×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月に絵付けの実技試験の為、瀬戸に行って来た事を覚えていらっしゃるでしょうか?
随分前に陶画舎でポーセリン•エキスパートという講師資格を取ったのですが、分室を開業する気が無いのでその先を受けるよりは‥と、絵付け技能士の国家検定を受験しました。
9月の京急イベントの(肝心の)日曜日に午後遅く社長出勤(笑)したのは、筆記試験の為でした(これは東京で受験できました)。
4日がようやく結果発表でしたが、ネットの合格発表のページがリンク切れで繋がらずにヤキモキ。
名古屋では掲示があったのですが、東京から見に行く訳にも行かず〜。
翌日はお役所はお休みなので、合格者のみ届くという郵便を待つしかありませんでした。
その間、ずっとウロウロして気もそぞろ(笑)。
ようやく封筒が届いても「実技•筆記の片方のみ合格」というのもあるそうなので、封を開けて確かめる迄は心臓がドキドキ。
絵付け技能士2級の試験に合格していました!
嬉しかったです〜。
いきなり1級受験の方もいらっしゃるようですが、1級は実務7年以上というハードルがあったのと、内容について何も情報が無いのと‥で、順番通りに行く事に。
実技試験は頂いた下絵を「30センチのメタ皿に拡大してレイアウトして描く」という物でした。
色やタッチは自由ですが、職人さん向けの試験なので1発描きです。
「ていねいに何度も焼成を繰り返す」という日頃の描き方とは違って、けっこう厚く絵の具を乗せるのがポイントです。
何が正しいのか確かめる術が無いというのが、1番困ったところ。
それでもテクニカルの授業でお世話になっているW先生に見て頂いて、方向を決めました。
これは練習で描いた物です。
試験のお皿は戻って来ないので、どの位描けたのか?今となっては知る由もありません。
まっ、結果オーライという事で(笑)。
次は1級も必ず受けようと思います。
今年の1級の試験は、やはり牡丹を自分でデザインして花瓶に描くという物でした。
オリジナルという方が私的には気が楽ですが。
(今回のお皿は、どのくらい厳密に写せば良いのかも謎でした)
立ちものは体力も要る上に、難しい。
2年に1度の試験だと思っていましたが、3年ごとになったと聞くので。
確認して、今度こそはキッチリ練習したいと思います。
実技試験の前日は瀬戸の陶祖さまの神社にお参りして、鳥居建立の寄進を少しばかり致しました。
記念のメダルを頂いて、ずっとお財布に下げていたのですが。
神頼みが効いたようで、有り難いです。
W先生にも合格のご報告が出来て、良かったです。
随分前に陶画舎でポーセリン•エキスパートという講師資格を取ったのですが、分室を開業する気が無いのでその先を受けるよりは‥と、絵付け技能士の国家検定を受験しました。
9月の京急イベントの(肝心の)日曜日に午後遅く社長出勤(笑)したのは、筆記試験の為でした(これは東京で受験できました)。
4日がようやく結果発表でしたが、ネットの合格発表のページがリンク切れで繋がらずにヤキモキ。
名古屋では掲示があったのですが、東京から見に行く訳にも行かず〜。
翌日はお役所はお休みなので、合格者のみ届くという郵便を待つしかありませんでした。
その間、ずっとウロウロして気もそぞろ(笑)。
ようやく封筒が届いても「実技•筆記の片方のみ合格」というのもあるそうなので、封を開けて確かめる迄は心臓がドキドキ。
絵付け技能士2級の試験に合格していました!
嬉しかったです〜。
いきなり1級受験の方もいらっしゃるようですが、1級は実務7年以上というハードルがあったのと、内容について何も情報が無いのと‥で、順番通りに行く事に。
実技試験は頂いた下絵を「30センチのメタ皿に拡大してレイアウトして描く」という物でした。
色やタッチは自由ですが、職人さん向けの試験なので1発描きです。
「ていねいに何度も焼成を繰り返す」という日頃の描き方とは違って、けっこう厚く絵の具を乗せるのがポイントです。
何が正しいのか確かめる術が無いというのが、1番困ったところ。
それでもテクニカルの授業でお世話になっているW先生に見て頂いて、方向を決めました。
これは練習で描いた物です。
試験のお皿は戻って来ないので、どの位描けたのか?今となっては知る由もありません。
まっ、結果オーライという事で(笑)。
次は1級も必ず受けようと思います。
今年の1級の試験は、やはり牡丹を自分でデザインして花瓶に描くという物でした。
オリジナルという方が私的には気が楽ですが。
(今回のお皿は、どのくらい厳密に写せば良いのかも謎でした)
立ちものは体力も要る上に、難しい。
2年に1度の試験だと思っていましたが、3年ごとになったと聞くので。
確認して、今度こそはキッチリ練習したいと思います。
実技試験の前日は瀬戸の陶祖さまの神社にお参りして、鳥居建立の寄進を少しばかり致しました。
記念のメダルを頂いて、ずっとお財布に下げていたのですが。
神頼みが効いたようで、有り難いです。
W先生にも合格のご報告が出来て、良かったです。
PR
この記事にコメントする
ドキドキでした
ありがとうございます!
どの位がボーダー•ラインなのかわからなくて、ドキドキでしたよ〜(笑)。
私は絵付けのスタート地点で(やった事も無いのに)ヨーロピアン出身?と聞かれる程、厚塗り傾向でした。
それもまたメリハリの効かない仕上がりになりがちなので、長く薄塗りを心がけて来たんですよ。
この試験は絵の具が薄いとダメという事で、陰葉も淡い色の絵の具を使うよう対策しました。
まーれさん、次回は受験されますか!
ぜひぜひ、ご一緒に頑張りましょう!
陶画舎も対策教室を開講したら、需要はあると思うんですけどねぇ。
どの位がボーダー•ラインなのかわからなくて、ドキドキでしたよ〜(笑)。
私は絵付けのスタート地点で(やった事も無いのに)ヨーロピアン出身?と聞かれる程、厚塗り傾向でした。
それもまたメリハリの効かない仕上がりになりがちなので、長く薄塗りを心がけて来たんですよ。
この試験は絵の具が薄いとダメという事で、陰葉も淡い色の絵の具を使うよう対策しました。
まーれさん、次回は受験されますか!
ぜひぜひ、ご一緒に頑張りましょう!
陶画舎も対策教室を開講したら、需要はあると思うんですけどねぇ。
新プロジェクト
ありがとうございます!
いくつになっても新しい挑戦はワクワク•ドキドキですね。
結果もついて来てくれたので、良かったです♪
ぴぃまるさんも新しいプロジェクトですか‥何だろう??
今度、教えてくださいね〜。
いくつになっても新しい挑戦はワクワク•ドキドキですね。
結果もついて来てくれたので、良かったです♪
ぴぃまるさんも新しいプロジェクトですか‥何だろう??
今度、教えてくださいね〜。
ご縁でしょうか?
ありがとうございました!
瀬戸はhikoさんが住んでいらした頃から、ご縁があったという事でしょうか?
(当時は、こんな事になるとは夢にも思っていませんでしたが)
そう思うと嬉しいです。
最近は体力や気力の衰えを感じる事が多かったので、これは本当に自信になります。
まだまだ頑張るで〜〜!!という気分です。
瀬戸はhikoさんが住んでいらした頃から、ご縁があったという事でしょうか?
(当時は、こんな事になるとは夢にも思っていませんでしたが)
そう思うと嬉しいです。
最近は体力や気力の衰えを感じる事が多かったので、これは本当に自信になります。
まだまだ頑張るで〜〜!!という気分です。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター