×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日お茶の水に行った際には、アートブック・ショップに行きました。
手芸・工芸や絵付け等、ハンドクラフトの本が充実しているお店です。
最近はもっぱら、ここのネット通販ばかり使っていたので行くのは久しぶり。
椅子に座って、ゆっくり本を眺めて、じっくり遊んで来ました。
レジのカウンターに、毎年購入しているマロリン・バスティンの来年のダイアリーを発見!
これは人気なのでアッという間に無くなってしまうのですが、入荷したばかりだったようです。
マロリン・バスティンはオランダの女流画家で、やさしいタッチの水彩画で身の周りの自然を描いています。
鳥さんも多く描かれているので、大好きなのです。
絵付けを始めた頃はもっぱら、この鳥さんの模写をしていました。
初心者では「鳥」を教えて頂く機会が無かったので、自主練習。
今改めて見ると拙いのですが、当時はお気に入りのお皿でした。
本も手あたり次第に揃えて持っています。
ダイアリーも引き続きコレクション中で遡って買い求めた物もあるので、これで8册目。
勿論もったい無い(笑)ので、使うなんて考えた事もありません。
持っているだけで幸せなので、良いのです〜。
歩いている時に見つけた和紙のお店でも、可愛い鳥さんのポチ袋を発見。
和風でありながらも、モダンで素敵です。
手芸・工芸や絵付け等、ハンドクラフトの本が充実しているお店です。
最近はもっぱら、ここのネット通販ばかり使っていたので行くのは久しぶり。
椅子に座って、ゆっくり本を眺めて、じっくり遊んで来ました。
レジのカウンターに、毎年購入しているマロリン・バスティンの来年のダイアリーを発見!
これは人気なのでアッという間に無くなってしまうのですが、入荷したばかりだったようです。
マロリン・バスティンはオランダの女流画家で、やさしいタッチの水彩画で身の周りの自然を描いています。
鳥さんも多く描かれているので、大好きなのです。
絵付けを始めた頃はもっぱら、この鳥さんの模写をしていました。
初心者では「鳥」を教えて頂く機会が無かったので、自主練習。
今改めて見ると拙いのですが、当時はお気に入りのお皿でした。
本も手あたり次第に揃えて持っています。
ダイアリーも引き続きコレクション中で遡って買い求めた物もあるので、これで8册目。
勿論もったい無い(笑)ので、使うなんて考えた事もありません。
持っているだけで幸せなので、良いのです〜。
歩いている時に見つけた和紙のお店でも、可愛い鳥さんのポチ袋を発見。
和風でありながらも、モダンで素敵です。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター