×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1週間の出展、京王百貨店「新宿ことりまつり」が終了いたしました。
新しいご縁もあって、いつも来て下さる方もあるし‥ありがとうございました。
展示を華やかにしてくれるこのインコの大皿は、いまだに手元に揃っていますが(笑)これをベースにしたオーダーをマダムから頂きましたよ。
最終日の搬出時には、野鳥系の物を手持ちで帰宅。
家に置いてあった物とともに、翌朝は大きなトランクで上大岡へ。
もう体はヘロヘロなのですが、翌日から即「わくわく野鳥博」です。
開店まで2時間、まずは自分の物を展示して。
他の委託作家さんの展示物の続きをお手伝い、何とかギリギリ間に合いました。
体もギリギリ‥委託とはいえ、老体に堪えてます。
「小鳥のアートフェスタ」会場入って左が野鳥のブース、学術的な本等も置いてあります。
開店と同時に、コアな野鳥ファンの方で賑わいました。
リトルガーデンの鳥さん達をお迎え頂くところにも遭遇して、嬉しかったです。
知り合いの作家さんも多く出展されているので、会場をグルグルしているとスグに時間が経って。
遅いお昼を食べて帰宅。
その後は寅ちゃんとクッションに頭を並べて、暗くなるまでお昼寝してしまいました。
引き続き今日もついついお昼寝を〜、やっぱり体は疲れてた。
メガネが1つ壊れたので、今日は新しい物をオーダーに行ったのみで。
引き続き食事も買って来てしまった。(汗)
戻った宅急便の荷物も開けないままで、玄関に積んであります。(汗)
お世話してくださっている野鳥生活さんが、2日目の開店前の写真を送ってくださいました。
いつもの鳥イベントとはお迎え頂いた物の流れが違って、新鮮な感じがします。
新しいご縁もあって、いつも来て下さる方もあるし‥ありがとうございました。
展示を華やかにしてくれるこのインコの大皿は、いまだに手元に揃っていますが(笑)これをベースにしたオーダーをマダムから頂きましたよ。
最終日の搬出時には、野鳥系の物を手持ちで帰宅。
家に置いてあった物とともに、翌朝は大きなトランクで上大岡へ。
もう体はヘロヘロなのですが、翌日から即「わくわく野鳥博」です。
開店まで2時間、まずは自分の物を展示して。
他の委託作家さんの展示物の続きをお手伝い、何とかギリギリ間に合いました。
体もギリギリ‥委託とはいえ、老体に堪えてます。
「小鳥のアートフェスタ」会場入って左が野鳥のブース、学術的な本等も置いてあります。
開店と同時に、コアな野鳥ファンの方で賑わいました。
リトルガーデンの鳥さん達をお迎え頂くところにも遭遇して、嬉しかったです。
知り合いの作家さんも多く出展されているので、会場をグルグルしているとスグに時間が経って。
遅いお昼を食べて帰宅。
その後は寅ちゃんとクッションに頭を並べて、暗くなるまでお昼寝してしまいました。
引き続き今日もついついお昼寝を〜、やっぱり体は疲れてた。
メガネが1つ壊れたので、今日は新しい物をオーダーに行ったのみで。
引き続き食事も買って来てしまった。(汗)
戻った宅急便の荷物も開けないままで、玄関に積んであります。(汗)
お世話してくださっている野鳥生活さんが、2日目の開店前の写真を送ってくださいました。
いつもの鳥イベントとはお迎え頂いた物の流れが違って、新鮮な感じがします。
PR
この記事にコメントする
無題
お疲れ様!!
ハードスケジュールながら、すぐ次の出店に使う作品を分けて持ち帰るなど、疲れている時で考えるべきことちゃんとこなしてえらいです。
マネージャーさんいたら作り手はどんなに楽でしょうね(笑)
デザイン、制作、搬入搬出、作品管理、営業、マネジメント…あ、あとお家のこと、考えたみたら全部こなしてるリトルガーデンさまはスーパーウーマンです!!
ハードスケジュールながら、すぐ次の出店に使う作品を分けて持ち帰るなど、疲れている時で考えるべきことちゃんとこなしてえらいです。
マネージャーさんいたら作り手はどんなに楽でしょうね(笑)
デザイン、制作、搬入搬出、作品管理、営業、マネジメント…あ、あとお家のこと、考えたみたら全部こなしてるリトルガーデンさまはスーパーウーマンです!!
アーパーです
先に野鳥の委託のお話を頂いた後、新宿を決めたという経緯で。
自分で組んだスケジュールとは言え、若く無いのでメチャきつかったです〜。
撤収のバタバタの中で、野鳥物や使えそうな什器を取り分けるのは思ったより大変でしたよ。
帰宅してからは(フォーマットが違うので)価格シールの張り替えとかあるし。
マネージャンさん居たら良いねぇ〜。
でも、お給料払えないわ。(爆)
お家の事は最後の最後、後回しです。
ここ10日ぐらいはご飯作ってなくて、デパ地下とか、エキナカとかで買ってるよ。(汗)
スーパーどころかアーパーウーマン!
(業界用語?でパアという意味らしい・笑)
自分で組んだスケジュールとは言え、若く無いのでメチャきつかったです〜。
撤収のバタバタの中で、野鳥物や使えそうな什器を取り分けるのは思ったより大変でしたよ。
帰宅してからは(フォーマットが違うので)価格シールの張り替えとかあるし。
マネージャンさん居たら良いねぇ〜。
でも、お給料払えないわ。(爆)
お家の事は最後の最後、後回しです。
ここ10日ぐらいはご飯作ってなくて、デパ地下とか、エキナカとかで買ってるよ。(汗)
スーパーどころかアーパーウーマン!
(業界用語?でパアという意味らしい・笑)
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター