忍者ブログ
リトルガーデンの陶絵付けやインコの寅ちゃん、日々のことなど。
<< 12  2025/01  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    02 >>
[65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この週末は大阪へ。
お出かけ前に寅ちゃんのお相手や‥色々手間取りましたが、金曜日の午後遅くには阪神百貨店•梅田本店で開催中の「心うるおう小鳥ガーデン」へ。
梅田の街も行く度に変化していて、勢いがあります。
ひと頃より1周り小さい会場ですが、とても賑わっていました。
委託をお願いしているBIRDMOREさんの社長さんや、お初にお目にかかるプランニング会社の社長さんとお話できて、行った甲斐がありました。
気になっていた作家さんにお会いできたのも、今回の良かった事。
陶芸家の「こまつか苗」さんは過去に出展で御一緒しているのですが、ご本人にお目にかかるのは初めて。
造形ができるというのは羨ましいですね。
偶然、我が家の「寅ちゃん&梅ちゃん」が居たのでお迎えしました。
金彩のアウトラインが、何とも和陶らしいです。



東京に出展されていたとかで、ハクセキレイ好きのお客様K様が教えてくださっていた「陶磁器工房 静」さんにも、お会いできました。
やはり鳥さんの食器を作っておられます。
お二方とも和陶の方ですが、こうやってお話できる機会というのは嬉しい。
東京からも文鳥画家の「やまゆりの」さんや、シルバー•アクセサリーの「工房いずみ」さんが1週間の遠征をされていました。
作家物の色々な鳥グッズが並んでいるので、閉店近くまで3時間余りブラブラと売り場を楽しみました。
お客様のおしゃべりが聞くともなく耳に入ってくるのですが「空きっ腹に鳥やわぁ〜」とか‥普通の人の会話がメチャメチャおもろい。
サスガ大阪です。
こちらには転勤中のムスメと、高校からの友人Oさんが居るので、土日の予定も盛りだくさんで。
土曜日は雨の中、京都の美術館巡り‥これについては後日に続きがあります。
日曜日は神戸の三宮をブラブラとショッピング。
毎日ご当地の美味しい物を食べて、満足しました〜。
「心うるおう小鳥ガーデン」も、明日は最終日です。
お時間ございましたら覗いてくださいね。
PR
最寄りの百貨店で有田焼の催事が始まりました。
今年は有田焼創業400年という事で、今迄にない大きなイベント。
昨日は初日という事もあって、スゴイ賑わいでした。
古伊万里等の美術品や柿右衛門•今右衛門‥そして生活雑器まで、食器好きには楽しい展示です。
絵付けのデモをなさっていた深川製磁の伝統工芸士の先生と、お話できて嬉しかった。
いつも思いますが偉い先生は、とても親切です。
50万円とか100万円とかの作品を描かれる方なのに、もうおひとりの御夫人と(どう見ても買えそうもない)2人で、場内の展示を案内して頂きました。
伝統工芸士に認定されると、器の裏に「深川製」のロゴと並べてサインを入れるのだそうです。
帰宅して、うちの器をひっくり返して確かめましたが無銘。(笑)
有田焼きも「これぞ有田焼き」という昔ながらの物から、全く新しいイメージの物まで様々です。
会場では色々と誘惑されそうになりましたが「大阪方面で欲しい物があるカモ?」と、我慢、我慢。



阪神•梅田本店の「心うるおう小鳥ガーデン」は、既に始まっています。
どんな様子でしょうか?
こちらもたぶん、初日はスゴイ事になっているはず。
今日の午後にはテイサツに伺うので、楽しみです。
描きかけだった「セキセイさんとチューリップ」のお皿を仕上げて、追加で持参致します。
もうじき阪神•梅田本店の「心うるおう小鳥ガーデン」です。
先週の中頃には委託をお願いするBIRDMOREさんに、荷物を届けました。
その後もうちょっと頑張って、昨日も出来上がったマグカップを追加で持参。
今回はきっとスペースも狭いので、リトルガーデンはマグと小さなお皿が中心です。
明日の晩は搬入ですが、MOREさんの男性陣が朝から車に荷物を積んで東京を出発するのだそうです。
陶磁器は重くてかさ張るので申し訳ないですが、お世話になります〜。
ご案内のDMハガキも早くから頂いていたのに、関西方面のお客様宛、今日ようやく投函しました。
ギリギリで申し訳ありません〜!
このイベント、リトルガーデンは企画のエージェントさんが途中変わってからは初めての参加です。
出展作家さんの数もスゴくて賑やかそうなので、やっぱり様子が見てみたくなり。
ムスメに会うのも兼ねて、週末に行って見る事にしました。



そうなるとアチコチで御挨拶するので、名刺が必要だなぁ‥と、自宅でプリントして製作。
きっと外注の方が、仕上がりが良いのでしょうけど‥。
デザインは以前の物とほとんど同じですが「一級陶磁器絵付け技能士」と「日本ポーセリンペインターズ協会会員」の文字を加えました。
せっかく苦労して頂いた資格だというのに、半年以上放置してようやくです。
協会の方は佐々木裕子先生が「何かの時に役に立つから」と、推薦してくださっていたのですが。
こういう時にこそ!と、重いお尻(笑)が上がりました。
何だか気ぜわしい日が続いて、久しぶりのブログです。
昨日のスケッチのお題はカンパニュラ。
風鈴のような、小鳥さんのお帽子になりそうな、可愛いお花。
前回は菊が思うように描けず自分にガックリでしたが、今回はイイ感じ。
Y先生にも褒めて頂いて、自信を取り戻しました。(笑)



佐々木裕子先生の絵付け教室に通い出して1年半余り。
絵付けの方は少しずつ薄着きが身についている気がしますが、スケッチも少し変わって来たような〜。
以前よりも塗りが淡いです。
淡い色の所々にピリッとアクセントを効かせる事が、今の私の目指す所。
続いて今日は、振り替え分の佐々木先生のお教室で。
普段とは違う週なので、生徒さんの顔ぶれも違います。
お久しぶりの方も多くて、ついついおしゃべりに脱線気味でしたが楽しかった。
先月から入会されたという方と一緒に、苦手の丸筆のストロークを練習しました。
急に思いついての事ですが、私は平筆の人なので丸筆に苦手意識が〜。
こちらのお教室ではそれぞれが興味のある事をしているので、そこはとても気に入っています。
ただただ純粋に描きたい気持ちだけで描く日が2日続いて。
心底、楽しいと思いました。
今月の22日(水)〜28日(火)は大阪の阪神百貨店•梅田本店の「心うるおう小鳥ガーデン」に参加致します。
もう7〜8年前になるのでしょうか?
阪神さんで百貨店では初めてとなる鳥グッズ•イベントが開催されて、それから数年大阪に通ったという御縁ですが、ここ暫くはご無沙汰していました。
リトルガーデンは、お世話になっているBIRDMOREさんへの委託出展です。



見開きの広告チラシも頂きました‥とても立派です。
出展作家さんの数も多く、賑やかなイベントになりそう。
大阪方面のお客様には、久々にDMハガキを差し上げますね。



毎年テーマの鳥さんを決めているそうで、今年はペンギン。
なので少しだけミルクピッチャーを作りました。
随分前にもペンギンのミルクピッチャーを作りましたが、この時はケープペンギン。
今回はアデリーペンギンで、表裏両面にペンギンさんがおります。



周囲の水玉は、ガラス質の多い絵の具を使っているので透明です。
水しぶき風にしてみました。
従姉妹のKちゃんが出張で上京したので、この週末は一緒に叔母宅へ。
イベント前の時にはお泊りする余裕も無く、ひとりで帰宅する事が多かったのですが。
今回は久々にお付き合いできました。
翌日は足を伸ばして深大寺に。
有名なお寺さんですが、私は初めてです。



お寺までの道は「そば街道」。
緑の多い雰囲気の良い道に、趣のあるお蕎麦屋さんが点々と並びます。
予めネットで検索した「行列のできる」老舗へ。
奮発した大エビの天ざるはお値段とは反比例で、期待していただけにガッカリでしたが。
深大寺の門前も、仲見世が並んで楽しそうです。
お寺から歩いてスグの所には神代植物公園。
ここには常々行ってみたいと思っていました。
手入れが行き届いた、都立の広大な公園です。
雑木林のような茂みや、種類ごとに集めた色々な植物があるのでオール•シーズン楽しめそう。
鳥さんの声も賑やかで、シジュウカラが群れて飛んでいました。



大きな温室も面白かったですし、手前の薔薇園には、ありとあらゆる種類の薔薇が咲きほこっていて豪華。
春先に製作した大皿とお茶のセットに描いた「錦糸梅」を見つけた事は嬉しかったです。



資料を集めて描きましたが、実物をちゃんと見た事は無かったので。
何かしらの印象を受け取るというのは大事な事です。
茎にピンク色を乗せた事は、間違って無かったと一安心。
たくさん歩いて翌日は腰痛ですが、ギリギリ梅雨入り前の楽しいピクニックでした。
古くからのお客様K様(sakuraさん)から、シルバー文鳥の「ななおクン」がお星になったと連絡頂きました。
荒鳥でお迎えした子ですが、少しずつ心を開いている様子を伺っていました。
ちょっとヘンクツな所が我が家の寅ちゃんと重なって、お皿に描いた事もある‥私にとっても気になる子です。
K様、お淋しいですね。
昨晩は火星が地球に1番近付いたと、ニュースで聞いています。
東京は曇り空で見えませんでしたが、やんちゃな「ななおクン」は火星探検がしたかったのカモ?しれませんね。
久しぶりのスケッチのモチーフは「白い菊」。
ななおクンの事を聞いた後だったので、心情的にもとてもマッチします。



‥が、初めて描いた菊は手強かった。
花弁も多くて、とても2時間で描ける物ではありません。
もう1度、ゆっくりリベンジしたいお題です。
でも白い花は、じっと見ていると色々な色が見えて来て、色を使うのは楽しい作業でした。
5月はゴールデン•ウィークがあって変則だったのと、後半は百貨店出展があったので。
スケッチと佐々木裕子先生のお教室は、今月に振り替えとなっています。
明日は佐々木先生の絵付け教室。
両方の講座を2ヶ月分受講するので、ちょっと忙しそうです。
出展後1日ダウンした後はそれなりに忙しく、テクニカルの授業を受けて、久々にご近所友と集合して飲んで‥この週末にはムスメも帰省していました。
この頃は毎月のように、お友達の結婚式の為に戻って来ます。
(アラサーなので)本人はどうなっているのか知りたいとこですが、改まって聞くのも悪いような?
母は悩ましいです〜。(笑)
1週間お留守番で淋しかった寅ちゃんは、すっかり甘えん坊で。
何処に行ってもついて来ます。
心なしか、お顔が老けたような?
足はサザナミさん特有の内股で、止まり木をナマケモノ風に歩きます。



ここ1ヶ月くらいは唯一おしゃべりできた「こんにちわ」も言わなくなって、歳をとったのかな?と心配です。
「ブーブー」「ガーガー」「ピヨッピヨッ」と元気に鳴いてはいますが、寅が鳥になった‥。(元々鳥ですが•笑)
5月生まれと聞いているので、今ちょうど7歳。
サザナミは不明な事も多く、過去の経験でも本の記事は全くアテになりません。
ところで出展の折りには色々な差し入れを頂いて、皆様にお心遣い頂き申し訳ありません。
次回は手ぶらで大丈夫なので、また遊びにいらして下さいね。
おしゃれなお菓子も頂いたのですが、ここは鳥ブログなので‥鳥のお菓子をご紹介させてください。
これはハクセキレイ好きのK様から頂いた「コウノトリボルボローネ」と。
スワンちゃんの缶には、あられに砂糖蜜をかけたお菓子が入っています。



K様は各地の鳥のお菓子をお取り寄せなさるようで、いつも珍しい物をくださいます。
後日また、千鳥さんのパッケージのラムネも頂いてしまいました。



お隣はデザイナー仲間のAさんご夫婦から頂いた「池袋の池ふくろうモナカ」。
池袋は家から近いのですが、こんな物があるとは知りませんでした。
頂いたお菓子は、ありがたくオヤツに頂いているのですが。
この鳥さんシリーズは、勿体なくて手が着けられません〜。(笑)
昨日で東急本店の出展が終了しました。
足を運んでくださった皆様方の、おかげさまで賑わいました。
ありがとうございました。
頂いたオーダー品の数がスゴイ事になったので、この後も頑張ります。
7月下旬は大阪の阪神本店の鳥イベントに委託参加が決まっているので、そちらの準備が先になりますが、その後に着手致します。
もう少しお待たせしますが、よろしくお願い致します。
出展6日目は昼食に行った後に行き違いでU様がご来店くださり、お待たせしてしまいました。
以前にBunkamuraにも御一緒して下さった鳥友さんとお二人で、それぞれお迎えありがとうございます。
U様は1年前に同じ場所で、豪華な黒地のスズメのお皿をお迎えくださった方です。
その時もお爺ちゃん桜文鳥の「ぷぅさん」の様子を伺いましたが、まだまだ元気だそうで良かった!良かった!
もう9歳になったという、ご長寿文鳥さんなのです。
先日の下見のW様がまた、鳥友さんをお連れして下さったり。



夕方には出来上がったばかりの、ハクセキレイのお皿をK様がお迎えに来てくださいました。
半日程飾らせて頂きましたが「健気で可愛い」と好評でしたよ。



最終日には文鳥飼いのK様がご来店くださり。
この方も以前に、黒地の豪華なスズメのお皿の片方をお求めくださったです。
2年ぶりにお会いして、色々オーダー頂きましたが。
「鳥さんのお顔が優しくなって、みんな可愛い」と言ってくださって、本人は何の自覚もありませんでしたが嬉しいです。
歳のせいで、性格が丸くなったのでしょうかね?(笑)
佐々木裕子先生に師事して、ガッチリ描くよりは薄着きを心がけるようになった事も関係あるのカモ?しれません。
最後なので下見のW様がオーダーを決定してくださり、その後は古い友人のKちゃんがお姉様とご来店。
お姉様はワンコの方なのですが、以前にリトルガーデンの出展を見に来てくださって鳥さんが気になり始めたのだとか。
スズメさんのお迎え、ありがとうございます。
「まずはこれから」というお言葉が嬉しいです(笑)。
合間には絵付けのデモに興味を示してくださる方があったり、Bunkamuraミュージアム帰りの方と美術のお話をしたり。
同じフロアーの反対側にも作家さん達が出展されていたので、時々は行き来してお話したり。
お店の方にも本当に良くして頂いて(腰は痛くてガタガタですが•笑)本当に良い気分で1週間の出展を終える事ができました。
1週間と長丁場の出展は、かならず1〜2日はへこむ日もあるものですが。
どうした事か、今回は毎日山場があって楽しくしています。
マネージャーさんも「絶好調ね!」と言ってくださるので、おハイソな静かな売り場ですが、きっと盛り上がっているのだと思います。
ありがとうございます。
この棚の2段目は、初日にN様がお迎えくださった文鳥さん&スズメさん。
ご好意で、飾らせて下さいました。
「ご約定」の赤い札も華やか(笑)と、皆様に好評です。



日曜日は2年前の新宿•小田急本店でお目にかかって以来のK様がご来店くださいました。
(ご夫婦は別として)リトルガーデンの数少ない男性のお客様です。
野鳥がお好きなので、今回はイングレーズのスズメさんをお迎えくださいました。
日本画もお好きなのだそうです。
故郷の同級生との御縁で繋がったS様とも、久しぶりにお会いできて嬉しかった。
ますますお元気で、プレゼント用等々お迎えくださいました。
前日「うちの子のプレート」をオーダー下さったS様が、今度はワンコの「うちの子オーダー」の為にまたご来店くださり。
何度もありがとうございます。
通りがかりのお嬢様や御夫人も、鳥好きのお友達向けにお求めくださって。
「この空間は心が癒される」と言ってくださるので、とても嬉しいです。
「インコさん達が皆、笑ってる〜」と、詩的な事をおっしゃってくださる方もありました。
今回はカトラリーや、カッパ橋で求めた小さなフェイクのお菓子を使ってのテーブル•セッティング風のディスプレイで。
使う時のイメージが沸き易いと、とても好評です。






月曜日の今日は、サスガにマッタリかな?と思いや‥。
昨年末にワンコの久兵衛クンのメモリアル•プレートを描かせて頂いたS様が、わざわざ訪ねてくださいました。
とても喜んでくださっているのが伝わって来て、こちらもホッコリ。
「スズメも好きなのよ」とお迎えくださり、ありがとうございます。
1月の東急ハンズ池袋の鳥展でサザナミさんをお迎えくださったA様と、お初にお目にかかれて。
もう1羽のウロコさん分のオーダーを頂きました。
在店していませんが、ハンズさんから始まる御縁も意外とあるのです。
画家の原千恵子さんが来てくださったので「もう、後はサスガに暇になるんじゃ‥」と、御一緒にゆっくりランチしたのですが。
戻ってからもお客様が続いて、アッという間に閉店時間です。
BIRDMORE青山店のO氏が、わざわざ御挨拶に来てくださいました。
6月末に久々の大阪、懐かしい阪神百貨店•梅田本店の鳥イベントに参加致します。
BIRDMOREさんに委託でお願いするのですが、担当のO氏がこまめに連絡を下さるので「きっと良い方なのだろうなぁ?」とは思っていましたが。
お若いのに本当にきちんとされていて、(オバサンは•笑)感心しました。
ひとしきり鳥イベント話で盛り上がった後は、通りがかりのゴージャスなマダムにオーダーを頂き。
もっと高級なブランドがお似合いの雰囲気でしたが「可愛い」と言ってくださって、嬉しかったです。
間を置かずに昨年秋の東急•吉祥寺で御縁ができたT様が、鳥友さんと一緒に来てくださり。
前回お迎えくださったヨウムのマグは、このK様へのプレゼントだったそうです。
お二人で売り場をとても楽しんでくださり、オーダーも頂いてありがとうございます。
そして最後の最後にまた、ハクセキレイ好きのK様が。
以前にお求めいただいた野鳥のお皿のお友達もお迎えくださったのですが。
初日に未完成のままお買い上げくださったハクセキレイのお皿をお見せすると、喜んでくださいました。
帰宅して今は、お窯の中。
うまく行くと明朝に完成です。
前のページ      次のページ
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[10/07 つきゆり]
[10/07 つきゆり]
[10/07 つきゆり]
[10/06 mamachan]
[10/05 mamachan]
[10/04 つきゆり]
[10/03 mamachan]
[10/02 aki]
[10/01 つきゆり]
[09/26 piyoka]
最新TB
プロフィール
HN:
リトルガーデン
性別:
女性
自己紹介:
リトルガーデンは白い陶磁器に小鳥と花を手描きしています。
お気に入りの小鳥さんを見つけてくださいね。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White

忍者ブログ [PR]