×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大阪の雑貨と喫茶とギャラリーと「ひなた」さんでの「とりことり」は、本日が最終日です。
委託は振るわないと言う実績を持つ(笑)リトルガーデンですが。
たくさんの一輪挿しのお迎えを頂いて、有り難く思っています。
ギャラリーというのが良いのカモ?しれません。
つい先日に後便で送ったこの子達も、スグに2羽の行き先が決まったそうです。
コロナ禍のこの2年、抑え気味で活動していました。
今年もそんな流れかなぁ?と思いつつの、今年最初となる出展でしたが。
こうして声をかけて下さる方がある事、作品をお迎え下さる方がある事に、明るい気持ちになります。
つい最近まで絵皿のオーダーをひっそりと‥の方向に活動を転換しようか?と思っていたのですが。
小鳥関係で色々と出展のお声がけ頂いているので、積み重ねた年月は無駄では無いのかなぁ?と。
とりあえず8月まではイベント出展を頑張って行く事にしました。
材料等が諸々値上がりしている事への対応は、追々考えて行く事に。
まず直近は、恒例となっている東急本店の出展。
来年早々に閉店するので、恐らくこれが最後の出展となります。
2週間後に迫りましたが、準備がまだまだで‥焦る。
新しく一輪挿しを少しだけご用意しています。
そろそろエンジンをかけないと〜。
ぐうたら癖がついてブログもサボリ気味で、ついついご紹介が遅くなりましたが。
先日のオカメさん達のお皿のオーダーを頂いたH様から、プレゼントを頂きました。
羽やお花のスタンプ染めをなさる factory columbine さんの物です。
これは羽の写真をデジタル処理して、プリントした物ですが。
売り上げの一部を小鳥の保護団体に寄付されているそうですよ。
委託は振るわないと言う実績を持つ(笑)リトルガーデンですが。
たくさんの一輪挿しのお迎えを頂いて、有り難く思っています。
ギャラリーというのが良いのカモ?しれません。
つい先日に後便で送ったこの子達も、スグに2羽の行き先が決まったそうです。
コロナ禍のこの2年、抑え気味で活動していました。
今年もそんな流れかなぁ?と思いつつの、今年最初となる出展でしたが。
こうして声をかけて下さる方がある事、作品をお迎え下さる方がある事に、明るい気持ちになります。
つい最近まで絵皿のオーダーをひっそりと‥の方向に活動を転換しようか?と思っていたのですが。
小鳥関係で色々と出展のお声がけ頂いているので、積み重ねた年月は無駄では無いのかなぁ?と。
とりあえず8月まではイベント出展を頑張って行く事にしました。
材料等が諸々値上がりしている事への対応は、追々考えて行く事に。
まず直近は、恒例となっている東急本店の出展。
来年早々に閉店するので、恐らくこれが最後の出展となります。
2週間後に迫りましたが、準備がまだまだで‥焦る。
新しく一輪挿しを少しだけご用意しています。
そろそろエンジンをかけないと〜。
ぐうたら癖がついてブログもサボリ気味で、ついついご紹介が遅くなりましたが。
先日のオカメさん達のお皿のオーダーを頂いたH様から、プレゼントを頂きました。
羽やお花のスタンプ染めをなさる factory columbine さんの物です。
これは羽の写真をデジタル処理して、プリントした物ですが。
売り上げの一部を小鳥の保護団体に寄付されているそうですよ。
PR
この記事にコメントする
小鳥というテーマ
昔は出展できる所を探して回ったのに、何もしなくてもお声がかかるって‥本当にありがたい事ですよね。
確かに「小鳥」というテーマがある事は幸せな事かも?
作りたい物、作らない物を決めて、上手く自分をコントロールできたら良いのかなぁ?
色々考える事はありますが、しばらくの間はイベントに向けて頑張ってみますね!
確かに「小鳥」というテーマがある事は幸せな事かも?
作りたい物、作らない物を決めて、上手く自分をコントロールできたら良いのかなぁ?
色々考える事はありますが、しばらくの間はイベントに向けて頑張ってみますね!
無題
制作していて立ち止まってしまった時、思わぬお声がけや依頼を頂くととても励まされ、不思議とやる気が出てきますよね!
リトルガーデン様の誠実な仕事とお人柄がいろんな素敵につながっているのだと思いますヨ!
リトルガーデン様の誠実な仕事とお人柄がいろんな素敵につながっているのだと思いますヨ!
励まされます!
そうなの!一旦降りても良いか?と思っていたので、この夏は呑気に暮らす予定だったのに‥まだまだ出来る事はあるのかなぁ?と、励まされます。
鳥イベントの中で、自分がやりたい方向・価格帯とかを目指して展開して行けたら良いのかなぁ?なんて思いました。
人の繋がりってありがたい。
時々は思いがけない方向に転がしてくれるのかも?です。
鳥イベントの中で、自分がやりたい方向・価格帯とかを目指して展開して行けたら良いのかなぁ?なんて思いました。
人の繋がりってありがたい。
時々は思いがけない方向に転がしてくれるのかも?です。
遅くなりました〜
大変遅くなり、申し訳ありませんm(_ _;)m
ご紹介いただき、ありがとうございます。
10年前に亡くなった オカメインコ ルチノー♀
「ノエル」リトルガーデンさんにも、たくさん
描いていただきました。
この子の羽をファクトリーコロンバインさんが、
スキャン加工してくださり、suzuri で「羽アイテム」
【オカメインコルチノーさんの羽】
として、販売しています。
売り上げ500円分は、すべて飼い鳥・野鳥保護施設に
寄付します。
前回は、NPO法人小鳥レスキュー会さまに
24000円寄付できました。
このような活動を「羽ボランティア」として、
亡くなったノエルを参加させていただきました。
ノエルをたくさんの方に知っていただく
きっかけとなり、私も誇らしく思います。
また、東急渋谷に伺います。
またゆっくりお会いできるのを、
楽しみにしています❢
ご紹介いただき、ありがとうございます。
10年前に亡くなった オカメインコ ルチノー♀
「ノエル」リトルガーデンさんにも、たくさん
描いていただきました。
この子の羽をファクトリーコロンバインさんが、
スキャン加工してくださり、suzuri で「羽アイテム」
【オカメインコルチノーさんの羽】
として、販売しています。
売り上げ500円分は、すべて飼い鳥・野鳥保護施設に
寄付します。
前回は、NPO法人小鳥レスキュー会さまに
24000円寄付できました。
このような活動を「羽ボランティア」として、
亡くなったノエルを参加させていただきました。
ノエルをたくさんの方に知っていただく
きっかけとなり、私も誇らしく思います。
また、東急渋谷に伺います。
またゆっくりお会いできるのを、
楽しみにしています❢
ノエルちゃん
ポストが随分と遅くなってスミマセン〜!
ノエルちゃん、描かせて頂きましたよね。
お星になったノエルちゃんがこうして社会のお役に立ってくれている事は、オカメのママさんにも嬉しい事ですね。
作家の皆さんはsuzuriで‥と仰る方多いですが、私はよくシステムがわかってなくって。(汗)
データ入稿しておけば、注文があった時に作ってくれる物なんでしょうか?
年々わからないことが増えて行きます、世の中について行けて無い〜。
東急本店も数日後に迫って来ました。
売り場でお待ちしていますね!
ノエルちゃん、描かせて頂きましたよね。
お星になったノエルちゃんがこうして社会のお役に立ってくれている事は、オカメのママさんにも嬉しい事ですね。
作家の皆さんはsuzuriで‥と仰る方多いですが、私はよくシステムがわかってなくって。(汗)
データ入稿しておけば、注文があった時に作ってくれる物なんでしょうか?
年々わからないことが増えて行きます、世の中について行けて無い〜。
東急本店も数日後に迫って来ました。
売り場でお待ちしていますね!
追伸
ファクトリーコロンバインさんは、
通常は、スタンプ染めという
ハーブや鳥さんの羽をスタンプのように
Tシャツなどに染めていらっしゃいます。
すべて一点もの、量産は出来ません。
寄付のため、量産できる方法を模索して
いらっしゃいました。
suzuri は、データ入稿で注文がきてから
作成するようです。在庫はもたなくてよい。
リトルガーデンさんのように一点ものが主。
オーダーなど直接受付る形だと
向かないと思います。
システムについては、私も
ファクトリーコロンバインさんに
教えていただきました(^o^;(^_^;)
通常は、スタンプ染めという
ハーブや鳥さんの羽をスタンプのように
Tシャツなどに染めていらっしゃいます。
すべて一点もの、量産は出来ません。
寄付のため、量産できる方法を模索して
いらっしゃいました。
suzuri は、データ入稿で注文がきてから
作成するようです。在庫はもたなくてよい。
リトルガーデンさんのように一点ものが主。
オーダーなど直接受付る形だと
向かないと思います。
システムについては、私も
ファクトリーコロンバインさんに
教えていただきました(^o^;(^_^;)
納得!
そうなんですね。
イラストを描く方達がsuzuriを使っておられるので、そのシステム納得です。
原画1点で展開していけるのは羨ましい事でもありますが。
絵付けは相反する世界。
キツクてもコツコツ描いていくしか無いですね。
コロンバインさんは、小鳥への寄付の為に使っておられると言うところが偉いですよねぇ。
イラストを描く方達がsuzuriを使っておられるので、そのシステム納得です。
原画1点で展開していけるのは羨ましい事でもありますが。
絵付けは相反する世界。
キツクてもコツコツ描いていくしか無いですね。
コロンバインさんは、小鳥への寄付の為に使っておられると言うところが偉いですよねぇ。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター