×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
頂き物のチケットがあって、もう1度テーブルウェア・フェスティバルへ。
広い会場なので和陶のブース等、見落としている所もありました。
古い友人のKちゃんと、早めのランチで体力をつけて入場。
小鳥モチーフの物もチョコチョコとありました。
大倉陶園の豪華手描きの器にもチラホラ‥これはキビタキです。
そういえば今年はノリタケのブースが無かった。
同じ系列とは言え、どうしたのでしょう?
他にもいくつか見かけないお店があって、テーブル・クロスやライナーが充実していたお店も出て無くて淋しい。
アスティエ・ド・ヴィラットの白い陶器には、さりげなく鳥さんモチーフが。
ロスチャイルドの絵柄はヘレンドかと思いましたが、ロブマイヤーで。
日本では初お目見えのシリーズだそうです。
そして此処にも小鳥がたくさん。
アトリエ・ジュンコには自然のモチーフを取り入れた物が多いです。
ピューターの銀色の小さな小鳥ちゃん達が愛らしくて、毎年気になります。
ずっとへばり付いて見てしまうのに(笑)どれにするか?いつも決められないお店。
結局今年もこのお向かいのお店で、実用の物を買ってしまった。
カトラリーで有名な燕三条と言ったら、LUCKYWOODです。
百貨店のセット物では見かけなかった好きなデザインがあって、ティー・スプーンとケーキ・フォークを。
スプーンは長い年月の間に2本行方不明になっているので、どうも先日からカトラリーが気になっている様子。
ステンレス製です。
ウサギちゃんの敷物は、織物をされるKちゃんからのお年賀です。
大きな機をお持ちなのです。
以前に大阪の小鳥イベントでご一緒したミカズキッチンのミカさんも、今年も出典されていました。
出展料やら審査やら、ものすごくハードルが高いイベントとは聞いていますが。
今年から更に出展料が値上がりしたそうで、今回は壁際の小さなブースで出展。
奥行きが無くて例年より展示品もこじんまりですが、ここではご予約を承って後日のお渡しだそうです。
福岡から10日+アルファの出張で、本当に偉い!
やっぱり夕方ヘトヘトになる迄、見て回りました。
広い会場なので和陶のブース等、見落としている所もありました。
古い友人のKちゃんと、早めのランチで体力をつけて入場。
小鳥モチーフの物もチョコチョコとありました。
大倉陶園の豪華手描きの器にもチラホラ‥これはキビタキです。
そういえば今年はノリタケのブースが無かった。
同じ系列とは言え、どうしたのでしょう?
他にもいくつか見かけないお店があって、テーブル・クロスやライナーが充実していたお店も出て無くて淋しい。
アスティエ・ド・ヴィラットの白い陶器には、さりげなく鳥さんモチーフが。
ロスチャイルドの絵柄はヘレンドかと思いましたが、ロブマイヤーで。
日本では初お目見えのシリーズだそうです。
そして此処にも小鳥がたくさん。
アトリエ・ジュンコには自然のモチーフを取り入れた物が多いです。
ピューターの銀色の小さな小鳥ちゃん達が愛らしくて、毎年気になります。
ずっとへばり付いて見てしまうのに(笑)どれにするか?いつも決められないお店。
結局今年もこのお向かいのお店で、実用の物を買ってしまった。
カトラリーで有名な燕三条と言ったら、LUCKYWOODです。
百貨店のセット物では見かけなかった好きなデザインがあって、ティー・スプーンとケーキ・フォークを。
スプーンは長い年月の間に2本行方不明になっているので、どうも先日からカトラリーが気になっている様子。
ステンレス製です。
ウサギちゃんの敷物は、織物をされるKちゃんからのお年賀です。
大きな機をお持ちなのです。
以前に大阪の小鳥イベントでご一緒したミカズキッチンのミカさんも、今年も出典されていました。
出展料やら審査やら、ものすごくハードルが高いイベントとは聞いていますが。
今年から更に出展料が値上がりしたそうで、今回は壁際の小さなブースで出展。
奥行きが無くて例年より展示品もこじんまりですが、ここではご予約を承って後日のお渡しだそうです。
福岡から10日+アルファの出張で、本当に偉い!
やっぱり夕方ヘトヘトになる迄、見て回りました。
PR
この記事にコメントする
無題
私の体調で心配を掛けて、ユックリ見学も出来ずに居たでしょう?ごめんね
今度はユックリ見て、欲しいものもゲットできて良かったですね♬
自分の脚が恨めしいです(-_-;)
でも、三人で久々に会えてお喋りして楽しかったです!有難うございました
今度はユックリ見て、欲しいものもゲットできて良かったですね♬
自分の脚が恨めしいです(-_-;)
でも、三人で久々に会えてお喋りして楽しかったです!有難うございました
カトラリー脳
何を仰る!
あの日もけっこうハードに見まくりましたよ、会場がメチャ広いですよね。
容赦なしで座りもせずに、こちらこそごめんね。
お相手が違うと重点的に見る場所も変わって、それも面白いです。
あの日はご一緒だったから、アンティークのお店も安心して覗いてのシルバー・スプーン。
そこでカトラリー脳が目覚めたみたいで。(笑)
今回もまたアトリエ・ジュンコで引っかかっている所に、ふとお向かいのカトラリーが目に入ったのでした。
私も3人で見て回るの、とっても楽しかったです♪
頂いたクルミinチョコも、お酒のアテにピッタリでした!
あの日もけっこうハードに見まくりましたよ、会場がメチャ広いですよね。
容赦なしで座りもせずに、こちらこそごめんね。
お相手が違うと重点的に見る場所も変わって、それも面白いです。
あの日はご一緒だったから、アンティークのお店も安心して覗いてのシルバー・スプーン。
そこでカトラリー脳が目覚めたみたいで。(笑)
今回もまたアトリエ・ジュンコで引っかかっている所に、ふとお向かいのカトラリーが目に入ったのでした。
私も3人で見て回るの、とっても楽しかったです♪
頂いたクルミinチョコも、お酒のアテにピッタリでした!
無題
先日からの東急本店のニュースを見るにつけ、リトルガーデン様のこと思い出していました。
本当、寂しいですね。
今でもよくわからない渋谷、再開発ですっきりしていくのでしょうか。
きっとその先の未来に、リトルガーデンさまのご実績が繋がってると思いますよ!
ラッキーウッド、安定の品お良さですよね!
本当、mamachanさまには何も気遣わず、容赦なしで歩き回ってしまって、でも超楽しかった!
そいてそして・・・
家のデザートスプーンが減っていく原因の正体、3人の意見が一致したところ、ここも生涯忘れません!!
カトラリーはなくならない限り(笑)割れないし、場所もとらないし、魅惑のコレクションアイテムですねえ・・
本当、寂しいですね。
今でもよくわからない渋谷、再開発ですっきりしていくのでしょうか。
きっとその先の未来に、リトルガーデンさまのご実績が繋がってると思いますよ!
ラッキーウッド、安定の品お良さですよね!
本当、mamachanさまには何も気遣わず、容赦なしで歩き回ってしまって、でも超楽しかった!
そいてそして・・・
家のデザートスプーンが減っていく原因の正体、3人の意見が一致したところ、ここも生涯忘れません!!
カトラリーはなくならない限り(笑)割れないし、場所もとらないし、魅惑のコレクションアイテムですねえ・・
変わること、変わらないこと
東急本店はずっとお世話になるつもりだったので、本当に寂しいです。
優しい場所だったし、勉強させて頂きました。
再開発で百貨店としての形態は無くなってしまうので、私のその先は無いと思いますよ。(涙)
地方の事だと思っていたけど、東京でも百貨店がどんどん無くなって行くー。
新宿小田急に、その次は新宿京王‥ご縁のあった場所に波が押し寄せてます。
世の中は変わって行くんですね。(涙)
そこへ行くと、ラッキーウッドは安定の品質の良さですね。
こうなって来ると、大きなフォークやナイフも揃えたくなってアブナイ。
たまにしか使わないのにね。(笑)
家のスプーンが減っていく原因は、絶対に違いないです!
万が一ウッカリ自分がやっていても、オットがやってると信じてますー。
優しい場所だったし、勉強させて頂きました。
再開発で百貨店としての形態は無くなってしまうので、私のその先は無いと思いますよ。(涙)
地方の事だと思っていたけど、東京でも百貨店がどんどん無くなって行くー。
新宿小田急に、その次は新宿京王‥ご縁のあった場所に波が押し寄せてます。
世の中は変わって行くんですね。(涙)
そこへ行くと、ラッキーウッドは安定の品質の良さですね。
こうなって来ると、大きなフォークやナイフも揃えたくなってアブナイ。
たまにしか使わないのにね。(笑)
家のスプーンが減っていく原因は、絶対に違いないです!
万が一ウッカリ自分がやっていても、オットがやってると信じてますー。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター