありますよね。
コロナが収まったら、つきゆりさんと3人で美術館&ビールにまた行きたいです!
お誕生日‥それが、もうお目出度い歳ではないのですよ〜。(爆)
本当のところは先週末だったのですが、土日とも予めのお約束があるというのでこの日に。
当日に一緒に祝ってくれた方が男性なのか?女性なのか?は、今のところ謎です。
母はオソロシクて確かめられましぇ〜ん。(笑)
mamachanさん、脚が長引きますね。
今年は外出もままならないので、それも影響ありますよね。
コロナが収まったら、つきゆりさんと3人で美術館&ビールにまた行きたいです!
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター