×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は「インコdeぴー」さんのお誘いで、急遽お出かけする事に。
いつものごとく、電話の後から慌ててお化粧をして(笑)出発。
「さいたまスーパーアリーナ」で「バード&スモールアニマルフェア」が開催されていました。
私は、こんな感じの動物イベントに行くのは初めてです。
「さいたま新都心」は想像以上に近代的で‥「ここは新宿?」と、2人ともビックリしてお登りさん状態。
会場に入るとスグに、賑やかな鳴き声で大きなインコさん達がお迎えしてくれました。
触る事もできるので鳥好きさんには、もうこれだけでも天国♪
ブリーダーさんのケージがズラリと並んで、文鳥さんやジャンボ•セキセイさんの品評会も開催されていました。
先代インコの梅ちゃんに似たカップルも発見、やはりセキセイさんは可愛い〜。
鳥のケージやフードのお店も沢山並んでいます。
奥に進むと、フクロウさんが山程(笑)居るコーナーも。
この2羽は生後3ヶ月の赤ちゃんだそうですが、奥の方の子はそこいら辺のニャンコより大きい。
羽がフカフカで気持ち良かったです。
さらに奥のコーナーには鳥グッズ販売のコーナーが。
「とり部」のメンバーさん始め、つい先日の「とりずくし」でもお会いしていた方々でした。
噂で聞いていた「インコ星人」さんも居らっしゃいましたが、写真が上手く撮れてなかった(涙)。
「だが屋」さんの側に桜文鳥さんが居たので、新しい子をお迎えしたのかと思いましたが。
「とりづくし」で購入したマウスパットのモデルさん、竹ちゃんが大きく立派に育っていたのでした。
雛の印象が強かったのと、シナモン文鳥さんだと勝手に思っていたので、これはビックリ!
作家さん始め、お客様も、お家の鳥さん同伴の方を沢山お見かけしました。
何度も出会ったこのヨウムちゃん、ちょっと小粒なのだそうですが可愛い子です。
今年で10回を迎えたフェアは、大盛況の様子。
前日の土曜日はもっと入場者が多くて、スゴイ事になっていたそうです。
結局、最後の最後まで会場で遊んでいました。
展示を終えてブリーダーさんのお宅に帰るジャンボさん達は、横長の珍しい形のキャリーに入れられていましたが。
これは伝書鳩用の物だそうです。
お名残り惜しくて、なかなかお別れできなかったのは「こんぱまる」さんの千葉の施設から来た子。
ズグロシロハラインコさんです。
甘えん坊の癇癪持ち‥どこかで見たようなタイプ(うちの寅ちゃん)の子でした。
いつものごとく、電話の後から慌ててお化粧をして(笑)出発。
「さいたまスーパーアリーナ」で「バード&スモールアニマルフェア」が開催されていました。
私は、こんな感じの動物イベントに行くのは初めてです。
「さいたま新都心」は想像以上に近代的で‥「ここは新宿?」と、2人ともビックリしてお登りさん状態。
会場に入るとスグに、賑やかな鳴き声で大きなインコさん達がお迎えしてくれました。
触る事もできるので鳥好きさんには、もうこれだけでも天国♪
ブリーダーさんのケージがズラリと並んで、文鳥さんやジャンボ•セキセイさんの品評会も開催されていました。
先代インコの梅ちゃんに似たカップルも発見、やはりセキセイさんは可愛い〜。
鳥のケージやフードのお店も沢山並んでいます。
奥に進むと、フクロウさんが山程(笑)居るコーナーも。
この2羽は生後3ヶ月の赤ちゃんだそうですが、奥の方の子はそこいら辺のニャンコより大きい。
羽がフカフカで気持ち良かったです。
さらに奥のコーナーには鳥グッズ販売のコーナーが。
「とり部」のメンバーさん始め、つい先日の「とりずくし」でもお会いしていた方々でした。
噂で聞いていた「インコ星人」さんも居らっしゃいましたが、写真が上手く撮れてなかった(涙)。
「だが屋」さんの側に桜文鳥さんが居たので、新しい子をお迎えしたのかと思いましたが。
「とりづくし」で購入したマウスパットのモデルさん、竹ちゃんが大きく立派に育っていたのでした。
雛の印象が強かったのと、シナモン文鳥さんだと勝手に思っていたので、これはビックリ!
作家さん始め、お客様も、お家の鳥さん同伴の方を沢山お見かけしました。
何度も出会ったこのヨウムちゃん、ちょっと小粒なのだそうですが可愛い子です。
今年で10回を迎えたフェアは、大盛況の様子。
前日の土曜日はもっと入場者が多くて、スゴイ事になっていたそうです。
結局、最後の最後まで会場で遊んでいました。
展示を終えてブリーダーさんのお宅に帰るジャンボさん達は、横長の珍しい形のキャリーに入れられていましたが。
これは伝書鳩用の物だそうです。
お名残り惜しくて、なかなかお別れできなかったのは「こんぱまる」さんの千葉の施設から来た子。
ズグロシロハラインコさんです。
甘えん坊の癇癪持ち‥どこかで見たようなタイプ(うちの寅ちゃん)の子でした。
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター