×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日で東急本店の出展が終了しました。
残りの2日も絵付け友や、ツイッターを見た方が訪ねてくださって。
緊急事態宣言下で、とっても淋しいポッツーンの出展も半ば覚悟でしたが。
いつもと大きく違わない感じで終えられた事に感謝です。
ニュースで毎日スクランブル交差点が映って、イメージ悪い渋谷ですが。
時短営業で明るい内に帰っていたので、不安もありませんでした。
お陰様で早々に12月出展のお話も頂いて、ありがたや〜!
その頃には、世の中も落ち着いていて欲しいです。
たくさんの差し入れもありがとうございました。
来てくださるだけで嬉しいので、次回からはお気使いなく〜。
これは、いつも鳥にまつわるお菓子を探して来られるK様からの頂き物。
卵ケースには焼き菓子が入っていました、オサレな鶏さんシリーズです。
ニュースでご存知かもしれませんが、東急本店は再来年の春で閉店するそうです。
ここでは色々と勉強させて頂いて、良くして下さるスタッフさんも沢山。
大好きな場所なのでショーゲキでしたが、最後までお付き合いさせて頂きます。
もう1つ、絵付け友からもショーゲキのニュースが。
歴史のある絵付けのお教室が、この夏に閉じるそうです。
昨年の陶画舎閉校もあって、この世界どうなって行くのか‥。
コロナのせいで世の中の動きが加速して、とてもついて行けません。(涙)
残りの2日も絵付け友や、ツイッターを見た方が訪ねてくださって。
緊急事態宣言下で、とっても淋しいポッツーンの出展も半ば覚悟でしたが。
いつもと大きく違わない感じで終えられた事に感謝です。
ニュースで毎日スクランブル交差点が映って、イメージ悪い渋谷ですが。
時短営業で明るい内に帰っていたので、不安もありませんでした。
お陰様で早々に12月出展のお話も頂いて、ありがたや〜!
その頃には、世の中も落ち着いていて欲しいです。
たくさんの差し入れもありがとうございました。
来てくださるだけで嬉しいので、次回からはお気使いなく〜。
これは、いつも鳥にまつわるお菓子を探して来られるK様からの頂き物。
卵ケースには焼き菓子が入っていました、オサレな鶏さんシリーズです。
ニュースでご存知かもしれませんが、東急本店は再来年の春で閉店するそうです。
ここでは色々と勉強させて頂いて、良くして下さるスタッフさんも沢山。
大好きな場所なのでショーゲキでしたが、最後までお付き合いさせて頂きます。
もう1つ、絵付け友からもショーゲキのニュースが。
歴史のある絵付けのお教室が、この夏に閉じるそうです。
昨年の陶画舎閉校もあって、この世界どうなって行くのか‥。
コロナのせいで世の中の動きが加速して、とてもついて行けません。(涙)
PR
この記事にコメントする
無題
ホント、お疲れ様でした。
きっとこんな時期だからこそ、リトルガーデンさまの作品と笑顔でどれだけの方が潤いを得たか。
そうなんですか、東急本店・・
私も三越でまた、と思っていたら閉店になってしまって、自分で思っていたより大きく後からガックリきました。
でも、そこは東京、リトルガーデンさまのがんばられたお仕事がきっとどこかに繋がりますよ!
で、で、歴史ある絵付け教室???
どこかな、初耳です
これまたガックリですね。
素晴らしい絵付けの世界が、だんだん先細りになっていくようで辛いです。
きっとこんな時期だからこそ、リトルガーデンさまの作品と笑顔でどれだけの方が潤いを得たか。
そうなんですか、東急本店・・
私も三越でまた、と思っていたら閉店になってしまって、自分で思っていたより大きく後からガックリきました。
でも、そこは東京、リトルガーデンさまのがんばられたお仕事がきっとどこかに繋がりますよ!
で、で、歴史ある絵付け教室???
どこかな、初耳です
これまたガックリですね。
素晴らしい絵付けの世界が、だんだん先細りになっていくようで辛いです。
ショック!
緊急事態延長で百貨店のお休みが続くと思っていたので、開催と聞いて焦りました〜。
それでも必要として下さる方がある事に、とっても励まされましたよ。
東急本店と文化村の建て替えは、コロナで早まったようです。
後は複合施設になる模様‥百貨店は次々に無くなって行きますねぇ。(涙)
エージェントさんに頑張って頂いて、その時はその時の風が吹くと思う事にします。
で、閉じるお教室と言うのは◯リ◯ケです。
赤坂はモチロン、本拠地の名古屋もと聞きました。
白磁の販売は続けるそうですけど、そう言えば最近銀座のショールームも閉じてしまったし‥。
第三者でもショック大きいですよね。
私達みたいに、ある程度の事が出来る人はともかく。
絵付けを新しく始める方のハードルが、とっても高くなって行く。
それでも必要として下さる方がある事に、とっても励まされましたよ。
東急本店と文化村の建て替えは、コロナで早まったようです。
後は複合施設になる模様‥百貨店は次々に無くなって行きますねぇ。(涙)
エージェントさんに頑張って頂いて、その時はその時の風が吹くと思う事にします。
で、閉じるお教室と言うのは◯リ◯ケです。
赤坂はモチロン、本拠地の名古屋もと聞きました。
白磁の販売は続けるそうですけど、そう言えば最近銀座のショールームも閉じてしまったし‥。
第三者でもショック大きいですよね。
私達みたいに、ある程度の事が出来る人はともかく。
絵付けを新しく始める方のハードルが、とっても高くなって行く。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター