×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「とりづくし4」の前半は本日まででした。
暑い中ご来場くださったお客様、スタッフさん、ありがとうございました。
明日は搬出•搬入で、間に1日はさんで18日(木)から後期が始まります、ご注意ください。
これは昨年、デパートでのデモンストレーション用に準備したお皿。
1辺が19センチとけっこう大きな物ですが、ようやく今頃になって仕上げました。
後期のブースに並べます。
明日の準備やら、週末には私事のイベントやら、手付かずのまま色々抱えこんで。
本当は、とっても切羽詰まっているはずの私です。
こんな時に絵付けの学校はバーゲンセールで、この連休は新しい画材のデモンストレーションの公開授業がありました。
デモのスケジュール表を見ながら気になって、気になって〜、やっぱり行って来ました。
実は数日前にも他のデモを見て来たばかりです。
長く「鳥さんが描きたい」という気持ちだけで続けて来た絵付けですが、その周りの事も気になるという事が増えて来ました。
鳥さんの器にチラと取り入れたら絵が締まるとか、可愛いわ〜♪とか。
やっぱり基本は鳥さんですが、1歩前進しようとあれこれ考えます。
最初の日に見たデモの新しい絵の具はその場で購入して、早速家で試してみました。
地道に実験データ‥という事ができない性分なので、その場にあったマグ6個全てヤッテシマッタ(爆)。
時間も無いので、一か八かの大勝負(笑)です。
明日の朝お窯を開けたら、結果がわかるのでドキドキ‥。
キレイに仕上がったら搬入できますが、失敗していたらどうしましょう〜。
暑い中ご来場くださったお客様、スタッフさん、ありがとうございました。
明日は搬出•搬入で、間に1日はさんで18日(木)から後期が始まります、ご注意ください。
これは昨年、デパートでのデモンストレーション用に準備したお皿。
1辺が19センチとけっこう大きな物ですが、ようやく今頃になって仕上げました。
後期のブースに並べます。
明日の準備やら、週末には私事のイベントやら、手付かずのまま色々抱えこんで。
本当は、とっても切羽詰まっているはずの私です。
こんな時に絵付けの学校はバーゲンセールで、この連休は新しい画材のデモンストレーションの公開授業がありました。
デモのスケジュール表を見ながら気になって、気になって〜、やっぱり行って来ました。
実は数日前にも他のデモを見て来たばかりです。
長く「鳥さんが描きたい」という気持ちだけで続けて来た絵付けですが、その周りの事も気になるという事が増えて来ました。
鳥さんの器にチラと取り入れたら絵が締まるとか、可愛いわ〜♪とか。
やっぱり基本は鳥さんですが、1歩前進しようとあれこれ考えます。
最初の日に見たデモの新しい絵の具はその場で購入して、早速家で試してみました。
地道に実験データ‥という事ができない性分なので、その場にあったマグ6個全てヤッテシマッタ(爆)。
時間も無いので、一か八かの大勝負(笑)です。
明日の朝お窯を開けたら、結果がわかるのでドキドキ‥。
キレイに仕上がったら搬入できますが、失敗していたらどうしましょう〜。
PR
この記事にコメントする
前半終わりましたね。(^ω^)
こんにちは。(^ω^)
前回のコメントのお返事では
やさしい励ましをありがとうございました。
ツイッターに縁のない人や
つぶやくのが面倒という人も確かにいそうです。
→人間思いつめると一方方向からしか考えられなくなりますね。(汗)
リトルガーデンさんの経験談を読みまして
《経験は宝》という言葉が浮かびました。
あのあと、ぴぃまる作品を買ってくれたお友達のブログに行って
同じエピソードを書き込んだのですが
「私のようなコアなファンはきっと今年もいると思います。」と
またやさしく励まされました。
その人は去年のとりづくし3が鳥イベント初デビューで
ぴぃまる作品に何かビビッとしたものを感じてたくさん買い、
(→その時のお買い上げ情報は
その人とお友達の別のブロガーさんに教えてもらいました。)
その一部が別のおうちに行ってご挨拶がてらの訪問が縁で
そこのおうちのお子たんにもモデルさんデビューしてもらいました。
→DMに載り、リトルガーデンさんにもお買い上げいただいた
《楽しいぞ》のモデルさんです。
昨日、コアなファン(笑)1号さんから
あるブロガーさんのぴぃまる作品お買い上げ情報が入り
早速一言お礼をとブログ訪問しました。
さっきとりづくし4公式ツイッターで
あるつぶやきの戦利品の中にぴぃまる作品をみつけました。
オカメインコさん作品ばかりの中に1つだけセキセイインコさん作品。
目立ってました。
毎回、コメントの最後にお願いしようと思いつつ
忘れて帰ってしまっていましたが今回は覚えていたので。
こちらのブログをぴぃこの…とぴぃまるの…の双方で
リンクさせていただいてもいいですか?
前回のコメントのお返事では
やさしい励ましをありがとうございました。
ツイッターに縁のない人や
つぶやくのが面倒という人も確かにいそうです。
→人間思いつめると一方方向からしか考えられなくなりますね。(汗)
リトルガーデンさんの経験談を読みまして
《経験は宝》という言葉が浮かびました。
あのあと、ぴぃまる作品を買ってくれたお友達のブログに行って
同じエピソードを書き込んだのですが
「私のようなコアなファンはきっと今年もいると思います。」と
またやさしく励まされました。
その人は去年のとりづくし3が鳥イベント初デビューで
ぴぃまる作品に何かビビッとしたものを感じてたくさん買い、
(→その時のお買い上げ情報は
その人とお友達の別のブロガーさんに教えてもらいました。)
その一部が別のおうちに行ってご挨拶がてらの訪問が縁で
そこのおうちのお子たんにもモデルさんデビューしてもらいました。
→DMに載り、リトルガーデンさんにもお買い上げいただいた
《楽しいぞ》のモデルさんです。
昨日、コアなファン(笑)1号さんから
あるブロガーさんのぴぃまる作品お買い上げ情報が入り
早速一言お礼をとブログ訪問しました。
さっきとりづくし4公式ツイッターで
あるつぶやきの戦利品の中にぴぃまる作品をみつけました。
オカメインコさん作品ばかりの中に1つだけセキセイインコさん作品。
目立ってました。
毎回、コメントの最後にお願いしようと思いつつ
忘れて帰ってしまっていましたが今回は覚えていたので。
こちらのブログをぴぃこの…とぴぃまるの…の双方で
リンクさせていただいてもいいですか?
搬入して来ました
ついにツイッター上で、ぴぃこママさんの鳥さんを発見したんですね!
落ち込んだ後だけに100倍嬉しく感じる事でしょう。
良かったですね。
手塩にかけた子の姿を他所のブログ等で発見すると、本当に嬉しいです。
そのブログの主が無条件で、とっても良い方に思えますよね。
私は何年やっていても、嬉しかったり、ガックリしたり‥の繰り返しです。
それって「経験は宝」になっているんでしょうか??
今度は頭に浮かんだそのコピーで、シブイ鳥さんポスカお願いしますね(笑)。
コアなファンの方が居るとは、有り難い事ですね。
お金を払ってまでもお迎えくださる存在は本当に有り難くて、足を向けては寝られませんよ〜。
しかも鳥さんがトリ持つご縁で、人の輪が繋がっていって。
トリ飼いさんは良い方が多い気がします、嬉しいですね。
今日は「インコdeぴー」さんと一緒に、後期の搬入に行って来ました。
ぴーさんは後半からの出展です。
私がお迎えした青い子のポスカは、たぶん無くなっていましたよ。
人気だったのカモしれませんね♪
それからリンクの件、大丈夫です。
お願い致します‥と言いたいところですが、実はブログの管理画面から「リンク」の項目が知らない間に消えていて。
リンク切れになっている物もあるので管理の所に確かめようと思いながら、ついつい今に至っています。
この週末は留守をするので、ちゃんとできるのは来週になるかもしれませんが。
相互リンク、よろしくお願い致します。
落ち込んだ後だけに100倍嬉しく感じる事でしょう。
良かったですね。
手塩にかけた子の姿を他所のブログ等で発見すると、本当に嬉しいです。
そのブログの主が無条件で、とっても良い方に思えますよね。
私は何年やっていても、嬉しかったり、ガックリしたり‥の繰り返しです。
それって「経験は宝」になっているんでしょうか??
今度は頭に浮かんだそのコピーで、シブイ鳥さんポスカお願いしますね(笑)。
コアなファンの方が居るとは、有り難い事ですね。
お金を払ってまでもお迎えくださる存在は本当に有り難くて、足を向けては寝られませんよ〜。
しかも鳥さんがトリ持つご縁で、人の輪が繋がっていって。
トリ飼いさんは良い方が多い気がします、嬉しいですね。
今日は「インコdeぴー」さんと一緒に、後期の搬入に行って来ました。
ぴーさんは後半からの出展です。
私がお迎えした青い子のポスカは、たぶん無くなっていましたよ。
人気だったのカモしれませんね♪
それからリンクの件、大丈夫です。
お願い致します‥と言いたいところですが、実はブログの管理画面から「リンク」の項目が知らない間に消えていて。
リンク切れになっている物もあるので管理の所に確かめようと思いながら、ついつい今に至っています。
この週末は留守をするので、ちゃんとできるのは来週になるかもしれませんが。
相互リンク、よろしくお願い致します。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター