×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日が最終日の箕輪義隆さんの「ことり展」に行きました。
鳥の保護や調査のお仕事をなさった後、プロのイラストレーターに転身された方だそうです。
画廊がオープンする11時ちょうどに到着。
いつもはサギやシギを多く描かれているそうですが、今回の展示は私の好きなスズメ目のトリさんがいっぱい。
やはり、実物を見ていらっしゃる方の絵はスゴイです。
箕輪さんご自身も在廊なさっていて、トリ話を伺えたこともラッキー。
鳥の足の指についてのお話は面白かったです。
「インコさんの指は前2・後2なんですよ〜」と、そこの所だけは自信を持って私も言って来ました(笑)。
目のキラキラしたやさしそうな方で、鳥絵塾の谷口高司先生もそうですが私がお会いした鳥イラストレーターさんは年齢に関係なくキュート(失礼!)な感じの方ばかり。
最近出版なさったという「日本の野鳥図鑑」のイラストは、トリさんのちょこまかした動きが図説してあって面白いです。
その後はあわててランチをとって、同じ原宿にある絵付けの学校へ。
1時からはK先生の特別講座「コノハズクのクリスマス・プレート」です。
私がいつも「トリ・トリ」言っているので、ついつい先生も鳥の課題が作りたくなってしまうそうで嬉しい〜。
1回で仕上げるので単色ですが、フルカラーで描くよりも影の濃淡がわかり易くて収穫は多いです。
いつも授業を受ける度に「頭で考えて描かないと」と思うのですが、1つできると1つ抜けてしまったり‥なかなか難しいですが。
授業が長びいたり、その後に質問したりで結局7時過ぎまで学校に。
梅ちゃんはお留守番が長くなって可哀想でしたが、今日は何だか楽しいことばかりでした。
お皿は1週間後には受け取れるので、その時にアップいたします。
鳥の保護や調査のお仕事をなさった後、プロのイラストレーターに転身された方だそうです。
画廊がオープンする11時ちょうどに到着。
いつもはサギやシギを多く描かれているそうですが、今回の展示は私の好きなスズメ目のトリさんがいっぱい。
やはり、実物を見ていらっしゃる方の絵はスゴイです。
箕輪さんご自身も在廊なさっていて、トリ話を伺えたこともラッキー。
鳥の足の指についてのお話は面白かったです。
「インコさんの指は前2・後2なんですよ〜」と、そこの所だけは自信を持って私も言って来ました(笑)。
目のキラキラしたやさしそうな方で、鳥絵塾の谷口高司先生もそうですが私がお会いした鳥イラストレーターさんは年齢に関係なくキュート(失礼!)な感じの方ばかり。
最近出版なさったという「日本の野鳥図鑑」のイラストは、トリさんのちょこまかした動きが図説してあって面白いです。
その後はあわててランチをとって、同じ原宿にある絵付けの学校へ。
1時からはK先生の特別講座「コノハズクのクリスマス・プレート」です。
私がいつも「トリ・トリ」言っているので、ついつい先生も鳥の課題が作りたくなってしまうそうで嬉しい〜。
1回で仕上げるので単色ですが、フルカラーで描くよりも影の濃淡がわかり易くて収穫は多いです。
いつも授業を受ける度に「頭で考えて描かないと」と思うのですが、1つできると1つ抜けてしまったり‥なかなか難しいですが。
授業が長びいたり、その後に質問したりで結局7時過ぎまで学校に。
梅ちゃんはお留守番が長くなって可哀想でしたが、今日は何だか楽しいことばかりでした。
お皿は1週間後には受け取れるので、その時にアップいたします。
PR
この記事にコメントする
出会いは大切
一歩足を踏み出すだけで、色々な人や事と出会えますね。
たまたま今日学校でK先生に「この2年で見違える程、腕を上げましたね」と言っていただき「先生に出会えたお陰です〜」と話して来たところです。
趣味の学校ですから、その少し前は絵付けの授業がつまらなく感じていた時期もあったのです。
課題の可愛いお皿が手元に届いても、求めている事は違うというか。
呼応して下さる先生に出会えた事も、こうしてトリ活動をしている1つの要素。
出会いは大切ですね。
たまたま今日学校でK先生に「この2年で見違える程、腕を上げましたね」と言っていただき「先生に出会えたお陰です〜」と話して来たところです。
趣味の学校ですから、その少し前は絵付けの授業がつまらなく感じていた時期もあったのです。
課題の可愛いお皿が手元に届いても、求めている事は違うというか。
呼応して下さる先生に出会えた事も、こうしてトリ活動をしている1つの要素。
出会いは大切ですね。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター