×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週のイベント出展時、搬入と搬出を1日でこなしたら腰に来てしまった。
だましだまし暮らしていたのですが、八ヶ岳で調子に乗ったからか?
冷え込んで来たからか?‥ギックリ!来てしまい、大人しく暮らしておりました。
せっかくリフレッシュして来たと言うのに‥。
八ヶ岳の紅葉は綺麗でした。

2日目はゆっくりのスタート。
ホテルの近くに八ヶ岳アウトレットがあったので、行ってみる。
閉まっている店舗も多くて、先が心配になりましたが。
オットの大好きなAVIREXが入っていたのはラッキーでした。
滞在時間は30分と決めて買い物をして。
道の駅では、お野菜等々もGET。
ホテルで清里ハムやワインも買ったし、やっぱり食べ物中心の我が家です。
この日の目的地は八ヶ岳倶楽部。
ここには友人とドライブで来て以来ですが、もう10年近くは経ってしまったのかも。
ここに来たからには、名物のフルーツ•ティーはマストで。
テラスで遅いランチをしながら頂きました。

日本野鳥の会の名誉会長である(俳優さんでもある)柳生博さんが、ご家族と共に開拓された雑木林のある施設。
レストランやギャラリー、ショップ等あって良い感じ。
昨日のリゾートと違って、中高年率が高い‥落ち着いた、自然〜な感じです。

木道を歩くと所々に餌台もあって、野鳥の声が賑やか。
ここでもシジュウカラさんを見つけました。

ヤマガラや、ゴジュウカラも見る事ができて嬉しかった。
いつもは「無駄にデカイ」と言っているのですが。
まるでCMのように、うちのプラド君がカッコ良かったので思わず写真。

さよなら八ヶ岳、自然の中は気持ち良かった。
また来たいなぁ。

振り返ると、富士山も美しい姿でした。

だましだまし暮らしていたのですが、八ヶ岳で調子に乗ったからか?
冷え込んで来たからか?‥ギックリ!来てしまい、大人しく暮らしておりました。
せっかくリフレッシュして来たと言うのに‥。
八ヶ岳の紅葉は綺麗でした。
2日目はゆっくりのスタート。
ホテルの近くに八ヶ岳アウトレットがあったので、行ってみる。
閉まっている店舗も多くて、先が心配になりましたが。
オットの大好きなAVIREXが入っていたのはラッキーでした。
滞在時間は30分と決めて買い物をして。
道の駅では、お野菜等々もGET。
ホテルで清里ハムやワインも買ったし、やっぱり食べ物中心の我が家です。
この日の目的地は八ヶ岳倶楽部。
ここには友人とドライブで来て以来ですが、もう10年近くは経ってしまったのかも。
ここに来たからには、名物のフルーツ•ティーはマストで。
テラスで遅いランチをしながら頂きました。
日本野鳥の会の名誉会長である(俳優さんでもある)柳生博さんが、ご家族と共に開拓された雑木林のある施設。
レストランやギャラリー、ショップ等あって良い感じ。
昨日のリゾートと違って、中高年率が高い‥落ち着いた、自然〜な感じです。
木道を歩くと所々に餌台もあって、野鳥の声が賑やか。
ここでもシジュウカラさんを見つけました。
ヤマガラや、ゴジュウカラも見る事ができて嬉しかった。
いつもは「無駄にデカイ」と言っているのですが。
まるでCMのように、うちのプラド君がカッコ良かったので思わず写真。
さよなら八ヶ岳、自然の中は気持ち良かった。
また来たいなぁ。
振り返ると、富士山も美しい姿でした。
PR
この記事にコメントする
無題
いいなぁ~
家族で、車で、そして素敵なホテルへ、日頃の閉塞感も少しは晴れた事でしょう
我が家は佐々木教室へ行くこと以外、な~~~~~んにもな~~~~~いわ
夫はソファの上のオブジェの様に成ったりますぅ(笑)

家族で、車で、そして素敵なホテルへ、日頃の閉塞感も少しは晴れた事でしょう

我が家は佐々木教室へ行くこと以外、な~~~~~んにもな~~~~~いわ

夫はソファの上のオブジェの様に成ったりますぅ(笑)
良かったです!
家族で美味しい物を食べて、自然の中で小鳥の声を聞いて‥良かったです!
ワンランク•アップは Go to のお陰です〜。
ここ数日でまた感染者の数が増えて来たので、気分良く行ける最後のタイミングだったカモ?
ここ数ヶ月は車も、買い物くらいしか使って無かったしねぇ。
また辛抱の日々なのですかねぇ。
私も、目黒のお教室しか出かける所無いですよ。
月2回の陶画舎もなくなって、すっかり引き篭もり〜。
ワンランク•アップは Go to のお陰です〜。
ここ数日でまた感染者の数が増えて来たので、気分良く行ける最後のタイミングだったカモ?
ここ数ヶ月は車も、買い物くらいしか使って無かったしねぇ。
また辛抱の日々なのですかねぇ。
私も、目黒のお教室しか出かける所無いですよ。
月2回の陶画舎もなくなって、すっかり引き篭もり〜。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター