×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新宿京王百貨店の「新宿ことりまつり」、明日はもう搬入です。
宅急便の荷物は既に送り出してあるので、このペンダント達を連れて行きます。
野鳥シリーズで作ったペンダント‥磁器メタルは幅3.4センチと、とても小さい物。
アマビエ様の時にはペンで線描きしましたが。
今回は筆の調子のみで、もひとつ大変。
R眼にはキビシイです〜。
カワセミ、ツバメ、エナガ、シマエナガ。
アカゲラ、オオルリ、メンフクロウ、ミミズク、コマドリ。
地色を入れる前に予め、レリーフ模様のドットには水色ラスターを塗っていました。
外周を紺色にするしか考えてなかったのですが、この小さいドット部分のラスターだけ残すというのが思いのほか大変で。
こんな小さな物は、地色を入れると持つ所が無くて苦労するのです。
やりようによってはもうちょっと綺麗な仕上りになった気もして、後から反省。
細かい所まで詰めずにスタートするのは、悪い癖です。
次回もし作る機会があれば、ドットから外側は全部ラスターにする方がスッキリするかなぁ。
ラスターのキラキラがもう一回り大きな面になるので、今の落ち着いた感じは無くなるかも?ですが。
その方が手間もかからず、パッと見にもスッキリと出来上りそう。
小さい割には手間ばかりかかったので、ペンダントはこれにて終了!と思っていたのですが。
久しぶりのツイッターに上げると、思いの外好評で‥どうしたものか?
宅急便の荷物は既に送り出してあるので、このペンダント達を連れて行きます。
野鳥シリーズで作ったペンダント‥磁器メタルは幅3.4センチと、とても小さい物。
アマビエ様の時にはペンで線描きしましたが。
今回は筆の調子のみで、もひとつ大変。
R眼にはキビシイです〜。
カワセミ、ツバメ、エナガ、シマエナガ。
アカゲラ、オオルリ、メンフクロウ、ミミズク、コマドリ。
地色を入れる前に予め、レリーフ模様のドットには水色ラスターを塗っていました。
外周を紺色にするしか考えてなかったのですが、この小さいドット部分のラスターだけ残すというのが思いのほか大変で。
こんな小さな物は、地色を入れると持つ所が無くて苦労するのです。
やりようによってはもうちょっと綺麗な仕上りになった気もして、後から反省。
細かい所まで詰めずにスタートするのは、悪い癖です。
次回もし作る機会があれば、ドットから外側は全部ラスターにする方がスッキリするかなぁ。
ラスターのキラキラがもう一回り大きな面になるので、今の落ち着いた感じは無くなるかも?ですが。
その方が手間もかからず、パッと見にもスッキリと出来上りそう。
小さい割には手間ばかりかかったので、ペンダントはこれにて終了!と思っていたのですが。
久しぶりのツイッターに上げると、思いの外好評で‥どうしたものか?
PR
この記事にコメントする
無題
そうなんですよねぇ・・・小さい物は思いの外というより普通の大きさに描くより手間が掛かる
しかし、大きさから行くと余りお値段に反映出来ず痛い所ですよね(>_<)
女性は身に付ける物や、袋物が大好きですものね!(^^)!
しかし、大きさから行くと余りお値段に反映出来ず痛い所ですよね(>_<)
女性は身に付ける物や、袋物が大好きですものね!(^^)!
ふっ切れた!
身に付ける物や、袋物‥私も好きです〜。(笑)
アクセでも金属製や石付きで無いので、手間の割にはお値段はなかなかムツカシイですよね〜。
店頭でも、食器の方が良いお値段です。
その主力の食器も鳥イベントでは、プリントで可愛いお手頃な物が充実しているので苦戦かなぁ?
でも、このコロナ禍で何か気持ちがふっ切れた所があって。
好きな物を作って、思う値段で販売する!って決めました。
それでダメなら、自分の場所じゃ無いんだ!って、何か開き直った。(笑)
アクセでも金属製や石付きで無いので、手間の割にはお値段はなかなかムツカシイですよね〜。
店頭でも、食器の方が良いお値段です。
その主力の食器も鳥イベントでは、プリントで可愛いお手頃な物が充実しているので苦戦かなぁ?
でも、このコロナ禍で何か気持ちがふっ切れた所があって。
好きな物を作って、思う値段で販売する!って決めました。
それでダメなら、自分の場所じゃ無いんだ!って、何か開き直った。(笑)
無題
こ、これは大変な作業でしたね!
私もこのペンダントは何回か作ったことあるのですが、ドットの周りに色を入れるときにかける時間・・・すご〜くよくわかります。
それに紺はムラなく塗るのも、小さくても意外と絵具量を使用しているのでは?
でも仕上がりは、胸に小さな自分だけに広がる世界と鳥さんになっていて魅力的です。
紺色は、いろんなお洋服とも相性いいし!!
私もこのペンダントは何回か作ったことあるのですが、ドットの周りに色を入れるときにかける時間・・・すご〜くよくわかります。
それに紺はムラなく塗るのも、小さくても意外と絵具量を使用しているのでは?
でも仕上がりは、胸に小さな自分だけに広がる世界と鳥さんになっていて魅力的です。
紺色は、いろんなお洋服とも相性いいし!!
ラスター彩
つきゆりさんのは、風景のペンダントでしたっけ?
スミレも描いた?何か覚えがありますよ。
ドットの部分、後からお掃除して下のラスターを見せたのですが。
グルリと周囲をマスキングした方が良かったのかなぁ?
紺色は、白地だと間が抜ける絵でも(笑)締まって見えて良いですね!
こないだアフタヌーンティーの雑貨屋さんを通りがかったら‥ここも随分と雰囲気が変わって、大昔バーレイとか扱っていた頃の面影も無いですが。
「映え」なのか?やたらとキラキラ光る物が多くって。
若い方にはラスター良いかな?と思いましたよ。
スミレも描いた?何か覚えがありますよ。
ドットの部分、後からお掃除して下のラスターを見せたのですが。
グルリと周囲をマスキングした方が良かったのかなぁ?
紺色は、白地だと間が抜ける絵でも(笑)締まって見えて良いですね!
こないだアフタヌーンティーの雑貨屋さんを通りがかったら‥ここも随分と雰囲気が変わって、大昔バーレイとか扱っていた頃の面影も無いですが。
「映え」なのか?やたらとキラキラ光る物が多くって。
若い方にはラスター良いかな?と思いましたよ。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター