×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お孫さん誕生で、 お祝いの為に故郷の友人Oさんが上京されました。
テレビで見たそうで「フクロウが居るカフェに行きたい」と、まさか(鳥友でもない)Oさんの口から聞くとは思いませんでしたが。
私も行った事がないので、喜んでホイホイ行くことに。
六本木の交差点からスグの所にある「鳥のいるカフェ」です。
この場所でオープンして間が無いのだそうですが、元は木場でやっていたそうなので。
最近の鳥ブームが来る、もっとずっと前からある鳥カフェさんです。
座席の横のコーナーには、小さいサイズの子達がマッタリしています。
ガラスの向こうはフクロウ部屋で、壁にはフクロウさん達がたくさん。
奥の方にはもっと居ました。
こんなに大きくても、ほとんどの子が子供なのだそうです。
知恵のありそうなお顔ですね。
人間も入室できるのですが、甘えん坊の子が足元にからみついて来たり‥。
肩に飛んで来たり‥。
大きい子が飛ぶと、翼も大きいので風圧がスゴイ。
こんなにフクロウさんの近くに居たのは初めてです。
足のツメは鋭いですが(備え付けのグローブもあります)、甘えっぷりはインコさんと一緒で可愛い。
連れて帰りたいくらいでした。(販売もされています。)
名前はカフェですが(たぶん保健所の決まり事で)ペットポトルのドリンクを出すだけとキッパリ割り切っているお店で‥カフェコーナーの方にはインコさん達も居ます。
シロハラインコを2羽、ズ〜ッと頭と肩に乗せてじっとしているオジさんが愛らしかったです。(笑)
ズグロインコさんとも初めて遊びました。
スタッフさんとの鳥話も楽しかったです。
そう言えば、今日のランチは「ツバメグリル」。
友から頂いたお土産は「ひよこ」 のお菓子。
なんだか鳥度が高かった。(笑)
「ひよこ」は東京土産と思われている方も多いですが、元は福岡の銘菓なのです。
テレビで見たそうで「フクロウが居るカフェに行きたい」と、まさか(鳥友でもない)Oさんの口から聞くとは思いませんでしたが。
私も行った事がないので、喜んでホイホイ行くことに。
六本木の交差点からスグの所にある「鳥のいるカフェ」です。
この場所でオープンして間が無いのだそうですが、元は木場でやっていたそうなので。
最近の鳥ブームが来る、もっとずっと前からある鳥カフェさんです。
座席の横のコーナーには、小さいサイズの子達がマッタリしています。
ガラスの向こうはフクロウ部屋で、壁にはフクロウさん達がたくさん。
奥の方にはもっと居ました。
こんなに大きくても、ほとんどの子が子供なのだそうです。
知恵のありそうなお顔ですね。
人間も入室できるのですが、甘えん坊の子が足元にからみついて来たり‥。
肩に飛んで来たり‥。
大きい子が飛ぶと、翼も大きいので風圧がスゴイ。
こんなにフクロウさんの近くに居たのは初めてです。
足のツメは鋭いですが(備え付けのグローブもあります)、甘えっぷりはインコさんと一緒で可愛い。
連れて帰りたいくらいでした。(販売もされています。)
名前はカフェですが(たぶん保健所の決まり事で)ペットポトルのドリンクを出すだけとキッパリ割り切っているお店で‥カフェコーナーの方にはインコさん達も居ます。
シロハラインコを2羽、ズ〜ッと頭と肩に乗せてじっとしているオジさんが愛らしかったです。(笑)
ズグロインコさんとも初めて遊びました。
スタッフさんとの鳥話も楽しかったです。
そう言えば、今日のランチは「ツバメグリル」。
友から頂いたお土産は「ひよこ」 のお菓子。
なんだか鳥度が高かった。(笑)
「ひよこ」は東京土産と思われている方も多いですが、元は福岡の銘菓なのです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター