×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暑い日が続きます。
ほとんどエアコンのきいた部屋で引き蘢ってますが、エアコンもまた疲れる。
ダラダラと暮らしています。
先日、この手塩皿を焼成すると、釉薬が透き通ったような‥ちょっと違った部分が出たと書きましたが。
製造元の深山食器さんに送って、この謎を御相談していました。
「絵付けが消えても大丈夫か?」と確かめてくださって、更に1300度以上の本焼きを試してくださったところ。
絵も殆どが消えましたが、点々の跡等もキレイサッパリ消えて戻って来ました。
これは元の白磁には問題が無かったと言う事で、後からの問題と言う事です。
九谷とか、一部の絵の具との相性が悪い事はあるそうですが。
ずっと使って来た組み合わせなので、体感として相性は悪くありません。
うっかり失念していましたが、私は絵付け前の白磁にゼラチンを溶いた物を塗っています。
紙に描いた鳥の下絵を、カーボンを使ってお皿に写すのですが。
この絵付け用カーボンが淡い水色で、おまけスグに消えてしまうので(濃いカーボンだと、今度は邪魔なのです)持ちを良くする為に‥陶画舎のW先生から教えて頂いた技ですが。
どうも、この水跡のようです。
この器は凹凸があるし、深さもあるので出た様子。
前回は特に作業が雑だったのカモ?
塗ったら、お皿がシャバシャバの水溜りになった記憶があります。
この時に結晶が付着した所が、変質したようです。
色々やってみて納得、そして安心。
深山の営業のTさんにはお手数をおかけして、申し訳ない事でした。
お盆過ぎの京王百貨店の鳥イベントには、この手塩皿を中心に委託する予定。
搬入荷物の必着日が思ったより随分早くて、急に焦りを感じています。
月末に予定されていたJ.P.P.A.(日本ポーセリンペインターズ協会)の展示会は、中止が決定したそうです。
ここの所の感染状況を見ると、仕方ない事ですが。
この特別な状況の中で色々と工夫をして、普段以上にお骨折り下さっていた役員さん達は気の毒。
ありがとうございました。
私もポッカリと目標が無くなって、花瓶を急ぐ理由も無くなってしまいました。
何〜も無いような毎日ですが、案外と色々あるものです。
ほとんどエアコンのきいた部屋で引き蘢ってますが、エアコンもまた疲れる。
ダラダラと暮らしています。
先日、この手塩皿を焼成すると、釉薬が透き通ったような‥ちょっと違った部分が出たと書きましたが。
製造元の深山食器さんに送って、この謎を御相談していました。
「絵付けが消えても大丈夫か?」と確かめてくださって、更に1300度以上の本焼きを試してくださったところ。
絵も殆どが消えましたが、点々の跡等もキレイサッパリ消えて戻って来ました。
これは元の白磁には問題が無かったと言う事で、後からの問題と言う事です。
九谷とか、一部の絵の具との相性が悪い事はあるそうですが。
ずっと使って来た組み合わせなので、体感として相性は悪くありません。
うっかり失念していましたが、私は絵付け前の白磁にゼラチンを溶いた物を塗っています。
紙に描いた鳥の下絵を、カーボンを使ってお皿に写すのですが。
この絵付け用カーボンが淡い水色で、おまけスグに消えてしまうので(濃いカーボンだと、今度は邪魔なのです)持ちを良くする為に‥陶画舎のW先生から教えて頂いた技ですが。
どうも、この水跡のようです。
この器は凹凸があるし、深さもあるので出た様子。
前回は特に作業が雑だったのカモ?
塗ったら、お皿がシャバシャバの水溜りになった記憶があります。
この時に結晶が付着した所が、変質したようです。
色々やってみて納得、そして安心。
深山の営業のTさんにはお手数をおかけして、申し訳ない事でした。
お盆過ぎの京王百貨店の鳥イベントには、この手塩皿を中心に委託する予定。
搬入荷物の必着日が思ったより随分早くて、急に焦りを感じています。
月末に予定されていたJ.P.P.A.(日本ポーセリンペインターズ協会)の展示会は、中止が決定したそうです。
ここの所の感染状況を見ると、仕方ない事ですが。
この特別な状況の中で色々と工夫をして、普段以上にお骨折り下さっていた役員さん達は気の毒。
ありがとうございました。
私もポッカリと目標が無くなって、花瓶を急ぐ理由も無くなってしまいました。
何〜も無いような毎日ですが、案外と色々あるものです。
PR
この記事にコメントする
無題
深山食器さん、とても丁寧な対応をしてくださったのですね。
にしても、ゼラチン溶いたもの、は初耳でした。
あの水色のカーボンは、邪魔にならないけど本当にすぐ消えちゃうんですよね。
それにカーボン紙や白磁素材によって、水色のつき方にムラがある気がするんです。(ワタシの保管方法もあるかもだけど)
とにかく原因がわかって良かったですね。
そう、何もないようで案外色々ある・・・すごく同感です。
にしても、ゼラチン溶いたもの、は初耳でした。
あの水色のカーボンは、邪魔にならないけど本当にすぐ消えちゃうんですよね。
それにカーボン紙や白磁素材によって、水色のつき方にムラがある気がするんです。(ワタシの保管方法もあるかもだけど)
とにかく原因がわかって良かったですね。
そう、何もないようで案外色々ある・・・すごく同感です。
お騒がせ
深山食器さん、本当に良くして下さったのですよ!
こちらの問題なのに、お騒がせしてしまった。
でも原因がハッキリして良かったです。
あのカーボン、薄い時は線がよく見えない時もありますよねー。
かと言って転写面に鉛筆を塗るのは、お皿が黒く汚れるのが厭で。
教えて頂いて、その都度ゼラチンをお湯で溶いて使っています。
いくぶん良いように思いますよ。
溶けにくくて沈殿してるトコもあるのですが、上澄み液を。
それでもやっぱりカーボンの色が薄いので、知らず知らずにタップリ目に塗っていたカモ?
焼成しても殆どは跡にならないので、濃度が濃いか、結晶が残っている部分が変質した様子です。
こちらの問題なのに、お騒がせしてしまった。
でも原因がハッキリして良かったです。
あのカーボン、薄い時は線がよく見えない時もありますよねー。
かと言って転写面に鉛筆を塗るのは、お皿が黒く汚れるのが厭で。
教えて頂いて、その都度ゼラチンをお湯で溶いて使っています。
いくぶん良いように思いますよ。
溶けにくくて沈殿してるトコもあるのですが、上澄み液を。
それでもやっぱりカーボンの色が薄いので、知らず知らずにタップリ目に塗っていたカモ?
焼成しても殆どは跡にならないので、濃度が濃いか、結晶が残っている部分が変質した様子です。
無題
メーカーさん、誠意の有る対応で、流石に大量購入のお得意様ですね(^^)v
ゼラチンを塗っていたんですか?
まるで九谷赤絵細描の下準備の様ですね。
縫って乾いても指紋が付くので、手袋着用で描いてらっしゃるの?
頑張って作品を描いてらっしゃったのに残念ですね。
私もと~っても残念です(*_*;
でも開催に向けての役員の方は苦渋の決断だった事でしょう。お気持ちは良くわかります。
来年に開催されると良いですね
ゼラチンを塗っていたんですか?
まるで九谷赤絵細描の下準備の様ですね。
縫って乾いても指紋が付くので、手袋着用で描いてらっしゃるの?
頑張って作品を描いてらっしゃったのに残念ですね。
私もと~っても残念です(*_*;
でも開催に向けての役員の方は苦渋の決断だった事でしょう。お気持ちは良くわかります。
来年に開催されると良いですね
ゼラチン
本当に誠意を持ってお付き合い下さり、有り難かったです。
百貨店とか‥大手をお相手にしている会社なので、私なんぞは吹けば飛ぶような得意先なのにね。(笑)
営業さんとは東京での企業展示会で2度程お会いしてたので、言い易くて良かったです。
九谷赤絵はゼラチンを塗るのですか?
九谷絵の具と相性悪い時があると仰っていたので、深山さんにもお伝えしてみます。
乾いたら何も跡がつかないので、素手で描いていますよ。
近所のスーパーで入手できる「ゼライス」のパウダーをお湯で溶いています。
いつも使っている「リード」キッチンペーパーでお皿をアルコールで拭いた後、同じようにしています。
展示会は残念です。
でも、準備されていた役員さん達はもっと残念な事でしょうね。
次が決まったら、お知らせしますね!
百貨店とか‥大手をお相手にしている会社なので、私なんぞは吹けば飛ぶような得意先なのにね。(笑)
営業さんとは東京での企業展示会で2度程お会いしてたので、言い易くて良かったです。
九谷赤絵はゼラチンを塗るのですか?
九谷絵の具と相性悪い時があると仰っていたので、深山さんにもお伝えしてみます。
乾いたら何も跡がつかないので、素手で描いていますよ。
近所のスーパーで入手できる「ゼライス」のパウダーをお湯で溶いています。
いつも使っている「リード」キッチンペーパーでお皿をアルコールで拭いた後、同じようにしています。
展示会は残念です。
でも、準備されていた役員さん達はもっと残念な事でしょうね。
次が決まったら、お知らせしますね!
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター