×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お客様からの残暑お見舞いで様子を訪ねてくださっていたので、久々に寅ちゃん登場。
相変わらず甘えん坊で、よく人の手を煩わせてご飯を食べています。
ケージに戻って食べるのは、よほどの事が無いと嫌な様子で。
一旦これが始まると長〜いので、人間は辛抱が要るのです。
そんな甘えん坊を7月は大阪行きと帰省と、合わせて10日近くも置いてけぼりにしてしまいました。
大阪の時にはムスメも旅行中だったので、オットと2人?のお留守番。
朝と夜には放鳥してもらっていたらしいのですが、電話では「寅がグレて手がつけられない」と聞いていました。
ケージから出してもらうなり部屋の隅に飛んで行って、ずっと背を向けていたそうで。
日頃一緒のお母ちゃんが消えてしまったので、怒っていたらしい。
それでもサスガに淋しくなったのか、3日目くらいからは自らオットの肩に飛んで来てまとわりついて甘噛みを始めたそうです。
以前もそうでしたが、寅ちゃんの限界ラインは3日のようです。
そこを越えてからは男所帯で仲良くやっていたらしい(笑)のですが、私の顔を見るなり豹変。
お母ちゃんベッタリに戻って、オットには知らんぷり〜。
今迄の事は何?と思うくらい、手の平を返したような態度のゲンキンな子です。
帰省の時には1晩だけ寅ちゃん独りにしてしまいました。
初めての事で心配でしたがエアコンを入れて、電気も点けっぱなしで、何とか過ごせた様子。
一足先に帰宅したムスメに、いつになく甘えていたそうなので意外としっかり考えています。
いつも思いますが、生きる力は強い子(笑)なのです。
暑い間は寅ちゃんの居るリビングは、昼も夜もエアコンを入れっぱなしというお坊ちゃんで。
オットがそこにお邪魔して、夏の間は寝かせてもらっています。
普段は28度設定ですが、寅ちゃんひとりのお留守番の時はそれでも冷え過ぎてしまうので29度とか30度とか。
態度は大きいですが、熱量が小さいおチビちゃんです。
相変わらず甘えん坊で、よく人の手を煩わせてご飯を食べています。
ケージに戻って食べるのは、よほどの事が無いと嫌な様子で。
一旦これが始まると長〜いので、人間は辛抱が要るのです。
そんな甘えん坊を7月は大阪行きと帰省と、合わせて10日近くも置いてけぼりにしてしまいました。
大阪の時にはムスメも旅行中だったので、オットと2人?のお留守番。
朝と夜には放鳥してもらっていたらしいのですが、電話では「寅がグレて手がつけられない」と聞いていました。
ケージから出してもらうなり部屋の隅に飛んで行って、ずっと背を向けていたそうで。
日頃一緒のお母ちゃんが消えてしまったので、怒っていたらしい。
それでもサスガに淋しくなったのか、3日目くらいからは自らオットの肩に飛んで来てまとわりついて甘噛みを始めたそうです。
以前もそうでしたが、寅ちゃんの限界ラインは3日のようです。
そこを越えてからは男所帯で仲良くやっていたらしい(笑)のですが、私の顔を見るなり豹変。
お母ちゃんベッタリに戻って、オットには知らんぷり〜。
今迄の事は何?と思うくらい、手の平を返したような態度のゲンキンな子です。
帰省の時には1晩だけ寅ちゃん独りにしてしまいました。
初めての事で心配でしたがエアコンを入れて、電気も点けっぱなしで、何とか過ごせた様子。
一足先に帰宅したムスメに、いつになく甘えていたそうなので意外としっかり考えています。
いつも思いますが、生きる力は強い子(笑)なのです。
暑い間は寅ちゃんの居るリビングは、昼も夜もエアコンを入れっぱなしというお坊ちゃんで。
オットがそこにお邪魔して、夏の間は寝かせてもらっています。
普段は28度設定ですが、寅ちゃんひとりのお留守番の時はそれでも冷え過ぎてしまうので29度とか30度とか。
態度は大きいですが、熱量が小さいおチビちゃんです。
PR
暑い日が続きますね。
もうひとつ気温が上がった気がする今日この頃。
昨日は絵付けの学校に汗をかきつつ到着して、授業の準備を始めたのですが‥何か様子がおかしい。
制作途中の課題のお皿を取りに行って、ようやくわかりました。
他の講座のクラスに紛れ込んでいました(笑)。
テクニカルの授業で見慣れているW先生がいらしたし、9年も通っていると知った顔の方も多いので、何の違和感も無かったのですが。
先生方も不思議に思われなかったようで、皆さん暑さでボ〜ッとしています。
「ひえ〜、また来週まで御機嫌よう〜」と、笑われながら退出。
本当のところはお隣の教室の、K先生の動物講座の日でした。
絵の具の準備は間違えずに行ったのですが、道中の暑さでボケてしまったのでしょうか。
今日はデザイナー仲間の2人と、丸の内で久々にランチ。
このメンバーで丸の内となると、必ず皇居の三の丸肖像館の展示を覗いてみるのはお約束。
暑い中をテクテク歩いて行ったのですが。
皇居の門が閉まっていました。大ショック!
月曜と金曜はお休みなのですね、知りませんでした。
1人がお勤め人なので、土日にばかり行っていたようです。
お堀に白鳥と白サギの姿があったのが、せめてもの慰めでした。
「暑い〜」と、お向かいのパレスホテルに避難。
最近建て替えを終えたばかりで、ちょっと近寄り難い程の立派な高層ビルになりました。
以前の雰囲気も好きだったのですが‥案の定、ケーキのセットも値上がりしていて。
2000円+サービス料10%と、ランチより高価なお茶でした。
東京駅も、もうじき建て替えが終わって昔の姿に戻ります。
横のはとバス乗り場を覗いて見ると運良く空きがあったので、スカイツリーを廻る1時間のコースに乗車してみる事に。
始めてのはとバス体験は、けっこう面白かった。
2階建てのオープン•バスは、走り出すと意外な事に涼しかったです〜。
もうひとつ気温が上がった気がする今日この頃。
昨日は絵付けの学校に汗をかきつつ到着して、授業の準備を始めたのですが‥何か様子がおかしい。
制作途中の課題のお皿を取りに行って、ようやくわかりました。
他の講座のクラスに紛れ込んでいました(笑)。
テクニカルの授業で見慣れているW先生がいらしたし、9年も通っていると知った顔の方も多いので、何の違和感も無かったのですが。
先生方も不思議に思われなかったようで、皆さん暑さでボ〜ッとしています。
「ひえ〜、また来週まで御機嫌よう〜」と、笑われながら退出。
本当のところはお隣の教室の、K先生の動物講座の日でした。
絵の具の準備は間違えずに行ったのですが、道中の暑さでボケてしまったのでしょうか。
今日はデザイナー仲間の2人と、丸の内で久々にランチ。
このメンバーで丸の内となると、必ず皇居の三の丸肖像館の展示を覗いてみるのはお約束。
暑い中をテクテク歩いて行ったのですが。
皇居の門が閉まっていました。大ショック!
月曜と金曜はお休みなのですね、知りませんでした。
1人がお勤め人なので、土日にばかり行っていたようです。
お堀に白鳥と白サギの姿があったのが、せめてもの慰めでした。
「暑い〜」と、お向かいのパレスホテルに避難。
最近建て替えを終えたばかりで、ちょっと近寄り難い程の立派な高層ビルになりました。
以前の雰囲気も好きだったのですが‥案の定、ケーキのセットも値上がりしていて。
2000円+サービス料10%と、ランチより高価なお茶でした。
東京駅も、もうじき建て替えが終わって昔の姿に戻ります。
横のはとバス乗り場を覗いて見ると運良く空きがあったので、スカイツリーを廻る1時間のコースに乗車してみる事に。
始めてのはとバス体験は、けっこう面白かった。
2階建てのオープン•バスは、走り出すと意外な事に涼しかったです〜。
オリンピックもとうとう終わってしまって、淋しいような‥ホッとしたような‥。
見ている者も力がもらえる気がする、良い戦いでしたね。
私はと言えばMac•Winともに入れ替えてPC環境を一新したのが切っ掛けで、お掃除熱が盛り上がっています。
改めて机周りや本棚をひっくり返すと、今となっては要らない物ばかり。
デザイナー時代の遺物(笑)が山のように溜まっていました。
廃業はリーマン•ショックの時ですから、今更使う予定もありません。
取っておいた作品集やデザイン•データ、書籍等、この際み〜んな処分する事に決定。
以前の自分の人生を処分するような気分もしますが、考えてみると要らない物は要らないのです。
ゴミは随分な量になって、捨てに行くだけでも大仕事でした。
デザイン関係の書籍は古いとはいえゴミにするのは勿体なくて、専門書を引き取ってくれる本屋さんに送ります。
それだけでもダンボール2〜3箱になるので、けっこうな量の断捨離です。
次は衣類も整理しようかな〜と、思いますが。
始めてしまうとけっこう時間がかかるので、とりあえず一旦休憩。
9月のポチたま展の準備が進んでなくて、とってもマズイ状況なのです。
いろんな事を溜め込んでしまって、申し訳ない事になっています。
まずはひと仕事、先週末はHobby's Worldさんにミルク•ピッチャーの納品に行って来ました。
発注を頂いたのは1ヶ月前の阪神イベントの前の事で、お恥ずかしい〜。
このお店に行くと、必ず何か心を掴まれる物を見つけてしまうのですが。
今回は「北海道の野鳥」カレンダーに胸キュン!
野鳥写真家、大橋弘一さんの野鳥フォト作品で構成された日めくりカレンダーです。
毎年使い回せる上に、解説文も付いていて図鑑のような趣も。
写真は、ついつい好きな子のページになりました〜。
見ている者も力がもらえる気がする、良い戦いでしたね。
私はと言えばMac•Winともに入れ替えてPC環境を一新したのが切っ掛けで、お掃除熱が盛り上がっています。
改めて机周りや本棚をひっくり返すと、今となっては要らない物ばかり。
デザイナー時代の遺物(笑)が山のように溜まっていました。
廃業はリーマン•ショックの時ですから、今更使う予定もありません。
取っておいた作品集やデザイン•データ、書籍等、この際み〜んな処分する事に決定。
以前の自分の人生を処分するような気分もしますが、考えてみると要らない物は要らないのです。
ゴミは随分な量になって、捨てに行くだけでも大仕事でした。
デザイン関係の書籍は古いとはいえゴミにするのは勿体なくて、専門書を引き取ってくれる本屋さんに送ります。
それだけでもダンボール2〜3箱になるので、けっこうな量の断捨離です。
次は衣類も整理しようかな〜と、思いますが。
始めてしまうとけっこう時間がかかるので、とりあえず一旦休憩。
9月のポチたま展の準備が進んでなくて、とってもマズイ状況なのです。
いろんな事を溜め込んでしまって、申し訳ない事になっています。
まずはひと仕事、先週末はHobby's Worldさんにミルク•ピッチャーの納品に行って来ました。
発注を頂いたのは1ヶ月前の阪神イベントの前の事で、お恥ずかしい〜。
このお店に行くと、必ず何か心を掴まれる物を見つけてしまうのですが。
今回は「北海道の野鳥」カレンダーに胸キュン!
野鳥写真家、大橋弘一さんの野鳥フォト作品で構成された日めくりカレンダーです。
毎年使い回せる上に、解説文も付いていて図鑑のような趣も。
写真は、ついつい好きな子のページになりました〜。
東京に戻って早1週間になりますが、7月末には法事で九州に帰省していました。
飛行機の窓から丸っこい山々が見えると「懐かしい~」と思います。
夏の入道雲もモクモクと大きくて、関東平野には山が無くて平らなので景色は全くの別物。
歳を取るごとに、地元の食べ物も懐かしい~。
九州から関門海峡を渡った下関の唐戸市場は最近のお気に入りスポットで、迎えに来てくれた妹や姪と直行。
市場で新鮮なお寿司が食べられます。
ムスメは河豚のにぎり寿司に感動していましたが、私も久しぶり~。
冬の北九州では河豚刺しはスーパーにも並ぶ食材ですが、東京では高級過ぎて手が出せません。
この海峡は平家が安徳天皇と共に入水した壇ノ浦、流れが速いのだそうです。
近くには幕末の長州藩がイギリス船を砲撃した跡や、宮元武蔵と佐々木小次郎が対決した巌流島もある場所です。
対岸の九州、門司港はうって変わっておしゃれな雰囲気。
貿易港として栄えた当時の古い建物も残っていて、最近は「門司港レトロ」として人気です。
「ドクター・フィッシュ」の看板を見つけて初挑戦してみました。
足の角質を食べてくれるので、お肌がツヤツヤになるのだそうですが・・黒い小さな魚が足に群がる様を見て、「ひえ~!」と大騒ぎで。
痛くも何ともないのですが視覚的にオソロシくて、平常心では居られない。
私は少し長めに滞在して、今回は中学の同級生2人と会う事ができました。
大人の修学旅行が実現するカモしれません。
飛行機の窓から丸っこい山々が見えると「懐かしい~」と思います。
夏の入道雲もモクモクと大きくて、関東平野には山が無くて平らなので景色は全くの別物。
歳を取るごとに、地元の食べ物も懐かしい~。
九州から関門海峡を渡った下関の唐戸市場は最近のお気に入りスポットで、迎えに来てくれた妹や姪と直行。
市場で新鮮なお寿司が食べられます。
ムスメは河豚のにぎり寿司に感動していましたが、私も久しぶり~。
冬の北九州では河豚刺しはスーパーにも並ぶ食材ですが、東京では高級過ぎて手が出せません。
この海峡は平家が安徳天皇と共に入水した壇ノ浦、流れが速いのだそうです。
近くには幕末の長州藩がイギリス船を砲撃した跡や、宮元武蔵と佐々木小次郎が対決した巌流島もある場所です。
対岸の九州、門司港はうって変わっておしゃれな雰囲気。
貿易港として栄えた当時の古い建物も残っていて、最近は「門司港レトロ」として人気です。
「ドクター・フィッシュ」の看板を見つけて初挑戦してみました。
足の角質を食べてくれるので、お肌がツヤツヤになるのだそうですが・・黒い小さな魚が足に群がる様を見て、「ひえ~!」と大騒ぎで。
痛くも何ともないのですが視覚的にオソロシくて、平常心では居られない。
私は少し長めに滞在して、今回は中学の同級生2人と会う事ができました。
大人の修学旅行が実現するカモしれません。
ロンドン・オリンピック、日本は頑張っていますね。
感動的なシーンの連続で、テレビで何度見ても涙が出ます。
・・そんな訳で、出勤時間という物の無い私の暮らしはグダグダなのです。
4年に1度のオリンピック・イヤーは、こんな物でしょうか?
花火大会もあちこちで開催されているようです。
土曜日の晩は「ドカン・ドカン」という大きい音で外に出てみると、お隣の「板橋の花火大会」でした。
「夕食を食べてる場合じゃないよね」と近所の土手に行ってみると、すごい人出で。
川の上流の花火が、けっこう良く見えました。
これで屋台でもあれば文句無しでしたが。
翌日曜は千葉の海にドライブ。
「こんな汚れた水で病気にならないのかな?」と、そこの所は気になりますが海水浴客で賑わっていました。
広々としてとても整備された海浜公園は気持ち良くて、夏空の下で連凧を上げていました。
日頃は日焼け対策もしてないのですが、さすがに海の日差しは日傘が必要~。
海沿いの道を走ると、海外リゾートのような素敵な風景。
近くには「ららぽーと」や「IKEA」もあってお買い物も出来るので、夏の千葉はあなどれない(笑)かも?
帰省以来、すっかり遊び癖がついてしまっているのですが。
焼成に出していたイングレーズのお皿のみ!出来上がっています。
これは9月の「ポチたまプラス展」向け。
1ヶ月後の開催なので、何時までも夏休み気分ではいられないですね。
今年はオリンピック・ニュースの影に隠れがちですが、原爆が落ちた日の事も忘れないようにしないと。
私は広島で小学校に通ったので、8月6日の日は原爆公園の記念式典に学校で参加していたのですが。
朝の早い時間の行事に、いったい何時に登校して参加していたんでしょうね?
昔の事で思い出せません。
感動的なシーンの連続で、テレビで何度見ても涙が出ます。
・・そんな訳で、出勤時間という物の無い私の暮らしはグダグダなのです。
4年に1度のオリンピック・イヤーは、こんな物でしょうか?
花火大会もあちこちで開催されているようです。
土曜日の晩は「ドカン・ドカン」という大きい音で外に出てみると、お隣の「板橋の花火大会」でした。
「夕食を食べてる場合じゃないよね」と近所の土手に行ってみると、すごい人出で。
川の上流の花火が、けっこう良く見えました。
これで屋台でもあれば文句無しでしたが。
翌日曜は千葉の海にドライブ。
「こんな汚れた水で病気にならないのかな?」と、そこの所は気になりますが海水浴客で賑わっていました。
広々としてとても整備された海浜公園は気持ち良くて、夏空の下で連凧を上げていました。
日頃は日焼け対策もしてないのですが、さすがに海の日差しは日傘が必要~。
海沿いの道を走ると、海外リゾートのような素敵な風景。
近くには「ららぽーと」や「IKEA」もあってお買い物も出来るので、夏の千葉はあなどれない(笑)かも?
帰省以来、すっかり遊び癖がついてしまっているのですが。
焼成に出していたイングレーズのお皿のみ!出来上がっています。
これは9月の「ポチたまプラス展」向け。
1ヶ月後の開催なので、何時までも夏休み気分ではいられないですね。
今年はオリンピック・ニュースの影に隠れがちですが、原爆が落ちた日の事も忘れないようにしないと。
私は広島で小学校に通ったので、8月6日の日は原爆公園の記念式典に学校で参加していたのですが。
朝の早い時間の行事に、いったい何時に登校して参加していたんでしょうね?
昔の事で思い出せません。
大阪のイベント後、ちょっと一息ついた後に帰省していました。
早いもので、もう8月ですね。
今月はスケッチの授業が昨日の1回のみで。
最近お気に入りのこの授業は休めないので、前日の夜分に東京に戻って来ました。
授業のモチーフは「タラノオ」。
空き地に生えていそうな感じの小さな白い花の群れ、花が開く前は麦の穂のようです。
小さい花の集合体は以前の授業で思うように描けなかったので、今回は同じ事を繰り返さないよう意識しました。
細かい所にこだわらないよう気をつけて、多少適当になる部分があっても全体の印象を優先。
その甲斐あってか?「ダイナミック」と、クラスメートの評判も良かったです。
授業がお休みの間もマメにスケッチできると、手が覚えた事を忘れなくて良いのですが。
「ポチたま」の準備はこれからで、思うようには行きません。
オーダー品のご注文も貯めてしまっているので、絵付けを進めて行かないと~。
とはいえ夜は夜で、テレビのオリンピック観戦が忙しい(笑)。
ずっと遊んでいるので「今日こそは絵付けを!」と、思っていたのですが。
「インコDEぴー」さんからお誘いがあって急遽、浅草橋にお出かけが決定。
前々から買い物のお約束をしていたのです。
浅草橋にはアクセサリーに使うパーツのお店や、雑貨の問屋さんや・・色々あるので、コーフンが収まらず。
シルバー・アクセサリーの問屋さんや、骨董品屋さんという珍しいお店にも連れて行って頂き、また今日も大きな荷物で帰宅。
ぴーさんとのお買い物は楽しいのは良いのですが、ついつい買い過ぎてしまうのでキケン!キケン!
明日こそは、そろそろ普通の暮らしに戻ります。
早いもので、もう8月ですね。
今月はスケッチの授業が昨日の1回のみで。
最近お気に入りのこの授業は休めないので、前日の夜分に東京に戻って来ました。
授業のモチーフは「タラノオ」。
空き地に生えていそうな感じの小さな白い花の群れ、花が開く前は麦の穂のようです。
小さい花の集合体は以前の授業で思うように描けなかったので、今回は同じ事を繰り返さないよう意識しました。
細かい所にこだわらないよう気をつけて、多少適当になる部分があっても全体の印象を優先。
その甲斐あってか?「ダイナミック」と、クラスメートの評判も良かったです。
授業がお休みの間もマメにスケッチできると、手が覚えた事を忘れなくて良いのですが。
「ポチたま」の準備はこれからで、思うようには行きません。
オーダー品のご注文も貯めてしまっているので、絵付けを進めて行かないと~。
とはいえ夜は夜で、テレビのオリンピック観戦が忙しい(笑)。
ずっと遊んでいるので「今日こそは絵付けを!」と、思っていたのですが。
「インコDEぴー」さんからお誘いがあって急遽、浅草橋にお出かけが決定。
前々から買い物のお約束をしていたのです。
浅草橋にはアクセサリーに使うパーツのお店や、雑貨の問屋さんや・・色々あるので、コーフンが収まらず。
シルバー・アクセサリーの問屋さんや、骨董品屋さんという珍しいお店にも連れて行って頂き、また今日も大きな荷物で帰宅。
ぴーさんとのお買い物は楽しいのは良いのですが、ついつい買い過ぎてしまうのでキケン!キケン!
明日こそは、そろそろ普通の暮らしに戻ります。
仕事中のオットから「サマー・ジャンボの最終日だから買って来て~」と電話があって、出かける事にしました。
ちょうど今日から銀座の「ゆめ猫」さんで原千恵子さんがマトリョーシカの絵付けデモをなさっているので、そちら方面で購入する事に決定。
阪神デパートの「小鳥の作品展」を主宰されている「ゆめいろミュージアム」さんが昨年に出店した、猫グッズのお店です。
ニャンコは、こういうお店があって羨ましい~。
ニャンコ物はただでさえ充実していますが、この半年の間にお店の品揃えがグレード・アップした感がありました。
ひやかし半分で覗きに行くと、原さんが丁寧に描いておられました。
マトリョーシカは立体が何層も重なっているので、手がかかりそうです。
この土日も含め3日連続でデモンストレーションなさるそうで、頑張ってくださいね。
遅いランチをご一緒して、銀座のついでに開催中の絵付けのお教室展も覗いてみる。
鳥にちなんだ物も随分と展示してあったので、やはりそこに興味が惹きつけられます。
鳥の作品を見るのは楽しみですが、好きなだけに「あの本の絵の模写だわ」と思い当たる物も多く。
なぜ出展元を記さないのだろう?と、いつも疑問に思います。
ペインターの名前だけ書いてあると(出展元をご存知無い方には)オリジナルのように受け留められてしまうと思うのですが。
その辺り、趣味の世界はよくわかりません。
暑い1日は、そんなこんなで終了。
お出かけが続きますが、帰宅後は絵の具を溶くのも億劫になってしまいます。
お待たせしているオーダー品もあるのですが、月末は私用もあって落ち着かず。
8月の声を聞いてから頑張る事に致します、スミマセン~!
そいうえば先週末には会期ギリギリで、大正から昭和にかけてのモダンな日本画展を見て来ました。
福田平八郎氏の後半生に描かれた絵は、デザイン的なセンスと写実が入り混じっていて面白いです。
日本画のあっさりした仕上がり感は好み、落ち着きます。
ちょうど今日から銀座の「ゆめ猫」さんで原千恵子さんがマトリョーシカの絵付けデモをなさっているので、そちら方面で購入する事に決定。
阪神デパートの「小鳥の作品展」を主宰されている「ゆめいろミュージアム」さんが昨年に出店した、猫グッズのお店です。
ニャンコは、こういうお店があって羨ましい~。
ニャンコ物はただでさえ充実していますが、この半年の間にお店の品揃えがグレード・アップした感がありました。
ひやかし半分で覗きに行くと、原さんが丁寧に描いておられました。
マトリョーシカは立体が何層も重なっているので、手がかかりそうです。
この土日も含め3日連続でデモンストレーションなさるそうで、頑張ってくださいね。
遅いランチをご一緒して、銀座のついでに開催中の絵付けのお教室展も覗いてみる。
鳥にちなんだ物も随分と展示してあったので、やはりそこに興味が惹きつけられます。
鳥の作品を見るのは楽しみですが、好きなだけに「あの本の絵の模写だわ」と思い当たる物も多く。
なぜ出展元を記さないのだろう?と、いつも疑問に思います。
ペインターの名前だけ書いてあると(出展元をご存知無い方には)オリジナルのように受け留められてしまうと思うのですが。
その辺り、趣味の世界はよくわかりません。
暑い1日は、そんなこんなで終了。
お出かけが続きますが、帰宅後は絵の具を溶くのも億劫になってしまいます。
お待たせしているオーダー品もあるのですが、月末は私用もあって落ち着かず。
8月の声を聞いてから頑張る事に致します、スミマセン~!
そいうえば先週末には会期ギリギリで、大正から昭和にかけてのモダンな日本画展を見て来ました。
福田平八郎氏の後半生に描かれた絵は、デザイン的なセンスと写実が入り混じっていて面白いです。
日本画のあっさりした仕上がり感は好み、落ち着きます。
先週は大阪から戻るなり3日続きで絵付けの学校でした。
鉛筆スケッチから始まって、動物講座でクジャクを描いて、最後は特殊技術の講座の補講。
振り替え授業が無いので、自習室をレンタルして先生に見て頂きながら授業の遅れを取り戻しました。
この授業は薬品を多く使うので、どこをどうすれば良いのやら?
先生やクラス・メイトの様子を見ながら、いつもこわごわ進めています。
昨日は、その続きの授業がありました。
シルバースノーでテクスチャーを作って、ラスター彩をかけて、そのまた上に違う色のラスター彩をかけて・・その都度周囲をマスキングする作業や、焼成があります。
絵を描くのとは違って手順だらけの授業なので、勘だけで生きている(笑)私にはたぶん向かない。
1番遠い所にある気もするのですが、変化のある画面が作れるようにもなりたい。
次々と新しい画材を使うところが新鮮なのと、やっぱりこれも積み重ねかなぁ?と、思う所もあります。
少しでも慣れておこうと受講しているのですが、前途多難なのです。
比べると、絵を描く事は素直に楽しい。
大阪行きがあったので、久々の自分の絵付けになりました。
今年もまた9月に伊勢丹デパート府中店で「ポチたまプラス展」に参加させて頂くので、DMハガキ用のお皿です。
私は基本「鳥」で良い事になっているのですが、さすがにDMにはポチかタマが必要かなぁ?と、子猫を描いてみました。
もちろん、鳥さんも忘れてはいません。
気の強い白ブンさんです。
イングレーズ絵の具を使っているので、焼成後はブルーのお皿になります。
学校で焼成をお願いした際に、猫好きの校長先生が「可愛い~」と何度も言ってくださって嬉しかったです。
鉛筆スケッチから始まって、動物講座でクジャクを描いて、最後は特殊技術の講座の補講。
振り替え授業が無いので、自習室をレンタルして先生に見て頂きながら授業の遅れを取り戻しました。
この授業は薬品を多く使うので、どこをどうすれば良いのやら?
先生やクラス・メイトの様子を見ながら、いつもこわごわ進めています。
昨日は、その続きの授業がありました。
シルバースノーでテクスチャーを作って、ラスター彩をかけて、そのまた上に違う色のラスター彩をかけて・・その都度周囲をマスキングする作業や、焼成があります。
絵を描くのとは違って手順だらけの授業なので、勘だけで生きている(笑)私にはたぶん向かない。
1番遠い所にある気もするのですが、変化のある画面が作れるようにもなりたい。
次々と新しい画材を使うところが新鮮なのと、やっぱりこれも積み重ねかなぁ?と、思う所もあります。
少しでも慣れておこうと受講しているのですが、前途多難なのです。
比べると、絵を描く事は素直に楽しい。
大阪行きがあったので、久々の自分の絵付けになりました。
今年もまた9月に伊勢丹デパート府中店で「ポチたまプラス展」に参加させて頂くので、DMハガキ用のお皿です。
私は基本「鳥」で良い事になっているのですが、さすがにDMにはポチかタマが必要かなぁ?と、子猫を描いてみました。
もちろん、鳥さんも忘れてはいません。
気の強い白ブンさんです。
イングレーズ絵の具を使っているので、焼成後はブルーのお皿になります。
学校で焼成をお願いした際に、猫好きの校長先生が「可愛い~」と何度も言ってくださって嬉しかったです。
阪神デパートの「小鳥の作品展」でも「トリ扱いシール」は大好評で、たくさんの方にお求め頂きました。
元はと言えば、オーダー頂いた品物を発送する時に「われもの」と表示するよりは・・と、シャレで作ったシールですが。
肝心の陶器よりも人気だったりして(笑)今では、リトルガーデンの定番品となっています。
このシールが、私の知らないところで活躍してくれていました。
セキセイさんやアキクサインコさんのブリーダーをなさっている方が、鳥さんを新しいご家族の元に送り出す際に使ってくださっていたのです。
大事に育てた子達を飛行機に乗せて送り出す際に、「トリ扱い注意」のシールを小さなケージの4方に貼ってくださっているそうで。
「お守り代わりの意味も込めて・・」と言ってくださったのが、思いがけなくて嬉しく思いました。
「トリ扱いシール」も、本物の鳥さんをお守りする事は本望でしょう。
一生懸命に鳥さんをお守りしようと、働いていると思いますよ。
お家のアキクサインコさんがモデルさんをしているカレンダーを送ってくださったので、ご紹介します。
勉強不足で知りませんでしたが、アキクサインコさんは夢のように美しい子達ですね。
うちの寅ちゃんの濃い緑を見慣れた目には、天女の羽衣のように映ります。
こんなに美しい鳥さんも、世の中には居るんですね~。
・・と言いつつ、じっと寅ちゃんを見る(笑)。
元はと言えば、オーダー頂いた品物を発送する時に「われもの」と表示するよりは・・と、シャレで作ったシールですが。
肝心の陶器よりも人気だったりして(笑)今では、リトルガーデンの定番品となっています。
このシールが、私の知らないところで活躍してくれていました。
セキセイさんやアキクサインコさんのブリーダーをなさっている方が、鳥さんを新しいご家族の元に送り出す際に使ってくださっていたのです。
大事に育てた子達を飛行機に乗せて送り出す際に、「トリ扱い注意」のシールを小さなケージの4方に貼ってくださっているそうで。
「お守り代わりの意味も込めて・・」と言ってくださったのが、思いがけなくて嬉しく思いました。
「トリ扱いシール」も、本物の鳥さんをお守りする事は本望でしょう。
一生懸命に鳥さんをお守りしようと、働いていると思いますよ。
お家のアキクサインコさんがモデルさんをしているカレンダーを送ってくださったので、ご紹介します。
勉強不足で知りませんでしたが、アキクサインコさんは夢のように美しい子達ですね。
うちの寅ちゃんの濃い緑を見慣れた目には、天女の羽衣のように映ります。
こんなに美しい鳥さんも、世の中には居るんですね~。
・・と言いつつ、じっと寅ちゃんを見る(笑)。
「小鳥の作品展」2日目には「インコDEぴー」さんが来阪されたので、新大阪までお出迎え。
そのまま会場の阪神デパートへ。
平日の朝というのにけっこう賑わっていて、ぴーさんも驚かれていました。
作家さんや出展者さんにご挨拶をして、ゆっくり出展作品を見て回った後は神戸へGO!
ぴーさんは日帰り旅行なのです。
元町で電車を降りてスグ、お腹が空いたと中華料理のお店に入ったのですが。
その後少し歩くと、横浜で見るような中華街の門を発見・・焦り過ぎでした。
最近は海側に「おしゃれなお店が増えて、元気がある」と聞いていたので、そちら方面を攻める。
さすが神戸は、センスの良いお店が多かったです。
古い学校のようなビルや、銀行のようなビルが丸ごとお店になっていたのが面白かった。
1部屋1部屋がそれぞれブティックや雑貨のお店、カフェやギャラリーになっているのです。
2人とも、それぞれ洋服や鳥グッズをGET。
私は後日、芦屋でインポート物のカワセミTシャツも手に入れて・・これがとても綺麗な絵で、50%OFFでラッキーだったのですが。
早速、土曜日にデパートに着て行って、(お客様にまで・笑)自慢して見せて回った程の大ヒットでした。
神戸は品が良い物がお安い!気がしました。
あっちこっちブラブラしているとアッという間に楽しい半日は過ぎて、ぴーさんは新神戸から東京へ。
私は高校の同級生2人と待ち合わせて、芦屋でイタリアン・ディナー。
大阪に行った時にはいつも遊んで頂くOさんと、最近神戸在住と知ったKさん。
旧制の男子校だった高校なので、私達の時代は女子がとても少なくて、積もる話も沢山。
翌日は同級生3人で、琵琶湖の近くの近江八幡へ。
関西が長い2人も、初めて行くのだそうです。
秀吉の姉の子、豊臣秀次が開いた城下町で、タイム・スリップしたような気分になる美しい町並みが今も残されています。
秀次はこの地で本格的な商業都市を作って、それが江戸時代に各藩の関所を優位に越えられる「近江商人」の発祥の元となったそうです。
28歳で切腹させられる前の仕事ですから、昔の人は偉いですね。
静かな古い町は、妙齢(笑)の私達にはHITでした。
船で八幡堀めぐりをして、近江牛を食べて・・大満足。
メンソレータムで有名な近江兄弟社の発祥地が、ここだというのも初耳でした。
会社を興したウィリアム・ヴォーリズという人が(建築家でもあったので)建てた明治・大正の洋風建築もあちこちに残っていて、それも趣きがありました。
和菓子の「たねや」さんの本店も、ここにあります。
バームクーヘンが有名な姉妹店の「CLUB HARIE」さんのステキな洋館で、焼きたてバームクーヘンを頂く事に。
お店の裏には本物の古い洋館があって、見学できました。
アンテーィクのマイセンやら・・お宝がさりげなく並べてあるお部屋に、惜しげも無く上げてくださるのでビックリ!
予約すれば(有料ですが)このお部屋も使う事ができるそうで。
次に来る事があれば使いたい~。
近くにはラムサール条約登録の「西の湖」という湿地があって、四季折々の自然が楽しめるそうです。
鳥さんもたくさん居そうなので、船で水郷めぐりも良さそうです。
そのまま会場の阪神デパートへ。
平日の朝というのにけっこう賑わっていて、ぴーさんも驚かれていました。
作家さんや出展者さんにご挨拶をして、ゆっくり出展作品を見て回った後は神戸へGO!
ぴーさんは日帰り旅行なのです。
元町で電車を降りてスグ、お腹が空いたと中華料理のお店に入ったのですが。
その後少し歩くと、横浜で見るような中華街の門を発見・・焦り過ぎでした。
最近は海側に「おしゃれなお店が増えて、元気がある」と聞いていたので、そちら方面を攻める。
さすが神戸は、センスの良いお店が多かったです。
古い学校のようなビルや、銀行のようなビルが丸ごとお店になっていたのが面白かった。
1部屋1部屋がそれぞれブティックや雑貨のお店、カフェやギャラリーになっているのです。
2人とも、それぞれ洋服や鳥グッズをGET。
私は後日、芦屋でインポート物のカワセミTシャツも手に入れて・・これがとても綺麗な絵で、50%OFFでラッキーだったのですが。
早速、土曜日にデパートに着て行って、(お客様にまで・笑)自慢して見せて回った程の大ヒットでした。
神戸は品が良い物がお安い!気がしました。
あっちこっちブラブラしているとアッという間に楽しい半日は過ぎて、ぴーさんは新神戸から東京へ。
私は高校の同級生2人と待ち合わせて、芦屋でイタリアン・ディナー。
大阪に行った時にはいつも遊んで頂くOさんと、最近神戸在住と知ったKさん。
旧制の男子校だった高校なので、私達の時代は女子がとても少なくて、積もる話も沢山。
翌日は同級生3人で、琵琶湖の近くの近江八幡へ。
関西が長い2人も、初めて行くのだそうです。
秀吉の姉の子、豊臣秀次が開いた城下町で、タイム・スリップしたような気分になる美しい町並みが今も残されています。
秀次はこの地で本格的な商業都市を作って、それが江戸時代に各藩の関所を優位に越えられる「近江商人」の発祥の元となったそうです。
28歳で切腹させられる前の仕事ですから、昔の人は偉いですね。
静かな古い町は、妙齢(笑)の私達にはHITでした。
船で八幡堀めぐりをして、近江牛を食べて・・大満足。
メンソレータムで有名な近江兄弟社の発祥地が、ここだというのも初耳でした。
会社を興したウィリアム・ヴォーリズという人が(建築家でもあったので)建てた明治・大正の洋風建築もあちこちに残っていて、それも趣きがありました。
和菓子の「たねや」さんの本店も、ここにあります。
バームクーヘンが有名な姉妹店の「CLUB HARIE」さんのステキな洋館で、焼きたてバームクーヘンを頂く事に。
お店の裏には本物の古い洋館があって、見学できました。
アンテーィクのマイセンやら・・お宝がさりげなく並べてあるお部屋に、惜しげも無く上げてくださるのでビックリ!
予約すれば(有料ですが)このお部屋も使う事ができるそうで。
次に来る事があれば使いたい~。
近くにはラムサール条約登録の「西の湖」という湿地があって、四季折々の自然が楽しめるそうです。
鳥さんもたくさん居そうなので、船で水郷めぐりも良さそうです。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター