忍者ブログ
リトルガーデンの陶絵付けやインコの寅ちゃん、日々のことなど。
<< 12  2025/01  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    02 >>
[1004] [1003] [1002] [1001] [1000] [999] [998] [997] [996] [995] [994
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2日間の「アッローラ・マルシェ青山」が終了致しました。
手作りの洋服やアクセサリー、プリザード・フラワー、トール・ペイント、カルトナージュ等々の小さなお店が並んでいます。
イメージ・カラーの赤で、主催者さんが会場内を飾ってくださっていました。
リトルガーデンの看板も赤い額に入れた物を作ってくださっていて、可愛くて感激。
開店してスグの写真なので写っているのは出展者の皆さんばかりですが、手作りパンやお菓子、こだわって個人輸入された紅茶のブースもあります。
「鳥」とは縁の無い、いつもとは全く違う環境です。
「猫があれば」「ウサギは無いの?」と言われる時も多くて残念でしたが、それはそれで楽しい2日間でした。
お教室を主催されている出展者さんも多いので、お客様は奥様方がメインです。
お花にレースにキラキラ‥に「女性は綺麗な物がお好きなのだなぁ」と、改めて思いました。
リトルガーデンのコンセプトは「鳥さん」なので、それは変わりまませんが。
「ちょっと視点を変えてみよう」と、少し前から考えている事について思いを深くしました。
他の出展者さんとのお話も新鮮で、為になる事が多かった。
リトルガーデンのホーム・ページのお知らせを見て、わざわざお運びくださった鳥のお客様もありました。
以前のCAP!フェスタや伊勢丹デパートでも、リトルガーデンの鳥さんをお求めくださっていたそうで有り難うございます。
今回はオカメさんのクリスマス・プレートを里子にお迎えくださったのですが、鳥好きさんに来て頂くと心強いので嬉しかったです。
デザイナー仲間のY子さん&Aさんも、有り難う。
喰い付くところはヴィンテージ・ボタンや紅茶とはいえ(笑)、気にして下さるだけで嬉しいですよ。
他の出展者さんのお友達で、陶画舎の元生徒さんという方も声をかけてくださいました。
同じ頃の入学のようで、トールペイント作品とも併せてテディ・ベアにこだわったご自宅ショップを開いていらっしゃるのだとか。
女子の夢ではないでしょうか‥羨ましい〜。
鳥界とはまた違った世界の2日間で、面白かった。
色々とお買い物もして、楽しいイベントでした。

11.11.28.1.jpg11.11.28.2.jpg11.11.28.3.jpg
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
おひさー
なんだか毎日めまぐるしくブログもなかなか見ることができませんでした。
クリスマスプレートとっても素敵だと思います。
hiko 2011/11/29(Tue)12:50:08 編集
お元気ですか?
何かあったのかな?と、少しばかり気になっていました。
何事も無くて良かったです。
もう12月で、慌ただしいはずですね。
クリスマス・プレートは良い色なんですよ〜。
失透が恐いので、次回はここ迄は濃くする勇気は無いと思いますよ。
【2011/11/29 23:18】
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[10/07 つきゆり]
[10/07 つきゆり]
[10/07 つきゆり]
[10/06 mamachan]
[10/05 mamachan]
[10/04 つきゆり]
[10/03 mamachan]
[10/02 aki]
[10/01 つきゆり]
[09/26 piyoka]
最新TB
プロフィール
HN:
リトルガーデン
性別:
女性
自己紹介:
リトルガーデンは白い陶磁器に小鳥と花を手描きしています。
お気に入りの小鳥さんを見つけてくださいね。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White

忍者ブログ [PR]