×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドアプレートを作っていたのですが、小さい割には焼成回数が嵩むので。
交互に描いていた食器の方が先に出来上がりました。
他の鳥でデミタス•セットをお持ちのマダムから、アデリーペンギンでオーダーを頂きました。

いつもは小鳥とお花とを一緒に描いていますが、南極にお花は無さそうですし。
「雪の花」と言うことで、雪の結晶。
水玉はガラス質の多い絵の具で、盛り上げています。
カップを持ち上げたら、南極風の景色が出て来るようにしました。
長いこと絵付けをしていますが、オリジナルの物に景色を描いたのは初めてです。

もう1つはハクセキレイのベビーのお茶碗。
以前に描いたハクセキレイ男子とハクセキレイ女子の、お茶碗をお持ちのK様からオーダー承りました。
頂いた雛っ子の写真がメチャ可愛いかった。
お口にまだパッキンが残っています。
グルリとパンジーも描きました。

継続して出展していると、同じアイテムを後からオーダー頂く事が時々あります。
特に食器は、同じ形が揃うと落ち着くというのもありますし。
定番アイテムって大事ですね。
PR
交互に描いていた食器の方が先に出来上がりました。
他の鳥でデミタス•セットをお持ちのマダムから、アデリーペンギンでオーダーを頂きました。
いつもは小鳥とお花とを一緒に描いていますが、南極にお花は無さそうですし。
「雪の花」と言うことで、雪の結晶。
水玉はガラス質の多い絵の具で、盛り上げています。
カップを持ち上げたら、南極風の景色が出て来るようにしました。
長いこと絵付けをしていますが、オリジナルの物に景色を描いたのは初めてです。
もう1つはハクセキレイのベビーのお茶碗。
以前に描いたハクセキレイ男子とハクセキレイ女子の、お茶碗をお持ちのK様からオーダー承りました。
頂いた雛っ子の写真がメチャ可愛いかった。
お口にまだパッキンが残っています。
グルリとパンジーも描きました。
継続して出展していると、同じアイテムを後からオーダー頂く事が時々あります。
特に食器は、同じ形が揃うと落ち着くというのもありますし。
定番アイテムって大事ですね。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター