×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
全館オープンした東急本店に納品に行ってから、もう1週間が過ぎてしまいました。
入り口にサーモグラフィーの検温モニターがあったのと、手を消毒液でシュッシュして頂いたのは、テレビで見たシーンと同じ。
お馴染みのスタッフさん達と再会して、嬉しかったです。
家でポツンとしていた期間も長いので、ホームグラウンドの有り難さを感じました。
その後またすぐに「東京アラート」が発動されて、状況は一進一退ですが。
リスクの高い場所に近付かず、注意を怠らず、普通の暮らしに戻って行くしか無いのでしょう。
長く巣籠りしている間に、季節は夏に。
5月生まれと聞いている寅ちゃんは、11歳になりました。
私と言えば、ボケ〜とした人に成り果てています。
5年前ムスメが大阪に転勤して手元を離れた時も、鳥の巣症候群でこんな感じだったかなぁ?
あの時は突然、絵付け技能士試験の受験が決まったので‥アドレナリンがプシューと出て来て、秒で復活したのでした。(笑)
当面はそんな目標も見当たらないので、少しずつ覚醒して行くのでしょうか?
自粛生活の後半から体力維持の為に始めた、荒川土手の散歩がスッカリ気に入ってしまい。
昨日もお昼のサンドイッチを作って、またもや土手に。
呑気な暮らしにドップリしています。
この景色が1番のお気に入り。
上流から流れて来た水が2つに別れて、こちらの左側に流れて来る水は隅田川、中州を隔てて右側に行く水は荒川になります。
隅田川が始まる場所で、振り返ると遠くにスカイツリーも小さく見える。
先週はおにぎり持参で、この2つの川に挟まれた土手を下流に向かって遠足決行。
この時には道中、コチドリやオナガも見かけました。
ニュースで話題になっていた鹿の捕り物も、この先だったようです。
すぐ側には大きなマンション群もある場所だったので、ビックリでしたが。
鹿クンの引き取り手も決まったようで、良かったですね。
遠足のゴールは隅田川のほとりにある団地で、ここからバスに乗って帰宅しました。
そんなのどかな日々なので、日焼けもして、ビールも美味しい、よく寝ているし‥健康なのですが。
世の中は動き始めているのに、いつまでもこんな生活で良いのか?
陶画舎の1件のダメージが大きかったのか、なかなか集中力が戻って来ません。
抱えているお仕事もあるので、気持ちの切り替えも大事。
絵付けも、ボチボチは進めているのですが‥ボチボチが過ぎるのです!(爆)
入り口にサーモグラフィーの検温モニターがあったのと、手を消毒液でシュッシュして頂いたのは、テレビで見たシーンと同じ。
お馴染みのスタッフさん達と再会して、嬉しかったです。
家でポツンとしていた期間も長いので、ホームグラウンドの有り難さを感じました。
その後またすぐに「東京アラート」が発動されて、状況は一進一退ですが。
リスクの高い場所に近付かず、注意を怠らず、普通の暮らしに戻って行くしか無いのでしょう。
長く巣籠りしている間に、季節は夏に。
5月生まれと聞いている寅ちゃんは、11歳になりました。
私と言えば、ボケ〜とした人に成り果てています。
5年前ムスメが大阪に転勤して手元を離れた時も、鳥の巣症候群でこんな感じだったかなぁ?
あの時は突然、絵付け技能士試験の受験が決まったので‥アドレナリンがプシューと出て来て、秒で復活したのでした。(笑)
当面はそんな目標も見当たらないので、少しずつ覚醒して行くのでしょうか?
自粛生活の後半から体力維持の為に始めた、荒川土手の散歩がスッカリ気に入ってしまい。
昨日もお昼のサンドイッチを作って、またもや土手に。
呑気な暮らしにドップリしています。
この景色が1番のお気に入り。
上流から流れて来た水が2つに別れて、こちらの左側に流れて来る水は隅田川、中州を隔てて右側に行く水は荒川になります。
隅田川が始まる場所で、振り返ると遠くにスカイツリーも小さく見える。
先週はおにぎり持参で、この2つの川に挟まれた土手を下流に向かって遠足決行。
この時には道中、コチドリやオナガも見かけました。
ニュースで話題になっていた鹿の捕り物も、この先だったようです。
すぐ側には大きなマンション群もある場所だったので、ビックリでしたが。
鹿クンの引き取り手も決まったようで、良かったですね。
遠足のゴールは隅田川のほとりにある団地で、ここからバスに乗って帰宅しました。
そんなのどかな日々なので、日焼けもして、ビールも美味しい、よく寝ているし‥健康なのですが。
世の中は動き始めているのに、いつまでもこんな生活で良いのか?
陶画舎の1件のダメージが大きかったのか、なかなか集中力が戻って来ません。
抱えているお仕事もあるので、気持ちの切り替えも大事。
絵付けも、ボチボチは進めているのですが‥ボチボチが過ぎるのです!(爆)
PR
この記事にコメントする
無題
わかるわかる!
全く同じく、なんだか制作に集中して夢中になる気持ちが戻ってきません。
なぜだろうなぜかしら。
私もビールが美味しい〜
はやく新しくかつ安全な世界に移行して3人でビール飲みたいですね!
全く同じく、なんだか制作に集中して夢中になる気持ちが戻ってきません。
なぜだろうなぜかしら。
私もビールが美味しい〜
はやく新しくかつ安全な世界に移行して3人でビール飲みたいですね!
脳内物質
この春の諸々の事は、足元が崩れて行くような衝撃だったので‥何かの脳内物質が枯れてしまったような〜。
最近ののどかな暮らしは、グ〜タラ好きな性格も半分混じってる気もするけど。
心を立て直すのには必要な時間だったと信じたい!(笑)
でも買い置きの缶ビールのサイズが、ひと回り大きくなってしまったの〜。(爆)
ほんと、また楽しくビール飲みたいですね!
今は、そう遠くない未来に実現できるって信じられる。
でも、そんな楽しいシーンは二度と来ない気がして、凹んだ日々もあったのでした。
最近ののどかな暮らしは、グ〜タラ好きな性格も半分混じってる気もするけど。
心を立て直すのには必要な時間だったと信じたい!(笑)
でも買い置きの缶ビールのサイズが、ひと回り大きくなってしまったの〜。(爆)
ほんと、また楽しくビール飲みたいですね!
今は、そう遠くない未来に実現できるって信じられる。
でも、そんな楽しいシーンは二度と来ない気がして、凹んだ日々もあったのでした。
養生してね!
そっか、確かに!
家人と2人の気ままな暮らしだし、体は丈夫だし‥ね。
健康でいられる事は、有り難い事ですよね。
この数ヶ月は出来なくなった事を数えて、以前の暮らしの幸せに気が付かされたけれど。
そして、失わないとわからない事も多いけど。
まだまだ持っている物はあったんですねぇ。
bossさん、脚の様子はちょっとは良いですか?
家族が増えてクルクル働く場面が増えると、なかなか養生できないですね。
でも時には失礼して、ゴロンと体を休めてね!
家人と2人の気ままな暮らしだし、体は丈夫だし‥ね。
健康でいられる事は、有り難い事ですよね。
この数ヶ月は出来なくなった事を数えて、以前の暮らしの幸せに気が付かされたけれど。
そして、失わないとわからない事も多いけど。
まだまだ持っている物はあったんですねぇ。
bossさん、脚の様子はちょっとは良いですか?
家族が増えてクルクル働く場面が増えると、なかなか養生できないですね。
でも時には失礼して、ゴロンと体を休めてね!
無題
寅ちゃん、11歳ですか。
お羽艶々していますね。
ウチの子は、大分おハゲ君になってきた子がいます。2、3年前の写真みると随分変化しています。可愛いからどの姿でも私はいいのですが☺️
リトルガーデンさん、ビールお好きなんですね。私は甘党なので飲めないんですよ。羨ましいです。
コロナで色々ショッキングな出来事が多いですが、頑張っていきましょうね。
お羽艶々していますね。
ウチの子は、大分おハゲ君になってきた子がいます。2、3年前の写真みると随分変化しています。可愛いからどの姿でも私はいいのですが☺️
リトルガーデンさん、ビールお好きなんですね。私は甘党なので飲めないんですよ。羨ましいです。
コロナで色々ショッキングな出来事が多いですが、頑張っていきましょうね。
シュワシュワ(笑)
寅ちゃんは食いしん坊なので、栄養は行き渡っているんですよ〜。(笑)
今も手の上で1時間15分‥まったりとした、お食事が終わったところです。(汗)
瞳は白内障と一目瞭然で、飛ぶことも無くなったので、不憫でもあるのですが。
sakuraさん宅の文鳥のあさひちゃん、8歳とおっしゃっていましたもんね。
姿がどんなに変わっても(人も鳥も)お互いに気持ちは同じ。
可愛いうちの子と言うのは、全く変わりませんよね!
ビールね‥たぶん、シュワシュワした飲み物という所が好きなのだと思います。(笑)
引き篭もり生活は毎日ビールで晩酌していたので、これはアカンと炭酸水も織り交ぜる事にしました。
sakuraさん、飲めないのですか!
意外、ステキなオトナの女性感が漂っているので。
コロナは「今まで信じて来た世界」を一瞬で壊したと思いました。
それでも世の中の「復元する力」を感じるので、それを信じて頑張って行きましょう!
今も手の上で1時間15分‥まったりとした、お食事が終わったところです。(汗)
瞳は白内障と一目瞭然で、飛ぶことも無くなったので、不憫でもあるのですが。
sakuraさん宅の文鳥のあさひちゃん、8歳とおっしゃっていましたもんね。
姿がどんなに変わっても(人も鳥も)お互いに気持ちは同じ。
可愛いうちの子と言うのは、全く変わりませんよね!
ビールね‥たぶん、シュワシュワした飲み物という所が好きなのだと思います。(笑)
引き篭もり生活は毎日ビールで晩酌していたので、これはアカンと炭酸水も織り交ぜる事にしました。
sakuraさん、飲めないのですか!
意外、ステキなオトナの女性感が漂っているので。
コロナは「今まで信じて来た世界」を一瞬で壊したと思いました。
それでも世の中の「復元する力」を感じるので、それを信じて頑張って行きましょう!
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター