忍者ブログ
リトルガーデンの陶絵付けやインコの寅ちゃん、日々のことなど。
<< 03  2024/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[1286] [1284] [1283] [1281] [1280] [1278] [1277] [1276] [1275] [1274] [1273
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この一週間は特別に寒かったですね。
日本の夏の気候のようなバリ島からサンダルばきで帰って、夜中の羽田の駐車場で息をした途端に喉が凍り付いた様子で風邪ひきでした。
明日は仕事の打ち合わせと学校の予定が入っていて。
旅行は楽しいですが、これはこれで違う楽しみなので頑張ります。
バリに到着した日はホテルで一休みした後、タクシーで首都のテンパサールにある市場に行ってみました。
観光客向けのホテル周りと違って、カルチャー•ショックを受けました。
以前にベトナムの市場でもビックリしましたが、こちらの方がもう一越え。
もうひとつ驚いたのが、市場から1〜2キロ離れた場所にあるバード•マーケット。



ペット用の鳥やら爬虫類やら、売っているお店が並んだ通りです。
軒下に吊るされた籠には、セキセイがギュウギュウに入っていたり‥色々な種類の鳥さんが居ましたが。
その名前に惹かれて行った私の夢は、粉々に打ち砕かれたのでした(笑)。
観光客は場違いなような?ちょっとアブナイ感じです。
別の日には1日タクシーをチャーターして、ウブド地区や更に山の方へ。
お寺や宮殿を見たり、バロン•ダンス、ケチャ•ダンスを見て。
同じバリの文化でも、この日はウットリ〜。
ヒンズー経のお寺は至る所にありますが、石の彫刻が独特でした。



底流にある世界観みたいな物は哲学のようで、興味を惹かれます。
男女とも布で腰から下を覆って参拝しました。
同じインド•ネシアでも、お隣のジャワ島はイスラム教徒が多いそうで面白いですね。
山の方に行くと、何やら懐かしい感じの景色でした。



火山活動をしているというこの山は「阿蘇山に似ている」と言った方があるそうです。
言われてみると、確かにそんな感じ。
ライステラスもまた、みょうに懐かしい感じの風景で。
ヤシの木もあるので、日本で見た景色のはずも無いのですが。



お昼近くになると踏み潰されてしまいますが、街でも田舎でも、各家とも入り口にはヤシの葉で編んだ小さなお皿にお供えがしてありました。
悪霊が地面から出て来ると信じられているので、それを封じているという事でしたが。
草花と供にクッキーやキャンディーも乗っていて、鳥や小さな生き物の為もあるのかなぁ?
日本人よりは慎ましい暮らしと思われますが、優しい国です。
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
ひやー
いいなぁ。バリ島に行ってたんですね。
また会った時、いろいろお話聞かせてくださいねー。
hiko 2014/01/29(Wed)17:40:41 編集
風邪ひきです
暖かい国で思いっきり緩んで来たので、夫婦そろって風邪ひきです。
ムスメだけは若いのと、日頃のジョギングの成果か平気みたい。
昨年末に結婚○周年を迎えたので、オマケも付けて行って来ました〜!
【2014/01/29 23:06】
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[10/07 つきゆり]
[10/07 つきゆり]
[10/07 つきゆり]
[10/06 mamachan]
[10/05 mamachan]
[10/04 つきゆり]
[10/03 mamachan]
[10/02 aki]
[10/01 つきゆり]
[09/26 piyoka]
最新TB
プロフィール
HN:
リトルガーデン
性別:
女性
自己紹介:
リトルガーデンは白い陶磁器に小鳥と花を手描きしています。
お気に入りの小鳥さんを見つけてくださいね。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White

忍者ブログ [PR]