×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
出来たてのホコホコのお皿も持って「いろとりどり4」に行って来ました。
全体の写真を撮り忘れてしまいましたが、昨年より出展の作家さんが増えて会場も広くなっていました。
作家1人当りのスペースは会議机半分でこじんまりした展示ですが、その分お客様との密着度も高いアットホームなイベントです。
今日はセキセイさんと白文鳥さんが大活躍で、里子に飛び立って行きました。
久しぶりにお客様とも、お馴染みの作家さん方とも、沢山おしゃべりができて大満足〜。
以前にオーダーを下さったお客様がトリさんの近況報告をして下さったり、初対面の方が「ブログ見てますよ」と声をかけて下さったり‥。
日頃は宛も無いひとり作業なので時々自分が何処に向かっているのか、わからなくなる時もあるのですが。
改めて応援して下さる方々の存在を感じて「自分はこれで良いのかな?」と、確認できたように思います。
お客様とダイレクトにお話できる機会というのは貴重で、楽しいです。
会場に居た人達に共通する所は「トリ好きさん」の1点ですが、そこは大きな1点で。
今日は元気を頂きました。
銀座の鳥展のお知らせチラシも沢山の方が興味を持って下さって、作った甲斐がありました。
ひょっとして知り合いの作家さんが参加して下さるカモ?というのも、私的には嬉しい事です。
トリさんの輪が、どんどん広がって行くと良いですね。
去年の東京バードフェスティバルでお世話になった「招き鳥の巣」さんが「今年も参加どうですか?」と声をかけて下さったので「ぜひせひ!」と後先考えずにお願いしました。
イベントは無い時には無いのですが、ある時には重なる物で。
またもや、銀座と大阪のギャラリーの鳥展と被ってしまう日程なのですが。
野鳥イベントでお知り合いになった方々も(欲張りなので)捨てられず〜。
うちの子プレートの展示サンプルだけを持って行くような事になったとしても、今年も参加させていただきます!
全体の写真を撮り忘れてしまいましたが、昨年より出展の作家さんが増えて会場も広くなっていました。
作家1人当りのスペースは会議机半分でこじんまりした展示ですが、その分お客様との密着度も高いアットホームなイベントです。
今日はセキセイさんと白文鳥さんが大活躍で、里子に飛び立って行きました。
久しぶりにお客様とも、お馴染みの作家さん方とも、沢山おしゃべりができて大満足〜。
以前にオーダーを下さったお客様がトリさんの近況報告をして下さったり、初対面の方が「ブログ見てますよ」と声をかけて下さったり‥。
日頃は宛も無いひとり作業なので時々自分が何処に向かっているのか、わからなくなる時もあるのですが。
改めて応援して下さる方々の存在を感じて「自分はこれで良いのかな?」と、確認できたように思います。
お客様とダイレクトにお話できる機会というのは貴重で、楽しいです。
会場に居た人達に共通する所は「トリ好きさん」の1点ですが、そこは大きな1点で。
今日は元気を頂きました。
銀座の鳥展のお知らせチラシも沢山の方が興味を持って下さって、作った甲斐がありました。
ひょっとして知り合いの作家さんが参加して下さるカモ?というのも、私的には嬉しい事です。
トリさんの輪が、どんどん広がって行くと良いですね。
去年の東京バードフェスティバルでお世話になった「招き鳥の巣」さんが「今年も参加どうですか?」と声をかけて下さったので「ぜひせひ!」と後先考えずにお願いしました。
イベントは無い時には無いのですが、ある時には重なる物で。
またもや、銀座と大阪のギャラリーの鳥展と被ってしまう日程なのですが。
野鳥イベントでお知り合いになった方々も(欲張りなので)捨てられず〜。
うちの子プレートの展示サンプルだけを持って行くような事になったとしても、今年も参加させていただきます!
PR
何とかかんとか、明日の準備は整いそうです。
今朝はヨウムさんのお皿、文鳥さんのお皿が出来上がりました。
ヨウムさんはけっこうリアル。
鳥さんの体はグレーですが、ポピーの赤と金彩で鮮やかな印象です。
文鳥さんが2羽のお皿は前回好評だったので、ポーズを少し変えてまた作ってみました。
桜文鳥さんと白文鳥さんとお好きな方はそれぞれなので、取り混ぜて。
あとはセキセイさんとオカメさんの取っ手付きのお皿が、明日の朝に出来上がります。
今回は蓋物と小さいお皿ばかりになりますがイベントにお越しの際には、是非ご覧になって下さいね。
会場で配る5月のイベントお知らせのチラシも出力を終えました。
だんだん要領が良くなっているようです。
以前はほとんど徹夜で準備‥という事もありましたが。
明日はお天気も良くなるそうで良かったです。
「いろとりどり4」は11時〜4時と短いイベントですが、会場のお茶の水駅から少し足を伸ばすと桜の名所も沢山で。
お花見がてらに、お出かけくださいね。
気が付くともう4月ですが、リトルガーデンには今年最初のイベントとなります。
いろとりどりundefined
今朝はヨウムさんのお皿、文鳥さんのお皿が出来上がりました。
ヨウムさんはけっこうリアル。
鳥さんの体はグレーですが、ポピーの赤と金彩で鮮やかな印象です。
文鳥さんが2羽のお皿は前回好評だったので、ポーズを少し変えてまた作ってみました。
桜文鳥さんと白文鳥さんとお好きな方はそれぞれなので、取り混ぜて。
あとはセキセイさんとオカメさんの取っ手付きのお皿が、明日の朝に出来上がります。
今回は蓋物と小さいお皿ばかりになりますがイベントにお越しの際には、是非ご覧になって下さいね。
会場で配る5月のイベントお知らせのチラシも出力を終えました。
だんだん要領が良くなっているようです。
以前はほとんど徹夜で準備‥という事もありましたが。
明日はお天気も良くなるそうで良かったです。
「いろとりどり4」は11時〜4時と短いイベントですが、会場のお茶の水駅から少し足を伸ばすと桜の名所も沢山で。
お花見がてらに、お出かけくださいね。
気が付くともう4月ですが、リトルガーデンには今年最初のイベントとなります。
いろとりどりundefined
蓋物のフタ部分3度目の絵付けをして、焼成前です。
焼成後は所々にアクセントを入れて、周囲にグルリと金彩を入れる予定。
来週末は「いろとりどり」なので、まだ他にも作らないとイケマセン。
その後、5月下旬には銀座のギャラリー・ミハラヤさんの「第6回鳥展」に参加致しますが、もう1つ予定ができました。
昨年お世話になった大阪の、ゆめいろミュージアムさんから「キュート!鳥の作品展2」のお誘いが。
搬入の日程がちょうど銀座と被るので、キツイと言えばキツイ。
せめて1週間ズレていれば〜と思いますが、仕方無い事ですね。
今年も声をかけて下さった事は有り難く、参加させていただく事にしました。
昨年スタートした鳥展が、vol.2‥と続いた事はとっても嬉しい事で。
せっかくの鳥さんの芽ですから、ますます大きく育ってもらいたい物です。
今年は本気で鳥の絵付け活動にシフトして行くつもりなので、キツイくらいが丁度良いのカモしれません。
グ〜タラなので目先の目標が無いと、なかなか動けない。
まずは来週末の「いろとりどり4」で、そちらの準備もなかなか進んでいませんが。
その後は何でも「×2」で作るつもりで頑張ります!
焼成後は所々にアクセントを入れて、周囲にグルリと金彩を入れる予定。
来週末は「いろとりどり」なので、まだ他にも作らないとイケマセン。
その後、5月下旬には銀座のギャラリー・ミハラヤさんの「第6回鳥展」に参加致しますが、もう1つ予定ができました。
昨年お世話になった大阪の、ゆめいろミュージアムさんから「キュート!鳥の作品展2」のお誘いが。
搬入の日程がちょうど銀座と被るので、キツイと言えばキツイ。
せめて1週間ズレていれば〜と思いますが、仕方無い事ですね。
今年も声をかけて下さった事は有り難く、参加させていただく事にしました。
昨年スタートした鳥展が、vol.2‥と続いた事はとっても嬉しい事で。
せっかくの鳥さんの芽ですから、ますます大きく育ってもらいたい物です。
今年は本気で鳥の絵付け活動にシフトして行くつもりなので、キツイくらいが丁度良いのカモしれません。
グ〜タラなので目先の目標が無いと、なかなか動けない。
まずは来週末の「いろとりどり4」で、そちらの準備もなかなか進んでいませんが。
その後は何でも「×2」で作るつもりで頑張ります!
冬の間はイベント出展もお休みでしたが、春と一緒にイベントの季節がやって来ました。
まずは4月5日(日)に「いろとりどり4」。
Little Gardenは去年に続き2回目の参加です。
参加したい旨メールをした後に梅ちゃんの一件で、正式の手続きをする前に締めきり日となってしまったので半ば諦めていたのですが。
主催者さんのご好意で、席を確保して下さっていました。
お茶の水の損保会館で1日限りのイベントですが、色々な鳥作家さん・鳥サークルさんがグッズを販売します。
去年は搬入時に既にお客様の行列ができていた、熱い熱いイベントですよ。
まずは、これに向けて準備を始めないと〜。
5月は銀座のギャラリー・ミハラヤさん主催「第6回鳥展」に参加致します。
こちらは会期が長く、途中日曜日の休廊を挟みますが5月18日(月)〜30日(土)の日程。
展示スペースもそこそこ広いので、準備に時間がかかりそうです。
これは画家の原千恵子さんが声をかけてくださって初参加ですが、銀座進出の意味は大きい。
「銀座の画廊」と言うだけで何と言ってもカッコイイです、ミーハーですが(笑)。
早々に届けてくださったDMハガキの絵は原さんの水彩画です。
いろとりどりundefined
原千恵子さんundefined
ギャラリー・ミハラヤundefined
まずは4月5日(日)に「いろとりどり4」。
Little Gardenは去年に続き2回目の参加です。
参加したい旨メールをした後に梅ちゃんの一件で、正式の手続きをする前に締めきり日となってしまったので半ば諦めていたのですが。
主催者さんのご好意で、席を確保して下さっていました。
お茶の水の損保会館で1日限りのイベントですが、色々な鳥作家さん・鳥サークルさんがグッズを販売します。
去年は搬入時に既にお客様の行列ができていた、熱い熱いイベントですよ。
まずは、これに向けて準備を始めないと〜。
5月は銀座のギャラリー・ミハラヤさん主催「第6回鳥展」に参加致します。
こちらは会期が長く、途中日曜日の休廊を挟みますが5月18日(月)〜30日(土)の日程。
展示スペースもそこそこ広いので、準備に時間がかかりそうです。
これは画家の原千恵子さんが声をかけてくださって初参加ですが、銀座進出の意味は大きい。
「銀座の画廊」と言うだけで何と言ってもカッコイイです、ミーハーですが(笑)。
早々に届けてくださったDMハガキの絵は原さんの水彩画です。
いろとりどりundefined
原千恵子さんundefined
ギャラリー・ミハラヤundefined
展示物が宅急便で帰って来ました。
ちゃんとした写真を撮って無かったので並べて撮影してみましたが、お天気が今ひとつで光量不足。
後に敷いた布も、もっと濃い色があれば締まるのですが。
お皿の周囲には白のエナメル盛りがしてありますが、遠目にはよくわかりませんね。
来年は、飾り皿としての完成度を上げて行こうと思います。
今回は時間が足りなかったのもあって、生の気持ちをぶつけ過ぎたカモ?
大賞展は審査員の方が選ぶ賞とは別に、ご来場のお客様の人気投票でポピュラー賞という物があります。
今年は鮮やかな着物の柄のようなお皿のセットが受賞されました。
届いた荷物を開けると私に投票して下さった方のメッセージが入っていて、数は少ないのですが嬉しかったです。
友人が来た日は投票も終了した後だったので、見ず知らずの方が100点近くの作品の中から選んで入れて下さったと思うと有り難い。
「鳥の表情が生き生きして今にも動きそう」「愛らしさが良く伝わって来た」というメッセージに元気を頂きました。
きっとトリ好きさんですね。
素晴らしい作品に囲まれた後で、ちょっとヘコミ気味だったもので有り難うございました。
ちゃんとした写真を撮って無かったので並べて撮影してみましたが、お天気が今ひとつで光量不足。
後に敷いた布も、もっと濃い色があれば締まるのですが。
お皿の周囲には白のエナメル盛りがしてありますが、遠目にはよくわかりませんね。
来年は、飾り皿としての完成度を上げて行こうと思います。
今回は時間が足りなかったのもあって、生の気持ちをぶつけ過ぎたカモ?
大賞展は審査員の方が選ぶ賞とは別に、ご来場のお客様の人気投票でポピュラー賞という物があります。
今年は鮮やかな着物の柄のようなお皿のセットが受賞されました。
届いた荷物を開けると私に投票して下さった方のメッセージが入っていて、数は少ないのですが嬉しかったです。
友人が来た日は投票も終了した後だったので、見ず知らずの方が100点近くの作品の中から選んで入れて下さったと思うと有り難い。
「鳥の表情が生き生きして今にも動きそう」「愛らしさが良く伝わって来た」というメッセージに元気を頂きました。
きっとトリ好きさんですね。
素晴らしい作品に囲まれた後で、ちょっとヘコミ気味だったもので有り難うございました。
今日は陶画舎展の最終日。
友人が来てくださるというので、再び今日も行って来ました。
展示会終了後に直接搬出なさる方も多いのか、初日にも増して大盛況。
さすがにインコの物はありませんでしたが、今回は鳥モチーフの出展作品を多く見かけた気がしました。
やさしい色の、ポアポアッと可愛い鳥さんです。
リアル路線を目指していた私の鳥さん達はいかにも異質で、初日に全体を見た後は少し考えてしまったのですが。
デザイナー仲間のHちゃんが「あれはあれで良い」と言ってくれて、とても気が楽になりました。
ちょっと迷っている時に、信頼している人がそう言ってくれると何か安心。
耳が痛い事もはっきり言ってくれる人なので、彼女の言う事には全幅の信頼を寄せています。
自分の持ち味は「描き込む事」と認識した上で、それがより生きるような作品の方向を目指せば良いのね‥と、話しながら自分で確認しました。
自慢ではありませんが理論的な思考は苦手、いつも勘で生きています(笑)。
ムスメが高校生になった頃には「ほ〜、そんな風に考えられるなんて偉いね〜」と感心していたようなレベルなのです。
友人が来てくださるというので、再び今日も行って来ました。
展示会終了後に直接搬出なさる方も多いのか、初日にも増して大盛況。
さすがにインコの物はありませんでしたが、今回は鳥モチーフの出展作品を多く見かけた気がしました。
やさしい色の、ポアポアッと可愛い鳥さんです。
リアル路線を目指していた私の鳥さん達はいかにも異質で、初日に全体を見た後は少し考えてしまったのですが。
デザイナー仲間のHちゃんが「あれはあれで良い」と言ってくれて、とても気が楽になりました。
ちょっと迷っている時に、信頼している人がそう言ってくれると何か安心。
耳が痛い事もはっきり言ってくれる人なので、彼女の言う事には全幅の信頼を寄せています。
自分の持ち味は「描き込む事」と認識した上で、それがより生きるような作品の方向を目指せば良いのね‥と、話しながら自分で確認しました。
自慢ではありませんが理論的な思考は苦手、いつも勘で生きています(笑)。
ムスメが高校生になった頃には「ほ〜、そんな風に考えられるなんて偉いね〜」と感心していたようなレベルなのです。
今日から4日間、青山ダイヤモンドホールで陶画舎展が開催されています。
早速、初日に行って来ました。
生徒作品と大賞展と合わせて1200人の作品が並ぶ、大きな展示会です。
作品の切り口も色々で、従来の絵付けのイメージを越えてとっても面白い物です。
1時から校長先生の薔薇のデモンストレーションがあるので、今年こそは椅子に座って拝見するのも目標。
いつも満員御礼なので、1時間立ち見となってしまいます。
そろそろ?と思って15分前に覗いてみると、もう席取りの行列ができていてアブナイ所でした。
校長の佐藤嘉代子先生は日本を代表するペインターのお1人で描かれる薔薇は有名、本も出版されています。
今日は座る事ができたので、ゆっくりとモニターのお手元を拝見する事ができました。
その後は奥の陶画舎大賞のフロアへ。
今年は大賞の該当作品は無かったそうですが、出展作品のレベルは高いです。
他の入賞作品も素晴らしく「この中のひとつが大賞で良いのでは?」というのが素直な感想。
入賞作品はラスター等の技術を駆使した物が多いように感じました。
絵だけでは無い、作品としてのインパクト‥という事を考えながら帰って来ました。
素晴らしい作品群の1角に並んで、自分の作品の問題点も見えて来たように思います。
他にもクリアしたい目標みたいな物もできて、大舞台に並んだ所を客観的に見るというだけでも十分意義はありました。
早速、初日に行って来ました。
生徒作品と大賞展と合わせて1200人の作品が並ぶ、大きな展示会です。
作品の切り口も色々で、従来の絵付けのイメージを越えてとっても面白い物です。
1時から校長先生の薔薇のデモンストレーションがあるので、今年こそは椅子に座って拝見するのも目標。
いつも満員御礼なので、1時間立ち見となってしまいます。
そろそろ?と思って15分前に覗いてみると、もう席取りの行列ができていてアブナイ所でした。
校長の佐藤嘉代子先生は日本を代表するペインターのお1人で描かれる薔薇は有名、本も出版されています。
今日は座る事ができたので、ゆっくりとモニターのお手元を拝見する事ができました。
その後は奥の陶画舎大賞のフロアへ。
今年は大賞の該当作品は無かったそうですが、出展作品のレベルは高いです。
他の入賞作品も素晴らしく「この中のひとつが大賞で良いのでは?」というのが素直な感想。
入賞作品はラスター等の技術を駆使した物が多いように感じました。
絵だけでは無い、作品としてのインパクト‥という事を考えながら帰って来ました。
素晴らしい作品群の1角に並んで、自分の作品の問題点も見えて来たように思います。
他にもクリアしたい目標みたいな物もできて、大舞台に並んだ所を客観的に見るというだけでも十分意義はありました。
後から焼成した小さい方のお皿は、エナメル盛りも綺麗に仕上がって一安心。
今朝1番で会場に直接搬入して来ました。
そんなギリギリの人は私だけかと思っていましたが、チラホラとご同類が。
受け付けをして下さった先生が‥私は初めてお目にかかった年輩の女性でしたが‥エナメルの失敗は、きっと温度でしょうと。
もうひとつ温度を下げて良いそうです。
荷物の箱をお渡しする際の立ち話での事ですが、親切な方でした。
朝食も済ませていたのにその後は何故かまた、ひとりでモーニングをして銀座へ。
銀座は随分久しぶりな気がしました。
おしゃれな雑貨屋さんを数件ブラブラと回ったのですが、アフタヌーン・ティーの大きな雑貨屋さんが知らない間に無くなっていてショックでした。
お昼まで時間をつぶした後はギャラリー・ミハラヤさんへ。
5月に「鳥展」が開催されます。
画家の原千恵子さんがご紹介くださったので、ご挨拶がてらに覗いてみました。
随分と広いスペースを割り当てていただけるようで、会期も長いので準備を頑張らないと!
そういえば、今日は桃の節句ですね。
当日に思い出す有り様で、今年もまたお雛様の出番は無しです。
それにしても、3月だというのに東京は寒い。
明日の朝までに雪が積もるという事ですよ。
原千恵子さんundefined
今朝1番で会場に直接搬入して来ました。
そんなギリギリの人は私だけかと思っていましたが、チラホラとご同類が。
受け付けをして下さった先生が‥私は初めてお目にかかった年輩の女性でしたが‥エナメルの失敗は、きっと温度でしょうと。
もうひとつ温度を下げて良いそうです。
荷物の箱をお渡しする際の立ち話での事ですが、親切な方でした。
朝食も済ませていたのにその後は何故かまた、ひとりでモーニングをして銀座へ。
銀座は随分久しぶりな気がしました。
おしゃれな雑貨屋さんを数件ブラブラと回ったのですが、アフタヌーン・ティーの大きな雑貨屋さんが知らない間に無くなっていてショックでした。
お昼まで時間をつぶした後はギャラリー・ミハラヤさんへ。
5月に「鳥展」が開催されます。
画家の原千恵子さんがご紹介くださったので、ご挨拶がてらに覗いてみました。
随分と広いスペースを割り当てていただけるようで、会期も長いので準備を頑張らないと!
そういえば、今日は桃の節句ですね。
当日に思い出す有り様で、今年もまたお雛様の出番は無しです。
それにしても、3月だというのに東京は寒い。
明日の朝までに雪が積もるという事ですよ。
原千恵子さんundefined
年に1度の絵付けの展示会、陶画舎展の大賞部門にエントリーして来ました。
会場の青山ダイアモンドホールは日頃は結婚式に使われていて、とてもゴージャス。
中でも大賞部門の展示は1人に丸テーブルの半分を用意して下さるので、華々しい舞台です。
10日がエントリー締めきりなので、もうギリギリで。
下書きも何も細かい事は決めて無いのですが、その辺りは目をつむって見切り発車。
卒業生となった今年は生徒部門の出展も無いので、気持ちがなかなか決まらなかったのですが。
チャレンジする事に意義があるかと‥山をひとつ越えるごとに自分の進歩を感じるというのは実際あるので、踏み出す事に決めました。
作品は宅急便で28日必着で、それなりのセットを作るには本当にギリギリのスケジュールです。
その上に今週はまだ諸々手がけている事もあるので、実際は来週からの作業になりそう。
ここ数年はパートタイム・デザイナーを自称していますが、幸か不幸か不景気の影響で年末からデザイン業の仕事量が更にガクリと落ちているので2月の後半は全力をそちらに注ぐ事に決めました。
大賞展は他で先生と言われている方々のエントリーも多く、とても見ごたえのある物です。
会期は3月4日(水)〜7日(土)で入場無料なので、ご興味のある方はぜひ。
それにしても今日はエントリー手続きの為にだけ学校に行って、サッサと帰る予定だったのですが。
地下のショップでE先生が絵付けデモンストレーションをなさっているのを見つけてフラフラと〜、そのまま腰を降ろして気付くと終了までの2時間近く見ていました。
時々質問をしながら先生のデモを拝見するというのは面白いのですが、どこまで好きなの?と自分に呆れます。
陶画舎undefined
会場の青山ダイアモンドホールは日頃は結婚式に使われていて、とてもゴージャス。
中でも大賞部門の展示は1人に丸テーブルの半分を用意して下さるので、華々しい舞台です。
10日がエントリー締めきりなので、もうギリギリで。
下書きも何も細かい事は決めて無いのですが、その辺りは目をつむって見切り発車。
卒業生となった今年は生徒部門の出展も無いので、気持ちがなかなか決まらなかったのですが。
チャレンジする事に意義があるかと‥山をひとつ越えるごとに自分の進歩を感じるというのは実際あるので、踏み出す事に決めました。
作品は宅急便で28日必着で、それなりのセットを作るには本当にギリギリのスケジュールです。
その上に今週はまだ諸々手がけている事もあるので、実際は来週からの作業になりそう。
ここ数年はパートタイム・デザイナーを自称していますが、幸か不幸か不景気の影響で年末からデザイン業の仕事量が更にガクリと落ちているので2月の後半は全力をそちらに注ぐ事に決めました。
大賞展は他で先生と言われている方々のエントリーも多く、とても見ごたえのある物です。
会期は3月4日(水)〜7日(土)で入場無料なので、ご興味のある方はぜひ。
それにしても今日はエントリー手続きの為にだけ学校に行って、サッサと帰る予定だったのですが。
地下のショップでE先生が絵付けデモンストレーションをなさっているのを見つけてフラフラと〜、そのまま腰を降ろして気付くと終了までの2時間近く見ていました。
時々質問をしながら先生のデモを拝見するというのは面白いのですが、どこまで好きなの?と自分に呆れます。
陶画舎undefined
この週末はジャパン・バード・フェスティバルで千葉の我孫子に通いました。
第1会場と第2会場の間はバスもあるのですが、歩いて15分程の距離があるという広い手賀沼公園。
日頃は鳥見スポットで、近くには「鳥の博物館」や「山階鳥類研究所」もあるという場所です。
急に寒くなった上に土曜は朝の内が小雨、日曜は2時頃から小雨になって早めの店じまいという生憎のお天気でしたが。
それでも結構にぎやかで、楽しいイベントでした。
お天気の悪い中、ご来場くださった方々には感謝。
あらためてトリ好きさんが世の中に沢山いらっしゃる事を確認し、嬉しくなりました。
1日目の感じで小物の数が足りないかなあ?と翌日はインコさんや文鳥さんの小物を持って行ったのですが、飼い鳥さんがお好きな方も多かったです。
絵付けしたお皿を見て「かわいい〜」「きれい〜」と、言って頂けるのは幸せな事です。
うちの子オーダーに興味を持って下さる方もいらして励みになりました。
こうやって直接の感想をいただけるので、イベント出展はやみつきになってしまうんですね。
テントは鳥フィギアの「招き鳥の巣」さん、ミニチュアやストラップや盛り沢山の「はぁ〜こりゃいんこ」さん、鳥のポンぐるみの「小鳥の鍛冶屋」さんとご一緒でした。
お店番をお願いしてフラフラと遊びに出かけたり、お客様との対応の時に横から助け舟を出していただいたり‥1人じゃないというのは心強いです。
知り合いのテントに遊びに行ったり、お隣のテントの方とも「また来年〜」と言葉をかわしたりで、とっても寒かったのですが心は暖かい。
が、体は正直です。
歳のせいか(笑)寒さが思ったよりこたえました〜。
日に焼けた訳でも無いのに顔がポカポカするので、今日は早めに休みます。
第1会場と第2会場の間はバスもあるのですが、歩いて15分程の距離があるという広い手賀沼公園。
日頃は鳥見スポットで、近くには「鳥の博物館」や「山階鳥類研究所」もあるという場所です。
急に寒くなった上に土曜は朝の内が小雨、日曜は2時頃から小雨になって早めの店じまいという生憎のお天気でしたが。
それでも結構にぎやかで、楽しいイベントでした。
お天気の悪い中、ご来場くださった方々には感謝。
あらためてトリ好きさんが世の中に沢山いらっしゃる事を確認し、嬉しくなりました。
1日目の感じで小物の数が足りないかなあ?と翌日はインコさんや文鳥さんの小物を持って行ったのですが、飼い鳥さんがお好きな方も多かったです。
絵付けしたお皿を見て「かわいい〜」「きれい〜」と、言って頂けるのは幸せな事です。
うちの子オーダーに興味を持って下さる方もいらして励みになりました。
こうやって直接の感想をいただけるので、イベント出展はやみつきになってしまうんですね。
テントは鳥フィギアの「招き鳥の巣」さん、ミニチュアやストラップや盛り沢山の「はぁ〜こりゃいんこ」さん、鳥のポンぐるみの「小鳥の鍛冶屋」さんとご一緒でした。
お店番をお願いしてフラフラと遊びに出かけたり、お客様との対応の時に横から助け舟を出していただいたり‥1人じゃないというのは心強いです。
知り合いのテントに遊びに行ったり、お隣のテントの方とも「また来年〜」と言葉をかわしたりで、とっても寒かったのですが心は暖かい。
が、体は正直です。
歳のせいか(笑)寒さが思ったよりこたえました〜。
日に焼けた訳でも無いのに顔がポカポカするので、今日は早めに休みます。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター