×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
茅ヶ崎市美術館にオーダーしていた「小原古邨」の図録が届きました。
タイトルの「花と鳥のエデン」、「小鳥と花のリトルガーデン」としては嬉しいです。(笑)
「原安三郎コレクション」の古邨は、太田美術館の前にこちらの美術館で大々的な展示が開催されました。
それだけの事はあって、一冊の中にたくさんの作品が載っていますが。
印刷の画質が、あまりよくないのが残念でした。
作品のサイズも(全体写真が載っているのは良いですが)ちょっと小さ過ぎ。
でも同じ版で、刷りの感じを変えた作品も並んで掲載されていたりするのは面白いです。
絵付けは引き続きオーバルのお手塩皿をたくさんと、「うちの子プレート」を進めています。
なかなか進んでいる気がしませんが‥ひなたさんの「とりことり」展は今日から始まりました。
新しい鳥種のお皿も、できるだけ速く追加で送りたい〜。
東急本店では、O様からニャンコ達のオーダーをたくさん頂いていました。
いずれも差し上げた先で喜んで頂いたという事で、最後はO様宅のニャンコを残すのみでしたが。
ここに来て急遽、ワンコに変更。
お友達の可愛がっているワンコが、突然お星になったのだそうです。
今年の初めに会った時には元気だったそうで。
お友達は、さぞ力を落とされている事でしょう。
プクプクのアシュトン君‥ポメラニアンのミックスだそうです。
愛らしく描きたいなぁと、第1焼成を終えた所の写真。
今日も更に筆を重ねて、もう少しハッキリして来ました。
おリボン付きの可愛いドレスを着ているアシュトン君は、男の子。
筋金入りのお坊っちゃまです。
タイトルの「花と鳥のエデン」、「小鳥と花のリトルガーデン」としては嬉しいです。(笑)
「原安三郎コレクション」の古邨は、太田美術館の前にこちらの美術館で大々的な展示が開催されました。
それだけの事はあって、一冊の中にたくさんの作品が載っていますが。
印刷の画質が、あまりよくないのが残念でした。
作品のサイズも(全体写真が載っているのは良いですが)ちょっと小さ過ぎ。
でも同じ版で、刷りの感じを変えた作品も並んで掲載されていたりするのは面白いです。
絵付けは引き続きオーバルのお手塩皿をたくさんと、「うちの子プレート」を進めています。
なかなか進んでいる気がしませんが‥ひなたさんの「とりことり」展は今日から始まりました。
新しい鳥種のお皿も、できるだけ速く追加で送りたい〜。
東急本店では、O様からニャンコ達のオーダーをたくさん頂いていました。
いずれも差し上げた先で喜んで頂いたという事で、最後はO様宅のニャンコを残すのみでしたが。
ここに来て急遽、ワンコに変更。
お友達の可愛がっているワンコが、突然お星になったのだそうです。
今年の初めに会った時には元気だったそうで。
お友達は、さぞ力を落とされている事でしょう。
プクプクのアシュトン君‥ポメラニアンのミックスだそうです。
愛らしく描きたいなぁと、第1焼成を終えた所の写真。
今日も更に筆を重ねて、もう少しハッキリして来ました。
おリボン付きの可愛いドレスを着ているアシュトン君は、男の子。
筋金入りのお坊っちゃまです。
PR
この記事にコメントする
無題
こんな素敵な展覧会があったのですね。
キャッチコピーとしっとりした絵柄が、なんだか響き合ってて良いですね。
私も同タイプの陶板持っているのですが、こんな風に装飾を入れて、横向きに使うって思いつきませんでした。
楕円が優しくて、癒しの構図にぴったり!
キャッチコピーとしっとりした絵柄が、なんだか響き合ってて良いですね。
私も同タイプの陶板持っているのですが、こんな風に装飾を入れて、横向きに使うって思いつきませんでした。
楕円が優しくて、癒しの構図にぴったり!
縦横比?
わわ、お褒めのお言葉ありがとうございます!
主役が2ひきとか、横に長いポーズの時は、横向きで時々描いているんですよ。
陶板の縦横比がイイ感じなのか?
違和感が無いですよね。
ちなみに、TじゃなくてSアートの陶板使用。
お花はジャスミンのブーケとリクエストがあったので、敷き詰めると癒しの感じが増しました。
小原古邨、茅ヶ崎の方はけっきょく行かず終いになってしまったのですが。
リトルガーデンよりエデンの方が、言葉に広がりがありますね。(笑)
明治から昭和の初めにかけての、花鳥画の版画なんですよ。
花鳥画は好きなので〜。
主役が2ひきとか、横に長いポーズの時は、横向きで時々描いているんですよ。
陶板の縦横比がイイ感じなのか?
違和感が無いですよね。
ちなみに、TじゃなくてSアートの陶板使用。
お花はジャスミンのブーケとリクエストがあったので、敷き詰めると癒しの感じが増しました。
小原古邨、茅ヶ崎の方はけっきょく行かず終いになってしまったのですが。
リトルガーデンよりエデンの方が、言葉に広がりがありますね。(笑)
明治から昭和の初めにかけての、花鳥画の版画なんですよ。
花鳥画は好きなので〜。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター