×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うっかりアップするのを忘れていました。
今週のスケッチの授業で描いた「白いグラジオラス」です。
授業前に地下ショップでの買い物に時間を取られてしまって、教室に入ったのが最後になってしまったので。
残っていたお花は、まだ充分に咲いて無いものでした。
グラジオラスの癖に、華が無い花(笑)です。
「ここを見て」という見せ場が無い、ストーンとした印象の花。
Y先生も「それは描きにくくて気の毒」とおっしゃいましたが、その割にはここまで持って来れて立派だそうです(喜)。
形をとるのは自分でも得意だと思っています。
空間の中の構図も、(デザイナー歴が長い事でもありますし)問題は無い。
それでも、いつも硬いような気がする私のスケッチ。
先生のご指導で、茎の部分にメリハリを付けたらリズムが出て来ました。
モチーフを良く見ているのだそうですけど、見ている物を全部キチンと描こうとする事がウイーク•ポイントのようです。
直そうとしているのですが、なかなか難しい。
たぶん画家としてスタートした人と、デザイナーとしてスタートした人との大きな違いでは無いのか?と思います。
デザインにも勿論、見せる順番はありますが。
1つ1つ独立した存在に強弱の順序をつけたり、余白の空間でリズムをつけたりするので‥1つの絵の中でとなると別物な感じがします。
頭の中では理解しているつもりですが。
ちゃんと体に叩き込んで、上手になりたい〜。
今週のスケッチの授業で描いた「白いグラジオラス」です。
残っていたお花は、まだ充分に咲いて無いものでした。
グラジオラスの癖に、華が無い花(笑)です。
「ここを見て」という見せ場が無い、ストーンとした印象の花。
Y先生も「それは描きにくくて気の毒」とおっしゃいましたが、その割にはここまで持って来れて立派だそうです(喜)。
形をとるのは自分でも得意だと思っています。
空間の中の構図も、(デザイナー歴が長い事でもありますし)問題は無い。
それでも、いつも硬いような気がする私のスケッチ。
先生のご指導で、茎の部分にメリハリを付けたらリズムが出て来ました。
モチーフを良く見ているのだそうですけど、見ている物を全部キチンと描こうとする事がウイーク•ポイントのようです。
直そうとしているのですが、なかなか難しい。
たぶん画家としてスタートした人と、デザイナーとしてスタートした人との大きな違いでは無いのか?と思います。
デザインにも勿論、見せる順番はありますが。
1つ1つ独立した存在に強弱の順序をつけたり、余白の空間でリズムをつけたりするので‥1つの絵の中でとなると別物な感じがします。
頭の中では理解しているつもりですが。
ちゃんと体に叩き込んで、上手になりたい〜。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター