×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の雨で東京はクールダウンして、暑さも一服。
久しぶりに過ごし易くなりました。
3週間ぶりくらいにリビングのエアコンのスイッチを切ったので、さぞやエアコンもホッとしている事でしょう。
人間の方も急に元気回復で、やはり自然の風は偉大ですね。
今朝はようやく、出来上がったお皿を並べて写真撮影をしたり‥ここのところ、そういう事も億劫に感じていました。
明日以降こちらにお皿をアップ致しますね。
これは昨日のスケッチの授業で描いた「クレマチス」。
4週続きで通った「スケッチ月間」も、これで一服です。
毎週続けて描くという事が、たぶん良かったのか?
自分的には何か(ワカラナイけど何か•笑)を掴んだような〜。
ずっと足踏みしていた部分で、一皮むけた気がします。
前に描いていたスケッチより「好き」と思える部分が増えて来ました。
それにしても植物って‥ウネウネしてるし、葉っぱは手前にも奥の方にも茂っているのだなぁと、描くことで気付いたのは良かった。
特に「トラノオ」と「クレマチス」はそんな印象。
お花の向きも、揃ったように正面向きという事は無いですし。
‥今更ですが。(爆)
グラフィック•デザインの仕事が長かった為か?
ともすれば平面構成になりがちなのが、私の弱い所でした。
余白の形が綺麗というのは、長所でもあるのですが。
8月は、絵付けのお教室は夏休み。
スケッチも1回しかないので、のんびりペースだったオーダー品製作に精を出す予定です。
久しぶりに過ごし易くなりました。
3週間ぶりくらいにリビングのエアコンのスイッチを切ったので、さぞやエアコンもホッとしている事でしょう。
人間の方も急に元気回復で、やはり自然の風は偉大ですね。
今朝はようやく、出来上がったお皿を並べて写真撮影をしたり‥ここのところ、そういう事も億劫に感じていました。
明日以降こちらにお皿をアップ致しますね。
これは昨日のスケッチの授業で描いた「クレマチス」。
4週続きで通った「スケッチ月間」も、これで一服です。
毎週続けて描くという事が、たぶん良かったのか?
自分的には何か(ワカラナイけど何か•笑)を掴んだような〜。
ずっと足踏みしていた部分で、一皮むけた気がします。
前に描いていたスケッチより「好き」と思える部分が増えて来ました。
それにしても植物って‥ウネウネしてるし、葉っぱは手前にも奥の方にも茂っているのだなぁと、描くことで気付いたのは良かった。
特に「トラノオ」と「クレマチス」はそんな印象。
お花の向きも、揃ったように正面向きという事は無いですし。
‥今更ですが。(爆)
グラフィック•デザインの仕事が長かった為か?
ともすれば平面構成になりがちなのが、私の弱い所でした。
余白の形が綺麗というのは、長所でもあるのですが。
8月は、絵付けのお教室は夏休み。
スケッチも1回しかないので、のんびりペースだったオーダー品製作に精を出す予定です。
PR
この記事にコメントする
無題
ドンドン上達されていて凄いですね
私も早くデッサンを習いに行きたいのですが、今の所は佐々木先生の所で頑張ります。年金生活は1講座だけで一杯一杯ですわ
数年後には念願のデッサンを受講したいなぁと思っています。それまで絵付けで頑張るぞ~~~
私も早くデッサンを習いに行きたいのですが、今の所は佐々木先生の所で頑張ります。年金生活は1講座だけで一杯一杯ですわ
数年後には念願のデッサンを受講したいなぁと思っています。それまで絵付けで頑張るぞ~~~
面白いですよ
bossさん、ありがとうございます〜!
低空飛行が続いた時期も長いんですが、急に目の前がひとつ開ける時期ってありますよね。
今ちょっと、そんな感じです♪
一杯一杯なんて‥優雅なマダムが何をおっしゃる!
絵付けのお教室は諭吉さんが吹っ飛びますが、スケッチは月2回行っても、もう少しお手頃価格なんです。
他の方の絵も、進化の様子も見れるので面白いですよ。
佐々木先生のお教室、私の場合もうちょっと有効に使わないと勿体ないですよね。
なかなか自宅で(お教室分の)製作を出来ないので‥劣等生です。
この時期はマスタークラブの作品制作を、追い込みされてますか?
必ず伺いますね!
低空飛行が続いた時期も長いんですが、急に目の前がひとつ開ける時期ってありますよね。
今ちょっと、そんな感じです♪
一杯一杯なんて‥優雅なマダムが何をおっしゃる!
絵付けのお教室は諭吉さんが吹っ飛びますが、スケッチは月2回行っても、もう少しお手頃価格なんです。
他の方の絵も、進化の様子も見れるので面白いですよ。
佐々木先生のお教室、私の場合もうちょっと有効に使わないと勿体ないですよね。
なかなか自宅で(お教室分の)製作を出来ないので‥劣等生です。
この時期はマスタークラブの作品制作を、追い込みされてますか?
必ず伺いますね!
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター