×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1週間と長丁場の出展は、かならず1〜2日はへこむ日もあるものですが。
どうした事か、今回は毎日山場があって楽しくしています。
マネージャーさんも「絶好調ね!」と言ってくださるので、おハイソな静かな売り場ですが、きっと盛り上がっているのだと思います。
ありがとうございます。
この棚の2段目は、初日にN様がお迎えくださった文鳥さん&スズメさん。
ご好意で、飾らせて下さいました。
「ご約定」の赤い札も華やか(笑)と、皆様に好評です。
日曜日は2年前の新宿•小田急本店でお目にかかって以来のK様がご来店くださいました。
(ご夫婦は別として)リトルガーデンの数少ない男性のお客様です。
野鳥がお好きなので、今回はイングレーズのスズメさんをお迎えくださいました。
日本画もお好きなのだそうです。
故郷の同級生との御縁で繋がったS様とも、久しぶりにお会いできて嬉しかった。
ますますお元気で、プレゼント用等々お迎えくださいました。
前日「うちの子のプレート」をオーダー下さったS様が、今度はワンコの「うちの子オーダー」の為にまたご来店くださり。
何度もありがとうございます。
通りがかりのお嬢様や御夫人も、鳥好きのお友達向けにお求めくださって。
「この空間は心が癒される」と言ってくださるので、とても嬉しいです。
「インコさん達が皆、笑ってる〜」と、詩的な事をおっしゃってくださる方もありました。
今回はカトラリーや、カッパ橋で求めた小さなフェイクのお菓子を使ってのテーブル•セッティング風のディスプレイで。
使う時のイメージが沸き易いと、とても好評です。
月曜日の今日は、サスガにマッタリかな?と思いや‥。
昨年末にワンコの久兵衛クンのメモリアル•プレートを描かせて頂いたS様が、わざわざ訪ねてくださいました。
とても喜んでくださっているのが伝わって来て、こちらもホッコリ。
「スズメも好きなのよ」とお迎えくださり、ありがとうございます。
1月の東急ハンズ池袋の鳥展でサザナミさんをお迎えくださったA様と、お初にお目にかかれて。
もう1羽のウロコさん分のオーダーを頂きました。
在店していませんが、ハンズさんから始まる御縁も意外とあるのです。
画家の原千恵子さんが来てくださったので「もう、後はサスガに暇になるんじゃ‥」と、御一緒にゆっくりランチしたのですが。
戻ってからもお客様が続いて、アッという間に閉店時間です。
BIRDMORE青山店のO氏が、わざわざ御挨拶に来てくださいました。
6月末に久々の大阪、懐かしい阪神百貨店•梅田本店の鳥イベントに参加致します。
BIRDMOREさんに委託でお願いするのですが、担当のO氏がこまめに連絡を下さるので「きっと良い方なのだろうなぁ?」とは思っていましたが。
お若いのに本当にきちんとされていて、(オバサンは•笑)感心しました。
ひとしきり鳥イベント話で盛り上がった後は、通りがかりのゴージャスなマダムにオーダーを頂き。
もっと高級なブランドがお似合いの雰囲気でしたが「可愛い」と言ってくださって、嬉しかったです。
間を置かずに昨年秋の東急•吉祥寺で御縁ができたT様が、鳥友さんと一緒に来てくださり。
前回お迎えくださったヨウムのマグは、このK様へのプレゼントだったそうです。
お二人で売り場をとても楽しんでくださり、オーダーも頂いてありがとうございます。
そして最後の最後にまた、ハクセキレイ好きのK様が。
以前にお求めいただいた野鳥のお皿のお友達もお迎えくださったのですが。
初日に未完成のままお買い上げくださったハクセキレイのお皿をお見せすると、喜んでくださいました。
帰宅して今は、お窯の中。
うまく行くと明朝に完成です。
どうした事か、今回は毎日山場があって楽しくしています。
マネージャーさんも「絶好調ね!」と言ってくださるので、おハイソな静かな売り場ですが、きっと盛り上がっているのだと思います。
ありがとうございます。
この棚の2段目は、初日にN様がお迎えくださった文鳥さん&スズメさん。
ご好意で、飾らせて下さいました。
「ご約定」の赤い札も華やか(笑)と、皆様に好評です。
日曜日は2年前の新宿•小田急本店でお目にかかって以来のK様がご来店くださいました。
(ご夫婦は別として)リトルガーデンの数少ない男性のお客様です。
野鳥がお好きなので、今回はイングレーズのスズメさんをお迎えくださいました。
日本画もお好きなのだそうです。
故郷の同級生との御縁で繋がったS様とも、久しぶりにお会いできて嬉しかった。
ますますお元気で、プレゼント用等々お迎えくださいました。
前日「うちの子のプレート」をオーダー下さったS様が、今度はワンコの「うちの子オーダー」の為にまたご来店くださり。
何度もありがとうございます。
通りがかりのお嬢様や御夫人も、鳥好きのお友達向けにお求めくださって。
「この空間は心が癒される」と言ってくださるので、とても嬉しいです。
「インコさん達が皆、笑ってる〜」と、詩的な事をおっしゃってくださる方もありました。
今回はカトラリーや、カッパ橋で求めた小さなフェイクのお菓子を使ってのテーブル•セッティング風のディスプレイで。
使う時のイメージが沸き易いと、とても好評です。
月曜日の今日は、サスガにマッタリかな?と思いや‥。
昨年末にワンコの久兵衛クンのメモリアル•プレートを描かせて頂いたS様が、わざわざ訪ねてくださいました。
とても喜んでくださっているのが伝わって来て、こちらもホッコリ。
「スズメも好きなのよ」とお迎えくださり、ありがとうございます。
1月の東急ハンズ池袋の鳥展でサザナミさんをお迎えくださったA様と、お初にお目にかかれて。
もう1羽のウロコさん分のオーダーを頂きました。
在店していませんが、ハンズさんから始まる御縁も意外とあるのです。
画家の原千恵子さんが来てくださったので「もう、後はサスガに暇になるんじゃ‥」と、御一緒にゆっくりランチしたのですが。
戻ってからもお客様が続いて、アッという間に閉店時間です。
BIRDMORE青山店のO氏が、わざわざ御挨拶に来てくださいました。
6月末に久々の大阪、懐かしい阪神百貨店•梅田本店の鳥イベントに参加致します。
BIRDMOREさんに委託でお願いするのですが、担当のO氏がこまめに連絡を下さるので「きっと良い方なのだろうなぁ?」とは思っていましたが。
お若いのに本当にきちんとされていて、(オバサンは•笑)感心しました。
ひとしきり鳥イベント話で盛り上がった後は、通りがかりのゴージャスなマダムにオーダーを頂き。
もっと高級なブランドがお似合いの雰囲気でしたが「可愛い」と言ってくださって、嬉しかったです。
間を置かずに昨年秋の東急•吉祥寺で御縁ができたT様が、鳥友さんと一緒に来てくださり。
前回お迎えくださったヨウムのマグは、このK様へのプレゼントだったそうです。
お二人で売り場をとても楽しんでくださり、オーダーも頂いてありがとうございます。
そして最後の最後にまた、ハクセキレイ好きのK様が。
以前にお求めいただいた野鳥のお皿のお友達もお迎えくださったのですが。
初日に未完成のままお買い上げくださったハクセキレイのお皿をお見せすると、喜んでくださいました。
帰宅して今は、お窯の中。
うまく行くと明朝に完成です。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター