×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
連日の工事音が堪えて、夜になっても頭の中でドリル音がするような気がしてました。
ストレスなのか?視力も、ここ半月で急激に悪くなった気がして。
絵付けをしても「見えない!キ〜〜!」という絶不調が続きました。
静かなこの土日で、ようやく一息ついてます。
1週間前の週末の事になりますが、勝俣先生の二人展のお知らせをインスタで見つけて行って来ました。
陶画舎で長く御指導いただいた先生です。
他の先生方は陶画舎閉校の後、ウツワトエツケとして再スタートを切っておられるのですが。
勝俣先生は唯我独尊、個人でスグにお教室を始められたので‥お会いできる機会もありませんでした。
元オッカケを自称していた身としては、やっぱり行かねば!
最近はお尻が重くなっているのですが、これだけ行って帰ってしました。
他の展示情報もあリましたが、気力が出ずで‥ダメやん!
大学の同級生のイラストレーターの方との二人展。
オアゾの中の丸善・丸の内本店のギャラリーです。
特に動物画がお上手な先生ですが、もふもふのパンダやシロクマがテーマの展示。
お皿と言うよりは額装した陶板がメインだったので、絵画の展示のようにも見えます。
クリアファイルや、缶バッジ等のグッズ展開もしておられました。
これからminneで販売もなさるそうです。
私的にはクマ系は興味なし‥なのですが、サスガにお上手です。
色々とお話できたのは嬉しかった。
現生徒さんや、元生徒さんも沢山いらっしゃったそうです。
許可を頂いたので、入り口の写真を。
ストレスなのか?視力も、ここ半月で急激に悪くなった気がして。
絵付けをしても「見えない!キ〜〜!」という絶不調が続きました。
静かなこの土日で、ようやく一息ついてます。
1週間前の週末の事になりますが、勝俣先生の二人展のお知らせをインスタで見つけて行って来ました。
陶画舎で長く御指導いただいた先生です。
他の先生方は陶画舎閉校の後、ウツワトエツケとして再スタートを切っておられるのですが。
勝俣先生は唯我独尊、個人でスグにお教室を始められたので‥お会いできる機会もありませんでした。
元オッカケを自称していた身としては、やっぱり行かねば!
最近はお尻が重くなっているのですが、これだけ行って帰ってしました。
他の展示情報もあリましたが、気力が出ずで‥ダメやん!
大学の同級生のイラストレーターの方との二人展。
オアゾの中の丸善・丸の内本店のギャラリーです。
特に動物画がお上手な先生ですが、もふもふのパンダやシロクマがテーマの展示。
お皿と言うよりは額装した陶板がメインだったので、絵画の展示のようにも見えます。
クリアファイルや、缶バッジ等のグッズ展開もしておられました。
これからminneで販売もなさるそうです。
私的にはクマ系は興味なし‥なのですが、サスガにお上手です。
色々とお話できたのは嬉しかった。
現生徒さんや、元生徒さんも沢山いらっしゃったそうです。
許可を頂いたので、入り口の写真を。
PR
この記事にコメントする
無題
視力ー!!わかります。
絵付けって細かいですもん、ちゃんと描いてたつもりがあとで間近に見たらずれて塗ったり、翌日見たら思いの外雑になってたりと、その時の視力で左右されますよね。
疲れた時は気休めでもブルーベリーのサプリとか飲んでます。
はやく復活されますように!
勝俣センセ、昔私も少し習った事あります。
すごく褒められて嬉しかった記憶が(何を褒められたか忘れたけど、笑)
丸の内オアゾのあの場所とは…凄いですね!
絵付けって細かいですもん、ちゃんと描いてたつもりがあとで間近に見たらずれて塗ったり、翌日見たら思いの外雑になってたりと、その時の視力で左右されますよね。
疲れた時は気休めでもブルーベリーのサプリとか飲んでます。
はやく復活されますように!
勝俣センセ、昔私も少し習った事あります。
すごく褒められて嬉しかった記憶が(何を褒められたか忘れたけど、笑)
丸の内オアゾのあの場所とは…凄いですね!
視力ー!
視力ー!今更どうにもなりませんが大切ですよねぇ。
うっかり度が甘いメガネを使って描いてしまって、よく見えるのに取り換えたらガーン!って‥あまりの事にショック受ける事あります。(笑)
ずっと視力は良かったので、R眼が進むこの状況は受け入れられません〜。
勝俣センセは褒め上手なんですよ。(笑)
でも、つきゆりさんの事は本気で褒めてくださったに違いないです。
丸の内オアゾのギャラリー、立派ですよね。
主催されているお教室の場所は最近、広い所に引越しされたそうです。
勝俣先生は、道を切り開いて行くたくましさがありますね。
うっかり度が甘いメガネを使って描いてしまって、よく見えるのに取り換えたらガーン!って‥あまりの事にショック受ける事あります。(笑)
ずっと視力は良かったので、R眼が進むこの状況は受け入れられません〜。
勝俣センセは褒め上手なんですよ。(笑)
でも、つきゆりさんの事は本気で褒めてくださったに違いないです。
丸の内オアゾのギャラリー、立派ですよね。
主催されているお教室の場所は最近、広い所に引越しされたそうです。
勝俣先生は、道を切り開いて行くたくましさがありますね。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター