忍者ブログ
リトルガーデンの陶絵付けやインコの寅ちゃん、日々のことなど。
<< 03  2024/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[1369] [1368] [1367] [1366] [1365] [1364] [1362] [1361] [1360] [1359] [1358
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テクニカル、スケッチと2日続きで絵付けの学校でした。
10月からは新しい課題に入ったテクニカルですが、これは先月までの半年の授業で製作した「泰山木(タイサンボク)」のお皿。



直径30センチ程の、和陶のようにも見えるお皿です。
いつもは食器として出来上がった磁器の上に絵付けするのですが、このお皿に限って素焼きの状態から始めました。
初回には素地をヘラで削って地模様を入れたり、高温に耐えるイングレーズ絵の具を使って染付けのような事をしたり‥。
まるで和陶の工程で、西洋上絵付けでこんな作業にお目にかかるとはビックリです。
その後に、W先生が釉薬をかけて1200度以上で酸化焼成してくださって磁器に。
その際に焼き縮むという知識はありましたが、本当に1回りサイズが縮んでいます。
白マット釉をかけたのだそうで、ツヤ消しの仕上がり。
その上に乗せた絵の具は艶が出ずにハーフマットな発色で、いつもとは全く違うテイストのお皿です。
家では2度と再現できませんが、風変わりで面白い授業でした。
翌日のスケッチのモチーフは、初心に戻って「林檎」。



1番最初の授業で描いたのも、確か林檎でしたが。
ここの所ずっとお花のモチーフが続いていたので、こんなに立体を意識したのも久しぶり。
スッカリ、サッパリ忘れていました。
「鉛筆の調子が似て来ています」とY先生に言われて、メリハリを強調してみました。
前の林檎はもっとドロドロの仕上がり(笑)だったので、少しは進歩しているはずですが。
立体物は難しい〜。
もうちょっと続けて、こういうモチーフを描きたい気もしています。
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
絵付け
お皿、不思議な奥行きを感じます。いろいろな手法があって興味深いです。
すごい力がついてきていると思いますよ。力作期待しています。
hikoza 2014/10/17(Fri)16:30:57 編集
人気の先生
テクニカルのW先生はセンスも良いし、色々な技術もお持ちで、人気の先生なんですよ。
この先生に、昨年の技能士試験前のチェックもしていただきました。
授業では作業を追っかけるだけで精一杯で1人でできるのかと聞かれると、いつも???なんですけど(笑)。
特にこれは素焼きを使っていますしね。
でも、体験による知識の積み重ねも財産。
とっつきの知識があれば、拒絶感も持たずに済みますね!
【2014/10/17 21:44】
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[10/07 つきゆり]
[10/07 つきゆり]
[10/07 つきゆり]
[10/06 mamachan]
[10/05 mamachan]
[10/04 つきゆり]
[10/03 mamachan]
[10/02 aki]
[10/01 つきゆり]
[09/26 piyoka]
最新TB
プロフィール
HN:
リトルガーデン
性別:
女性
自己紹介:
リトルガーデンは白い陶磁器に小鳥と花を手描きしています。
お気に入りの小鳥さんを見つけてくださいね。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White

忍者ブログ [PR]