×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は帰宅してしまった後に、鳥のお客様(コンパニオンバード誌の記事を読んで来られた)というお客様がいらして下さったそうです。
知らなかったとはいえ失礼致しました。
今日はデモンストレーションも無いのでゆっくり。
平日なのでギャラリー内も、まったりです。
訪ねて来てくださったお客様と一緒に、ランチに出る余裕も。
7日間の会期中、顔を出すのはこれで4日目でギャラリーの方も驚いているカモ?
行くと必ず伊勢丹内で飲食をして、地下の食料品売り場に寄って‥と、半分お客さん状態なので何をしに行っているのやら。
ギャラリーの側の売り場で、本屋さんのM善さんが期間限定のバーゲン中です。
土曜日は骨董「緑青」という美術本の、明治時代の七宝焼き特集号を破格値でゲット。
私の好きな2人のナミカワさんの作品を含めて、写真が豪華で綺麗です。
「いつか花鳥画のような素敵な作品を作りたいな〜」と、うっとりと本を眺めるのは幸せな時間。
今日は出展者の画家の原千恵子さんと、ギャラリーで待ち合わせ。
原さんが「マロリン・バスティンがあるよ〜」と大物を堀り当ててくださいました。
マロリン・バスティンはオランダ生まれの女性で、鳥や花や‥自然をテーマにしている画家です。
やさしい感じが好きなので出版されている殆どの本と、毎年発売されるダイアリーは持っているのですが。
この洋書は随分前から日本ではあちこち探してもSOLD OUTになっていた物で、セールなんてして良いのでしょうか?
2人で最後の2冊を購入。
ともかく、諦めていた物が手に入って嬉しいです。
「ポチたま+(プラス)展」の展示は明日が最終日、4時迄となります。
知らなかったとはいえ失礼致しました。
今日はデモンストレーションも無いのでゆっくり。
平日なのでギャラリー内も、まったりです。
訪ねて来てくださったお客様と一緒に、ランチに出る余裕も。
7日間の会期中、顔を出すのはこれで4日目でギャラリーの方も驚いているカモ?
行くと必ず伊勢丹内で飲食をして、地下の食料品売り場に寄って‥と、半分お客さん状態なので何をしに行っているのやら。
ギャラリーの側の売り場で、本屋さんのM善さんが期間限定のバーゲン中です。
土曜日は骨董「緑青」という美術本の、明治時代の七宝焼き特集号を破格値でゲット。
私の好きな2人のナミカワさんの作品を含めて、写真が豪華で綺麗です。
「いつか花鳥画のような素敵な作品を作りたいな〜」と、うっとりと本を眺めるのは幸せな時間。
今日は出展者の画家の原千恵子さんと、ギャラリーで待ち合わせ。
原さんが「マロリン・バスティンがあるよ〜」と大物を堀り当ててくださいました。
マロリン・バスティンはオランダ生まれの女性で、鳥や花や‥自然をテーマにしている画家です。
やさしい感じが好きなので出版されている殆どの本と、毎年発売されるダイアリーは持っているのですが。
この洋書は随分前から日本ではあちこち探してもSOLD OUTになっていた物で、セールなんてして良いのでしょうか?
2人で最後の2冊を購入。
ともかく、諦めていた物が手に入って嬉しいです。
「ポチたま+(プラス)展」の展示は明日が最終日、4時迄となります。
PR
この記事にコメントする
無題
ポチたま+展、お疲れ様でした〜。
いつも仲良しのあの可愛いお皿も素敵なお迎えが決まったようで、寂しい様な嬉しいような気持ちです(笑)
先日の記事のスズメさんとメジロさんの作品もとても素敵でしたよー。コンパニオンバードだと愛らしく、野鳥さんだとしっとり雰囲気ですね。
マロリンバスティンさんの本、私も持っております。
ドイツ語のもの(読めませんが…)と日本語訳のついたものと2冊楽しんでいます。
細かい観察と共に自然や鳥さんに対する愛情に溢れてる所が素敵ですよね(*^^*)
無事入手(しかもセールというのは大きい!笑)おめでとうございます〜。
いつも仲良しのあの可愛いお皿も素敵なお迎えが決まったようで、寂しい様な嬉しいような気持ちです(笑)
先日の記事のスズメさんとメジロさんの作品もとても素敵でしたよー。コンパニオンバードだと愛らしく、野鳥さんだとしっとり雰囲気ですね。
マロリンバスティンさんの本、私も持っております。
ドイツ語のもの(読めませんが…)と日本語訳のついたものと2冊楽しんでいます。
細かい観察と共に自然や鳥さんに対する愛情に溢れてる所が素敵ですよね(*^^*)
無事入手(しかもセールというのは大きい!笑)おめでとうございます〜。
素敵な本
遠くから応援、有り難うございました!
「いつも仲良し」のお皿をお求め下さったご夫婦は本当に感じの良い方で、きっとあの子達も幸せですよ〜。
スズメさんとメジロさんのC&S、誉めて下さって嬉しいです。
特に分けて考えている訳では無いんですが、なんとなくコンパニオンバードと野鳥では仕上げる雰囲気が変わってしまいます。
野鳥は厳しい自然とセットで、コンパニオンバードは飼い主としての気持ちも入って甘くなりますね〜。
夜子さんもマロリン・バスティンがお好きなんですね。
自然に対する優しい気持ちが溢れていて、素敵な絵ですね。
私も(特に洋書は)読む気なんて始めっからありません〜(読めないとも言います・笑)。
綺麗な本は、眺めているだけで幸せ。
セールで入手できるとはラッキーです。
「いつも仲良し」のお皿をお求め下さったご夫婦は本当に感じの良い方で、きっとあの子達も幸せですよ〜。
スズメさんとメジロさんのC&S、誉めて下さって嬉しいです。
特に分けて考えている訳では無いんですが、なんとなくコンパニオンバードと野鳥では仕上げる雰囲気が変わってしまいます。
野鳥は厳しい自然とセットで、コンパニオンバードは飼い主としての気持ちも入って甘くなりますね〜。
夜子さんもマロリン・バスティンがお好きなんですね。
自然に対する優しい気持ちが溢れていて、素敵な絵ですね。
私も(特に洋書は)読む気なんて始めっからありません〜(読めないとも言います・笑)。
綺麗な本は、眺めているだけで幸せ。
セールで入手できるとはラッキーです。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター