×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お陰様で2日目•3日目も、賑わう時間があって有り難い事です。
昨日は外商さんから「◯時にいらっしゃいます」と、予め連絡が入っていたK様がお家の子達のオーダをくださったのが幕開けでした。
同じシリーズのお皿を、絵柄を変えて順番で揃えてくださっています。
今回の出展はオーダー品•セミオーダー品の比重がかなり大きくなりそうで、イベント終了後も絵付けを頑張らないと〜。
やはり直接お話をして‥というのは色々御相談もできて、お客様も安心なのかもしれません。
昨年の東急本店から御縁が始まったW様が「今日は下見」とおっしゃっていたのですが、セキセイさんをお迎えくださり。
初めてお会いしたM様は、以前にBIRDMOREさんでオカメさんのC&Sをお求めくださったそうで。
ちょうどスミレの絵柄繋がりのケーキ皿をお迎えくださいました。
通りがかりの品の良いマダムが、ポンとお買い上げくださったり‥。
売り場で絵付けをしていると、興味を持って見てくださる方も多いです。


土曜日の今日は、出足はゆっくりでしたが最後の最後まで賑やかでした。
まずは鳥絵塾の元クラスメート、T様ご夫婦がご来店くださり。
前回お会いした時には、お迎えしたばかりのサザナミさんの育児不安の御相談にのっていたというのに。
今はサザナミ愛にドップリ浸かって、可愛いくてたまらないのだとか。
フリュウギャラリーの鳥展で御縁ができたS様や、そのまた昔の伊勢丹•府中に出展していた頃に御縁ができたS’様や‥お久しぶりにお会い出来て、嬉しかったです。
リトルガーデンのお客様は長くお付き合いくださる方が多くて、それはとても有り難く思っています。
頂いたオーダー品は、丁寧に製作致しますね!
S'様はコブシと錦糸梅のお花の取り合わせを気に入ってくださって、違うお皿でこのお花を展開します。

デザイナー仲間のA夫婦が来てくださった時は、ちょうどピークで。
お客様優先なので、お待たせが長くて申し訳ありませんでした。
デザイン会社のお偉いさんの、けっこう厳しいダンナ様がこのお茶セットを褒めてくださり。

「腕を上げた」と、言ってくださったのは嬉しかった。
下の敷物もキンキラのゴージャスなこのコーナー、金属板に刻印したカンバンは東急さんにも好評です。

インコDEぴーさんと、鳥雑誌の取材でお世話になったライターのKさんも揃って来てくださいました。
次回こそは、一緒に遊びましょうね!
昨日は下見だったW様も、用事の後にまた覗いてくださり‥アイテムについて、ご検討中。
もう今日は終了かな?と思った最後の最後には、昨年の東急ハンズからの御縁の数すくない男性のお客様H様が。
今日はスズメちゃんをお迎えくださいましたが、次回はお好きな緑の鳥さんを揃えておきますね。
忘れる前に‥と書留めてみると、沢山の方がわざわざお運び下さって本当に有り難い。
今日はず〜っとお客様のお相手で立ちっぱなしだったので、足も腰もガタガタですが。
お陰様でモチベーションは高いです。
まだ会期は半分も過ぎてないのですが、色々山があったような気がします〜。
昨日は外商さんから「◯時にいらっしゃいます」と、予め連絡が入っていたK様がお家の子達のオーダをくださったのが幕開けでした。
同じシリーズのお皿を、絵柄を変えて順番で揃えてくださっています。
今回の出展はオーダー品•セミオーダー品の比重がかなり大きくなりそうで、イベント終了後も絵付けを頑張らないと〜。
やはり直接お話をして‥というのは色々御相談もできて、お客様も安心なのかもしれません。
昨年の東急本店から御縁が始まったW様が「今日は下見」とおっしゃっていたのですが、セキセイさんをお迎えくださり。
初めてお会いしたM様は、以前にBIRDMOREさんでオカメさんのC&Sをお求めくださったそうで。
ちょうどスミレの絵柄繋がりのケーキ皿をお迎えくださいました。
通りがかりの品の良いマダムが、ポンとお買い上げくださったり‥。
売り場で絵付けをしていると、興味を持って見てくださる方も多いです。
土曜日の今日は、出足はゆっくりでしたが最後の最後まで賑やかでした。
まずは鳥絵塾の元クラスメート、T様ご夫婦がご来店くださり。
前回お会いした時には、お迎えしたばかりのサザナミさんの育児不安の御相談にのっていたというのに。
今はサザナミ愛にドップリ浸かって、可愛いくてたまらないのだとか。
フリュウギャラリーの鳥展で御縁ができたS様や、そのまた昔の伊勢丹•府中に出展していた頃に御縁ができたS’様や‥お久しぶりにお会い出来て、嬉しかったです。
リトルガーデンのお客様は長くお付き合いくださる方が多くて、それはとても有り難く思っています。
頂いたオーダー品は、丁寧に製作致しますね!
S'様はコブシと錦糸梅のお花の取り合わせを気に入ってくださって、違うお皿でこのお花を展開します。
デザイナー仲間のA夫婦が来てくださった時は、ちょうどピークで。
お客様優先なので、お待たせが長くて申し訳ありませんでした。
デザイン会社のお偉いさんの、けっこう厳しいダンナ様がこのお茶セットを褒めてくださり。
「腕を上げた」と、言ってくださったのは嬉しかった。
下の敷物もキンキラのゴージャスなこのコーナー、金属板に刻印したカンバンは東急さんにも好評です。
インコDEぴーさんと、鳥雑誌の取材でお世話になったライターのKさんも揃って来てくださいました。
次回こそは、一緒に遊びましょうね!
昨日は下見だったW様も、用事の後にまた覗いてくださり‥アイテムについて、ご検討中。
もう今日は終了かな?と思った最後の最後には、昨年の東急ハンズからの御縁の数すくない男性のお客様H様が。
今日はスズメちゃんをお迎えくださいましたが、次回はお好きな緑の鳥さんを揃えておきますね。
忘れる前に‥と書留めてみると、沢山の方がわざわざお運び下さって本当に有り難い。
今日はず〜っとお客様のお相手で立ちっぱなしだったので、足も腰もガタガタですが。
お陰様でモチベーションは高いです。
まだ会期は半分も過ぎてないのですが、色々山があったような気がします〜。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター