×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
西武百貨店の展示は、昨日が折り返しでした。
時々お客様のお相手をしつつも、マッタリ〜な雰囲気の平日です。お隣が「くりくり」という手芸雑貨の本の編集長さんのお店で。
雑貨屋さんの「AMURET」というと有名ですね。(私もお茶の水のお店に行きました。現在は押上にあります。)
日替わりで、出展作家さんが在店されています。
お店番の日は両日とも、ここの作家さんと意気投合。
けっこう楽しく過ごしています。
ワークショップを含むハンドメイド用品の売り場だからなのか?
売り場の空気も和やかで、店員さんは痒い所に手が届く‥皆さん親切。
住み心地?は、とても良い場所なのです。
新しい画像が無いので、奥の壁の写真を。
上段は今回の相方、伊藤類さんの木版画。
色彩がとても美しいです。
中段向かって右の黒い「ユリとオカメさん」のお皿と、左側の「アネモネとウロコさん」のお皿はお陰様で初日に飛び立って行きました。
来週から入れ替わりで出展なさる「Junko•trois」さん‥先日ブログに画像を載せたビーズ&ワイヤーの指輪の作家さんです‥が遊びに来てくださいました。
ちゃんと下見をなさる所は、見習わないと〜。
私はブッツケで来てしまいました。
閉店間際にはリトルガーデンには珍しく、お仕事帰りの様子の男性が熱心に見てくだっていました。
お話してみると、1月のハンズさんでリトルガーデンの鳥さんを気に入ってくださったとの事。
わざわざ訪ねてくださったとは、ありがたい事です。
緑の小鳥がお好きという事で、メジロさんのアイテムを見比べて選んでくださいました。
うちの緑の小僧、寅ちゃんからもお礼を申し上げます。
PR
この記事にコメントする
無題
こんばんは。
とても気になっているお皿があります。
お写真のスズメの丸皿の左下にある角皿とオカメと百合の丸皿の右隣にある角皿です。
このタイプでオカメインコ、ウロコインコはありませんでしょうか?
とても気になっているお皿があります。
お写真のスズメの丸皿の左下にある角皿とオカメと百合の丸皿の右隣にある角皿です。
このタイプでオカメインコ、ウロコインコはありませんでしょうか?
「和」な感じのお皿
wakaさん、こんばんは!
沢山お買い上げいただいた上に、ご質問をありがとうございます!
四角のお皿は鳥種違いで5枚作った物で、最初はもちろんオカメさんも揃っていたんですよ。
オカメさんは昨年に他で飛び立って行って、今はこの2枚のみになりました。
青い植物の部分はイングレーズ絵の具を使って、もうひとつ高温でで焼成しています。
クリスマス•シーズンになるとブランド物のイヤー•プレートで青いお皿を見かけますが、あのような感じの物です。
お皿の形もあって「和」な感じもしますね。
モノトーンの植物と、フルカラーの鳥さんは好きな組み合わせで、これから先も作って行きます。
お陰様で大き目のお皿が淋しくなって来たので、次回の出展には間に合うよう作りたいと思っています。
5月に百貨店の食器売り場に出展できる予定なので、確定後にはこちらでお知らせしますね。
オカメさんは人気なのでもちろんですが、リクエストとあればウロコさんも作りましょう!
沢山お買い上げいただいた上に、ご質問をありがとうございます!
四角のお皿は鳥種違いで5枚作った物で、最初はもちろんオカメさんも揃っていたんですよ。
オカメさんは昨年に他で飛び立って行って、今はこの2枚のみになりました。
青い植物の部分はイングレーズ絵の具を使って、もうひとつ高温でで焼成しています。
クリスマス•シーズンになるとブランド物のイヤー•プレートで青いお皿を見かけますが、あのような感じの物です。
お皿の形もあって「和」な感じもしますね。
モノトーンの植物と、フルカラーの鳥さんは好きな組み合わせで、これから先も作って行きます。
お陰様で大き目のお皿が淋しくなって来たので、次回の出展には間に合うよう作りたいと思っています。
5月に百貨店の食器売り場に出展できる予定なので、確定後にはこちらでお知らせしますね。
オカメさんは人気なのでもちろんですが、リクエストとあればウロコさんも作りましょう!
頑張ります〜!
いつも出展前の製作はドタバタになってしまって、ついつい諦めてしまう物も多いので。
今回はそうならないよう、早目に準備を心がけます。
(‥ちょっと心配)
できるだけ頑張りますね!
お陰様で、今日で無事に西武さんの出展が終了しました。V(^ー^)V
今回はそうならないよう、早目に準備を心がけます。
(‥ちょっと心配)
できるだけ頑張りますね!
お陰様で、今日で無事に西武さんの出展が終了しました。V(^ー^)V
お疲れ様でした
どうも、"仕事帰りの男性"です。当日は長々とお付き合いいただいた上、閉店時間を過ぎてしまってすいませんでした。購入したメジロのカップは飾り棚に良い感じで収まり、可愛い姿を眺められて満足しております。次は緑系のセキセイなどを目当てに伺いたいと思っていますので、そのときはまたよろしくお願いします。あと、寅ちゃんに、わざわざ出てきてくれてありがとうとお伝え下さい(^_^)
ありがとうございました!
H2さま、お忙しい所お立ち寄りくださり、ありがとうございました!
お一人でゆっくり見てくださる男性はとても希少なので、最初は遠巻きに眺めてしまいまして‥失礼致しました。
会話の途中には「お店から出られるのだろうか?」「レジは開いているのだろうか?」と、現実的な事が頭をよぎった瞬間もあったのですが(笑)こちらこそ、楽しい時間をありがとうございました!
後から直通エレベーターの場所を確認したのですが、不案内な場所で‥帰り道のご案内もせずに申し訳ありません。
お客様がアレコレと悩んでくださるのは、制作者としてはとても嬉しい事です。
お迎え頂いたメジロさんを可愛がってくださり、ありがとうございます!
以前にセキセイさんを沢山飼われていたと、おっしゃっていましたね。
ついついブルーの子、黄色の子‥の順番で描く事が多く、緑の子は後回しになってしまっていてスミマセン〜。
次回は必ず、マグ等でも押さえておきます。
「緑の子が好き」と聞いて、寅ちゃんも「ブーブー」と喜んでいます(笑)。
これからもリトルガーデンと寅ちゃんを、よろしくお願い致します。
お一人でゆっくり見てくださる男性はとても希少なので、最初は遠巻きに眺めてしまいまして‥失礼致しました。
会話の途中には「お店から出られるのだろうか?」「レジは開いているのだろうか?」と、現実的な事が頭をよぎった瞬間もあったのですが(笑)こちらこそ、楽しい時間をありがとうございました!
後から直通エレベーターの場所を確認したのですが、不案内な場所で‥帰り道のご案内もせずに申し訳ありません。
お客様がアレコレと悩んでくださるのは、制作者としてはとても嬉しい事です。
お迎え頂いたメジロさんを可愛がってくださり、ありがとうございます!
以前にセキセイさんを沢山飼われていたと、おっしゃっていましたね。
ついついブルーの子、黄色の子‥の順番で描く事が多く、緑の子は後回しになってしまっていてスミマセン〜。
次回は必ず、マグ等でも押さえておきます。
「緑の子が好き」と聞いて、寅ちゃんも「ブーブー」と喜んでいます(笑)。
これからもリトルガーデンと寅ちゃんを、よろしくお願い致します。
楽しみに
デパートですから、帰り道は特に問題ありませんでしたのでご心配なく。
あと、セキセイは青、黄の順でしたか。そういえば看板のセキセイも青系ですものね。では次回は緑の子を楽しみにさせていただきます。
あと、セキセイは青、黄の順でしたか。そういえば看板のセキセイも青系ですものね。では次回は緑の子を楽しみにさせていただきます。
緑の子
H2さん、おはようございます。
看板の子は、初代お店番の梅ちゃんです。
このセキセイさんがきっかけで鳥絵付けを始める事になりました。
長く「鳥は青」と思っていて、寅ちゃんをお迎えした当初は目が慣れなかった(笑)のですが。
この頃は「緑もキレイだなぁ」と、感じるようになりましたよ〜。
次回、緑の子を待っていてくださいね!
看板の子は、初代お店番の梅ちゃんです。
このセキセイさんがきっかけで鳥絵付けを始める事になりました。
長く「鳥は青」と思っていて、寅ちゃんをお迎えした当初は目が慣れなかった(笑)のですが。
この頃は「緑もキレイだなぁ」と、感じるようになりましたよ〜。
次回、緑の子を待っていてくださいね!
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター