×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜のミュージックステーションは番組終盤まで待った挙げ句、母校が映ったのは一瞬。
とっても残念な結果で、連絡を取っていた同窓生一同ガックリでした。
が、その後に他番組でのニュース映像が回って来て、気持ちを修復。
元は「桜」の曲に乗せて「卒業生にエールを送ろう」という、Cロリーメイトの会社がスポンサーに付いた企画なのだそうです。
この1年、学生さん達は可哀想な事も多かったので、卒業前に思い出が作れて良かったですね。
元は旧制の男子校だった学校なので、私の時代は女子はとても少なかった。
男子クラスというのがあって、その前の廊下は(当時は•笑)なかなか通れなかったですが。
元気な女子の姿がたくさんで、それは驚きました。
この春は桜を見れるのでしょうか?
せめて卒業式に花を添えてあげて欲しいと、オバチャンは思います。
これは一昨年の、世界がまだ平和だった頃の桜。

卒業と言えば、このコロナ禍の1年で私の心境にも変化が。
こうやって鳥活動できる残り時間について、改めて考えました。
後悔の無いようにしなければと思った。
今までのやり方は、徐々に卒業します。
数をこなすという道には、とうに限界を感じているのですが。
更に1歩踏み込んで、より丁寧な物作りを目指さないとイケナイ気がする。
そして、まったく脈絡は無いのですが。
少し前に確定申告して来ました。
収入の割には、経費ばかりかかっているので‥税務署のPC画面に数字を打ち込むと「確定申告の必要はありません」と出て来るのです。(笑)
そこを押して、書類提出を済ませました。
実際サラリーマンの妻で、扶養家族なのですが。
自分の立ち位置をハッキリさせておこうと思った。
一応の覚悟です。
とっても残念な結果で、連絡を取っていた同窓生一同ガックリでした。
が、その後に他番組でのニュース映像が回って来て、気持ちを修復。
元は「桜」の曲に乗せて「卒業生にエールを送ろう」という、Cロリーメイトの会社がスポンサーに付いた企画なのだそうです。
この1年、学生さん達は可哀想な事も多かったので、卒業前に思い出が作れて良かったですね。
元は旧制の男子校だった学校なので、私の時代は女子はとても少なかった。
男子クラスというのがあって、その前の廊下は(当時は•笑)なかなか通れなかったですが。
元気な女子の姿がたくさんで、それは驚きました。
この春は桜を見れるのでしょうか?
せめて卒業式に花を添えてあげて欲しいと、オバチャンは思います。
これは一昨年の、世界がまだ平和だった頃の桜。
卒業と言えば、このコロナ禍の1年で私の心境にも変化が。
こうやって鳥活動できる残り時間について、改めて考えました。
後悔の無いようにしなければと思った。
今までのやり方は、徐々に卒業します。
数をこなすという道には、とうに限界を感じているのですが。
更に1歩踏み込んで、より丁寧な物作りを目指さないとイケナイ気がする。
そして、まったく脈絡は無いのですが。
少し前に確定申告して来ました。
収入の割には、経費ばかりかかっているので‥税務署のPC画面に数字を打ち込むと「確定申告の必要はありません」と出て来るのです。(笑)
そこを押して、書類提出を済ませました。
実際サラリーマンの妻で、扶養家族なのですが。
自分の立ち位置をハッキリさせておこうと思った。
一応の覚悟です。
PR
この記事にコメントする
無題
コロナ過での新入学・卒業、就職活動も、本当に気の毒な状態ですね
お篭りの老人でさえ、もう勘弁してくれ~って気持ち。
子供や若い方達は本当に可愛そう。
ワクチンも含め、政府が1年以上過ぎても何の打開策も打てない日本は悲しすぎますね。

お篭りの老人でさえ、もう勘弁してくれ~って気持ち。
子供や若い方達は本当に可愛そう。
ワクチンも含め、政府が1年以上過ぎても何の打開策も打てない日本は悲しすぎますね。
可哀想ですね
若い時の大事な1年なのに、不自由で可哀想ですね。
なんで、こんな事になっちゃったんでしょう。
非常事態宣言は、更に2週間延長と言うことで。
この間にワクチン接種が進むというのなら意義はあると思うけれど、全然追いついてないし。
もちろんリバウンドするのは怖いけど、これ以上どうしろと?という思いはありますよね。
本来ならこの宣言中に、政治が目に見える手を打つべきですよね。
なんで、こんな事になっちゃったんでしょう。
非常事態宣言は、更に2週間延長と言うことで。
この間にワクチン接種が進むというのなら意義はあると思うけれど、全然追いついてないし。
もちろんリバウンドするのは怖いけど、これ以上どうしろと?という思いはありますよね。
本来ならこの宣言中に、政治が目に見える手を打つべきですよね。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター