×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
休み明けに提出の仕事というのが入って来ると、いきなり予定が変わってしまいます。
フリーで働いているのでよくある話なのですが、ここ数年はパートタイム・デザイナーと自称していたので、ちょっとそれは予想外。
今年は久しぶりに、そんな感じのゴールデン・ウィークになりました。
予め遊ぶ計画もあったので、絵付けの方がお留守になってしまいました。
ここで頑張るつもりだったので、とってもマズイ。
ようやく今日のお昼過ぎから絵の具を溶き始め、オーダー品の最後の仕上げと新しいペンダントに手を付けました。
ペンダントの素材が6つしか無かったので、結局全部セキセイ・インコさんに。
インコさんは色の種類もありますし、男の子と女の子では鼻の色も違うので数が足りませんがとりあえず。
画像は昨日、横須賀の駅前で見かけたトリさん。
海の側なのでカモメの水兵さんです。
カレーライスのお皿を持っていました。
スプーンまで付いているところが、芸が細かい。
そういえば横須賀は、海軍カレーが有名でした。
横須賀の「スカ」と合わせてスカレー君でしょうか?
驚いたことに電車の駅を出てすぐの所が海で、岸壁には自衛隊やアメリカ軍の船が係留中。
潜水艦もありました。
船は本当に戦艦ヤマトのような形でしたよ。
フリーで働いているのでよくある話なのですが、ここ数年はパートタイム・デザイナーと自称していたので、ちょっとそれは予想外。
今年は久しぶりに、そんな感じのゴールデン・ウィークになりました。
予め遊ぶ計画もあったので、絵付けの方がお留守になってしまいました。
ここで頑張るつもりだったので、とってもマズイ。
ようやく今日のお昼過ぎから絵の具を溶き始め、オーダー品の最後の仕上げと新しいペンダントに手を付けました。
ペンダントの素材が6つしか無かったので、結局全部セキセイ・インコさんに。
インコさんは色の種類もありますし、男の子と女の子では鼻の色も違うので数が足りませんがとりあえず。
画像は昨日、横須賀の駅前で見かけたトリさん。
海の側なのでカモメの水兵さんです。
カレーライスのお皿を持っていました。
スプーンまで付いているところが、芸が細かい。
そういえば横須賀は、海軍カレーが有名でした。
横須賀の「スカ」と合わせてスカレー君でしょうか?
驚いたことに電車の駅を出てすぐの所が海で、岸壁には自衛隊やアメリカ軍の船が係留中。
潜水艦もありました。
船は本当に戦艦ヤマトのような形でしたよ。
PR
どうしようかと考えていた高円寺のToo-tickiさんですが、しばらくお休みすることに。
今日、撤収して来ました。
可愛くてとても好きな雰囲気のお店ですが、ちゃんと目配りできてない状況です。
それも心苦しいので、しばらくはBIRBMOREさんへの納品と当面のイベントを充実して行こうと思います。
とりあえず気になる事はやってみるのが信条ですが、軌道修正も大事。
可愛い雑貨屋さんは憧れですが、自分の持って行きたい方向は違う物かもしれません。
考えながら、少しアプローチの方法を変えてみようと思います。
お世話になった挨拶をしてお店を出ると、声をかけて来る人が。
こんな所で‥と驚きましたが、編みぐるみ作家の「しのらんど」さんでした。
トリノカタチ展のスタッフさんなので、これまで何度もお世話になっているのです。
やはりToo-tickiさんに作品を委託なさっているそうです。
久しぶりなので嬉しくて、強引にお茶にお誘いし近況報告など。
皆さんそれぞれ頑張っています。
亀戸で開催される「KAME DE SHOW」や「はねカメまつり」に出展なさるそうで、亀戸で亀‥町おこしの一環でしょうか?
ダジャレのようで面白いです。
今日、撤収して来ました。
可愛くてとても好きな雰囲気のお店ですが、ちゃんと目配りできてない状況です。
それも心苦しいので、しばらくはBIRBMOREさんへの納品と当面のイベントを充実して行こうと思います。
とりあえず気になる事はやってみるのが信条ですが、軌道修正も大事。
可愛い雑貨屋さんは憧れですが、自分の持って行きたい方向は違う物かもしれません。
考えながら、少しアプローチの方法を変えてみようと思います。
お世話になった挨拶をしてお店を出ると、声をかけて来る人が。
こんな所で‥と驚きましたが、編みぐるみ作家の「しのらんど」さんでした。
トリノカタチ展のスタッフさんなので、これまで何度もお世話になっているのです。
やはりToo-tickiさんに作品を委託なさっているそうです。
久しぶりなので嬉しくて、強引にお茶にお誘いし近況報告など。
皆さんそれぞれ頑張っています。
亀戸で開催される「KAME DE SHOW」や「はねカメまつり」に出展なさるそうで、亀戸で亀‥町おこしの一環でしょうか?
ダジャレのようで面白いです。
昨日は秋葉原にある得意先へ。
たまたまデザイナー仲間の2人に会ったので、久しぶりにランチをすることに。
駅の側にTOLIMという新しいビルができたとニュースで見ていたので、行ってみました。
秋葉には珍しく女性向けのビル‥というふれこみでしたが。
レストランの他には無印とMINIPLA(SONY PLAZAの小さいもの)と鎌倉シャツとレッグ・ウェアのお店があるくらいで、ちょっとガックリ。
ここ数年は変化が目まぐるしいですが、やはり秋葉はオタクの街なのか。
お向かいにも今週末にはレストラン・ビルがオープンする様子で、ここのところ食事のお店の充実度だけはスゴイです。
以前は居酒屋でランチとか、あまり選択の余地が無かったのですが。
今日は仕事の連絡待ちをしながら絵付けを。
文鳥さんのマグ・カップの絵の部分に、2度目の絵付けをしました。
陶絵付けは1度に厚く絵の具をのせることが出来ないので、少しずつ色を濃くして焼成を繰り返して行きます。
立ちものはぐるっと1周描く部分があるので、けっこう手のやり場に困ります。
絵の具は遅乾性のオイルで溶いているので、触ってしまうと台無しになってしまうのです。
手が安定しないので、細かい作業はけっこう難しい。
ここまで焼成したら次は片面ずつ、じっくり描こうかな?と思っています。
たまたまデザイナー仲間の2人に会ったので、久しぶりにランチをすることに。
駅の側にTOLIMという新しいビルができたとニュースで見ていたので、行ってみました。
秋葉には珍しく女性向けのビル‥というふれこみでしたが。
レストランの他には無印とMINIPLA(SONY PLAZAの小さいもの)と鎌倉シャツとレッグ・ウェアのお店があるくらいで、ちょっとガックリ。
ここ数年は変化が目まぐるしいですが、やはり秋葉はオタクの街なのか。
お向かいにも今週末にはレストラン・ビルがオープンする様子で、ここのところ食事のお店の充実度だけはスゴイです。
以前は居酒屋でランチとか、あまり選択の余地が無かったのですが。
今日は仕事の連絡待ちをしながら絵付けを。
文鳥さんのマグ・カップの絵の部分に、2度目の絵付けをしました。
陶絵付けは1度に厚く絵の具をのせることが出来ないので、少しずつ色を濃くして焼成を繰り返して行きます。
立ちものはぐるっと1周描く部分があるので、けっこう手のやり場に困ります。
絵の具は遅乾性のオイルで溶いているので、触ってしまうと台無しになってしまうのです。
手が安定しないので、細かい作業はけっこう難しい。
ここまで焼成したら次は片面ずつ、じっくり描こうかな?と思っています。
仕事のダメ出しが出てしまい、午後からウキウキ絵付けの予定が狂ってしまいました。
夜に改めて絵の具を出すのは面倒‥ということで、一気にダメダメ・モードに突入。
夕食の後にデザート・ワインを開けました。
3月にムスメが、イタリアに卒業旅行に行った際のお土産です。
我が家は食べる事が好きなので、オリーブ・オイル、パルメジャーノ・レッジャーノの大きな固まり、ワイン、ビスコッティ‥と若い娘のお土産だとは思えない物を、やたらと持ち帰っていたのですが。
デザート・ワインにビスコッティを浸して、食べてみました。
練り込んであるオレンジ・ピールが良い香り。
最近はあまり飲む機会も無いので、私はすぐに酔っぱらう安上がりな人です。
これだけで良いご機嫌。
ほっぺが赤いそうで(笑)、もはや絵付けは無理と思われます。
明日こそは絵付けをしようと思いますが、その前にミルクたっぷりのコーヒーに残りのビスコッティを浸して食べようと‥明日のお楽しみ。
そういえば梅ちゃんは、よく口の中に粟つぶを1つ入れてコロコロ転がしています。
まるで飴玉みたい。
何かのはずみにポトッと取り落としては、あわてて拾ってまたコロコロしています。
<
夜に改めて絵の具を出すのは面倒‥ということで、一気にダメダメ・モードに突入。
夕食の後にデザート・ワインを開けました。
3月にムスメが、イタリアに卒業旅行に行った際のお土産です。
我が家は食べる事が好きなので、オリーブ・オイル、パルメジャーノ・レッジャーノの大きな固まり、ワイン、ビスコッティ‥と若い娘のお土産だとは思えない物を、やたらと持ち帰っていたのですが。
デザート・ワインにビスコッティを浸して、食べてみました。
練り込んであるオレンジ・ピールが良い香り。
最近はあまり飲む機会も無いので、私はすぐに酔っぱらう安上がりな人です。
これだけで良いご機嫌。
ほっぺが赤いそうで(笑)、もはや絵付けは無理と思われます。
明日こそは絵付けをしようと思いますが、その前にミルクたっぷりのコーヒーに残りのビスコッティを浸して食べようと‥明日のお楽しみ。
そういえば梅ちゃんは、よく口の中に粟つぶを1つ入れてコロコロ転がしています。
まるで飴玉みたい。
何かのはずみにポトッと取り落としては、あわてて拾ってまたコロコロしています。
<
今週は絵付けに手を着けていません。
先程仕事を片付けてまとめてデータ送信したので、このまま週末に突入したいところです。
オーダー品の素材も買いに行かないと。
また1ヵ月先にはイベント出展が控えています。
作品のボリュームが要りそうなので、地道に準備が必要。
新作にペンダントの素材を揃えたので、いくつか作って持って行きたいと思います。
このイベント終了後には西立川の雑貨屋さん、パトアシュさんにトリさん達を置いていただく予定でしたが色々考えて辞退しました。
手が遅いうえに仕事も重なると、納品が必要な時にすぐに応えられそうもありません。
とても好きな雰囲気のお店なので残念な気持ちもあるのですが、次はお客で伺おうと思います。
今度作る予定のペンダントは、パトアシュさんのオーナーさんとの会話の中で思い付いた物。
売る現場を知っている方の考えを知る事は、とても勉強になります。
それはそうとして先日の「いろとりどり」に出展して、「私はやっぱりトリ色を強めて行こう」と思いを新たにしました。
トリ道を突っ走ることに致します。
まずはBIRD MOREさんを大事に、もっとマメに納品しないと。
Too-tickiさんの方は「どうしようか?」と考えていると、励ましてくれるようにお店のトリさんが里子に行ってくれる‥というパターンなので、もう少し置いてみようか?と思います。
1歩進んでは、また戻ったり‥脈絡がありませんが、ちゃんと考えているつもりなのですが。
私の場合は考えというよりは、勘に近いかもしれません(笑)。
画像は先日、青山で見つけたトリさんマグネット。
巣が描いてある鉄のプレート付きです。
10センチ四方であまり役には立たない風ですが、冷蔵庫にもくっつくので良しとしましょう。
先程仕事を片付けてまとめてデータ送信したので、このまま週末に突入したいところです。
オーダー品の素材も買いに行かないと。
また1ヵ月先にはイベント出展が控えています。
作品のボリュームが要りそうなので、地道に準備が必要。
新作にペンダントの素材を揃えたので、いくつか作って持って行きたいと思います。
このイベント終了後には西立川の雑貨屋さん、パトアシュさんにトリさん達を置いていただく予定でしたが色々考えて辞退しました。
手が遅いうえに仕事も重なると、納品が必要な時にすぐに応えられそうもありません。
とても好きな雰囲気のお店なので残念な気持ちもあるのですが、次はお客で伺おうと思います。
今度作る予定のペンダントは、パトアシュさんのオーナーさんとの会話の中で思い付いた物。
売る現場を知っている方の考えを知る事は、とても勉強になります。
それはそうとして先日の「いろとりどり」に出展して、「私はやっぱりトリ色を強めて行こう」と思いを新たにしました。
トリ道を突っ走ることに致します。
まずはBIRD MOREさんを大事に、もっとマメに納品しないと。
Too-tickiさんの方は「どうしようか?」と考えていると、励ましてくれるようにお店のトリさんが里子に行ってくれる‥というパターンなので、もう少し置いてみようか?と思います。
1歩進んでは、また戻ったり‥脈絡がありませんが、ちゃんと考えているつもりなのですが。
私の場合は考えというよりは、勘に近いかもしれません(笑)。
画像は先日、青山で見つけたトリさんマグネット。
巣が描いてある鉄のプレート付きです。
10センチ四方であまり役には立たない風ですが、冷蔵庫にもくっつくので良しとしましょう。
いよいよ明日は「いろとりどり3」。
直接参加のイベントは久しぶりです。
今日はセキセイさんとスミレのマグカップを描いたので、明朝お窯から出して持って行けそうです。
割り当てのスペースが淋しいとイケナイので、得意の奥の手‥トリ扱いシールと展示品のお皿も持参します。
先日の卒業制作で作った野鳥のお皿を見ていただく予定ですが、インコ好きさんには喜んでいただけないでしょうか?
でもまあ、同じトリさん仲間なので良しとして。
イベント前日になると相変わらず「もっとじっくり準備したかった」と反省するのですが、なかなか懲りずに同じ事を繰り返してしまいます。
来週から本業の方が忙しく動きそうなので、しばらくは絵付けはペース・ダウンしそうです。
お待ち頂いているオーダー品もありますし5月には初参加のイベントも控えているので、上手に時間を使わないと大変な事になりそう。
ともかく明日は1日、楽しんで来ます。
お近くの方は、お茶の水でお待ちしております。
直接参加のイベントは久しぶりです。
今日はセキセイさんとスミレのマグカップを描いたので、明朝お窯から出して持って行けそうです。
割り当てのスペースが淋しいとイケナイので、得意の奥の手‥トリ扱いシールと展示品のお皿も持参します。
先日の卒業制作で作った野鳥のお皿を見ていただく予定ですが、インコ好きさんには喜んでいただけないでしょうか?
でもまあ、同じトリさん仲間なので良しとして。
イベント前日になると相変わらず「もっとじっくり準備したかった」と反省するのですが、なかなか懲りずに同じ事を繰り返してしまいます。
来週から本業の方が忙しく動きそうなので、しばらくは絵付けはペース・ダウンしそうです。
お待ち頂いているオーダー品もありますし5月には初参加のイベントも控えているので、上手に時間を使わないと大変な事になりそう。
ともかく明日は1日、楽しんで来ます。
お近くの方は、お茶の水でお待ちしております。
りんごの小さなお皿が出来ました。
以前とはちょっと絵柄を変えてみて、あれこれ揃って12個です。
左上にはりんごの花を。
今日は道を歩いていると桜の花びらが風に舞い散って、とっても豪華な感じでした。
桜は東京が1番早かったようなので、他所では入学式まで持っているのかもしれませんね。
最後の最後にセキセイさんのマグ・カップを3個、色を変えて描いています。
ただ今、第1焼成中。
明日さらに手を入れて、ここまでは「いろとりどり」に持って行く予定。
相変わらず準備不足ですが、どんな雰囲気のイベントなのか楽しみです。
お窯に入れている間は作業が進められないので、今晩は値札やタグの準備を進めようかと思います。
これもけっこう時間のかかる作業。
そういえばショップ・カードのプリントも忘れていました。
以前とはちょっと絵柄を変えてみて、あれこれ揃って12個です。
左上にはりんごの花を。
今日は道を歩いていると桜の花びらが風に舞い散って、とっても豪華な感じでした。
桜は東京が1番早かったようなので、他所では入学式まで持っているのかもしれませんね。
最後の最後にセキセイさんのマグ・カップを3個、色を変えて描いています。
ただ今、第1焼成中。
明日さらに手を入れて、ここまでは「いろとりどり」に持って行く予定。
相変わらず準備不足ですが、どんな雰囲気のイベントなのか楽しみです。
お窯に入れている間は作業が進められないので、今晩は値札やタグの準備を進めようかと思います。
これもけっこう時間のかかる作業。
そういえばショップ・カードのプリントも忘れていました。
また寒さが戻って来ましたね。
昨晩から今日にかけての雨で、桜も少し散ってしまったようで勿体無いです。
先日、西立川で見た立派な桜も今日は散ったかもしれません。
仕事で外出したついでに、白磁を購入することに。
昨年末にサンアートさんが市ヶ谷に引っ越したので、今日は初めて行ってみました。
5月にはまたイベントがあるので、りんごのお皿とポット型のお皿を大量に購入。
あと1週間待てばバーゲンなので待てば良さそうなものですが、それが出来ないのが私の悪いところ。
ずっとアクセサリーも作りたいと思って年末にブローチの素材を揃えていましたが素材だけでけっこう良いお値段で、パトアシュのオーナーさんが言われていた当面目標とする価格とはかけ離れてしまいます。
それに代わる物を探さないと‥と思っていたのですが。
今日見つけたチョーカーの素材は半分の値段で揃うので、近いところに持って行けそうです。
とりあえず、あるだけ購入。
こうやって在庫の白磁が増えていきます。
「お客さまに選ぶ楽しみを」というパトアシュのオーナーさんの言葉が耳から離れないので、週末までに小さなりんごのお皿を沢山作ろうと思います。
昨晩から今日にかけての雨で、桜も少し散ってしまったようで勿体無いです。
先日、西立川で見た立派な桜も今日は散ったかもしれません。
仕事で外出したついでに、白磁を購入することに。
昨年末にサンアートさんが市ヶ谷に引っ越したので、今日は初めて行ってみました。
5月にはまたイベントがあるので、りんごのお皿とポット型のお皿を大量に購入。
あと1週間待てばバーゲンなので待てば良さそうなものですが、それが出来ないのが私の悪いところ。
ずっとアクセサリーも作りたいと思って年末にブローチの素材を揃えていましたが素材だけでけっこう良いお値段で、パトアシュのオーナーさんが言われていた当面目標とする価格とはかけ離れてしまいます。
それに代わる物を探さないと‥と思っていたのですが。
今日見つけたチョーカーの素材は半分の値段で揃うので、近いところに持って行けそうです。
とりあえず、あるだけ購入。
こうやって在庫の白磁が増えていきます。
「お客さまに選ぶ楽しみを」というパトアシュのオーナーさんの言葉が耳から離れないので、週末までに小さなりんごのお皿を沢山作ろうと思います。
ヒヨコさんとクローバーのミルク・ピッチャーが出来ました。
一列に並べるとピヨピヨ‥聞こえて来そう。
器の形がコロンと可愛いかったのでヒヨコさんかなあ?と、この季節はクローバーも気になります。
半分ほど高円寺のToo-tickiさんに納品してきました。
春は入学とか就職とか転勤とか‥の季節だからか、いつも一杯のボックスにいくつか空きがあったのでプチ引っ越しをして来ました。
同じ大きさの少し上の場所に移動です。
南口のアーケードに美味しい茶きん寿司屋さんがあると友人から聞いていたので、帰り道に購入。
お爺ちゃんとお婆ちゃんがお持ち帰り用の茶きん寿司を作っているお店で、店内は甘〜い厚焼き卵の良い香り。
とっても美味しかったので、高円寺で寄るお店がまた増えてしまいました。
お気に入りのお惣菜のお店もあるので、帰りは大荷物です。
納品に行ってるのだか買い物に行ってるのだかワカラナイ。
Too-tickiさんにマメに納品しないと、買いに行けないですね。
今日はポカポカと暖かい1日で、靖国神社では桜も咲き始めたそうです。
ムスメの卒業式の頃は、皇居のお堀ばたは綺麗かもしれません。
一列に並べるとピヨピヨ‥聞こえて来そう。
器の形がコロンと可愛いかったのでヒヨコさんかなあ?と、この季節はクローバーも気になります。
半分ほど高円寺のToo-tickiさんに納品してきました。
春は入学とか就職とか転勤とか‥の季節だからか、いつも一杯のボックスにいくつか空きがあったのでプチ引っ越しをして来ました。
同じ大きさの少し上の場所に移動です。
南口のアーケードに美味しい茶きん寿司屋さんがあると友人から聞いていたので、帰り道に購入。
お爺ちゃんとお婆ちゃんがお持ち帰り用の茶きん寿司を作っているお店で、店内は甘〜い厚焼き卵の良い香り。
とっても美味しかったので、高円寺で寄るお店がまた増えてしまいました。
お気に入りのお惣菜のお店もあるので、帰りは大荷物です。
納品に行ってるのだか買い物に行ってるのだかワカラナイ。
Too-tickiさんにマメに納品しないと、買いに行けないですね。
今日はポカポカと暖かい1日で、靖国神社では桜も咲き始めたそうです。
ムスメの卒業式の頃は、皇居のお堀ばたは綺麗かもしれません。
オカメさんの兄弟、Oちゃん&Pちゃん&スズランのうちの子プレートが出来上がりました。
昨日サインを付け加えた際に周囲のフリフリの飾りの上に、金の小さなドットを加えてみました。
友人が高円寺に遊びに行くというので、しばらく行っていないToo-tickiさんの偵察(笑)を依頼。
以前に納品した「青い小鳥のミルクピッチャー」がどうなっているのか、ずっと確かめたいと思っていたのです。
電話で友人は「あったよ」と気の毒そうに伝えてくれたのですが、いくつか確かめると「1つ」ということで。
同じ物を2つ納品していたのです。
1つは里子に出ていったということで‥嬉しいことでした。
今年になってけっこう忙しく手が追い付いていないので、来月の契約はどうしようかと思っていたのですが。
ちょっと嬉しい事があると、頑張ろう!なんて思ってしまいます。
我ながら、とっても単純です。
昨日サインを付け加えた際に周囲のフリフリの飾りの上に、金の小さなドットを加えてみました。
友人が高円寺に遊びに行くというので、しばらく行っていないToo-tickiさんの偵察(笑)を依頼。
以前に納品した「青い小鳥のミルクピッチャー」がどうなっているのか、ずっと確かめたいと思っていたのです。
電話で友人は「あったよ」と気の毒そうに伝えてくれたのですが、いくつか確かめると「1つ」ということで。
同じ物を2つ納品していたのです。
1つは里子に出ていったということで‥嬉しいことでした。
今年になってけっこう忙しく手が追い付いていないので、来月の契約はどうしようかと思っていたのですが。
ちょっと嬉しい事があると、頑張ろう!なんて思ってしまいます。
我ながら、とっても単純です。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター