×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログの管理画面に不都合があって写真が扱えなくなり、復旧の目処が立ちません。
長く使っていたのでデータ量もギリギリいっぱいで、急遽お引っ越し致します。
新しいブログはこちら。
お手数をおかけ致しますが、これからもよろしくお願い致します。
PR
花屋さんでの朝は、お風呂の後に食事でした。
食堂は大正ロマン風のステキなお部屋、2階なので天井には立派な梁があります。
サービスして下さるオネエさんもクラッシックな装いで、とっても可愛らしいのです。
出発時に建物をカメラで撮っていると、家族写真を撮って下さるところまで行き届いたお宿でした。
最初に向かったのは無言館‥第二次世界大戦の戦没画学生の遺作を展示しています。
別所温泉から近い所にあるのに去年は立ち寄らなかったので、ずっと気にかかっていました。
山の中の建物は色が無く静かで、墓標のように感じます。
上から見ると十字架の形だそうです。
あと5分‥と、恋人を描いた人はそのまま帰って来なかったとか。
絵にはエピソードも添えてあって、たまらない気持ちになり涙。
ふと見ると、美術館でじっとしていられないオットも神妙に観賞していました。
召集令状や手紙、愛用品やら写真やらの展示もあるので、とてもリアルに感じていたようです。
亡くなった方は無念ばかりでしょうが、小鳥の声が賑やかな場所で安らかにお眠りくださいと祈る。
胸が痛くなりましたが、稲刈りの田んぼ添いの道はのどかで美しかったです。
東京方面に向かいながら軽井沢に立ち寄りました。
思いついて雲場池に向かいましたが、駐車場が見つからなくてグルグル。
木漏れ日の美しい場所でしたが、諦める。
旧軽銀座通りでランチをすると、平日というのに観光客で混み合っています。
腸詰屋さんで買い物だけ済ませて長居せず、ガイドブックで見た軽井沢レイクガーデンに。
これも思いつきで、いい加減な我が家。
野趣あふれるイイ感じのお庭でしたが、観光地というのともちょっと違うような?
池の周りは別荘が並んでいて、お庭から抜けて来られるように木戸が付いています。
入場料も取るし、とても広いのですが、分譲別荘地のオマケのお庭なのでは無かろうか?
これを売りに開発されている別荘地のように思いましたが、贅沢な事ですね。
オットが車に残ってお昼寝してる間、女子組は散歩を楽しみました。
その後は10年ぶりくらいの軽井沢アウトレットへ。
ムスメのお誕生日プレゼントが未だだったので、付き従ってお買い物。
広々と自然も豊かなので、最初からウロウロせずに此処で過ごしても良かったのかも?
中秋の名月の前日で、帰る頃には月が冴え冴えとしていました。
雲が流れる速度が速くて「月光」という言葉を思い浮かべる。
横川のパーキングで、釜飯と豚汁のセットの夕食。
昨晩と比べると随分と素朴ですが、ホカホカの釜飯は美味しかったです。
東京では真夏日だったそうで、過ごし易い長野でも靴や時計の跡が残るくらいに日焼けしていました。
それでも少しずつ秋は来ています。
食堂は大正ロマン風のステキなお部屋、2階なので天井には立派な梁があります。
サービスして下さるオネエさんもクラッシックな装いで、とっても可愛らしいのです。
出発時に建物をカメラで撮っていると、家族写真を撮って下さるところまで行き届いたお宿でした。
最初に向かったのは無言館‥第二次世界大戦の戦没画学生の遺作を展示しています。
別所温泉から近い所にあるのに去年は立ち寄らなかったので、ずっと気にかかっていました。
山の中の建物は色が無く静かで、墓標のように感じます。
上から見ると十字架の形だそうです。
あと5分‥と、恋人を描いた人はそのまま帰って来なかったとか。
絵にはエピソードも添えてあって、たまらない気持ちになり涙。
ふと見ると、美術館でじっとしていられないオットも神妙に観賞していました。
召集令状や手紙、愛用品やら写真やらの展示もあるので、とてもリアルに感じていたようです。
亡くなった方は無念ばかりでしょうが、小鳥の声が賑やかな場所で安らかにお眠りくださいと祈る。
胸が痛くなりましたが、稲刈りの田んぼ添いの道はのどかで美しかったです。
東京方面に向かいながら軽井沢に立ち寄りました。
思いついて雲場池に向かいましたが、駐車場が見つからなくてグルグル。
木漏れ日の美しい場所でしたが、諦める。
旧軽銀座通りでランチをすると、平日というのに観光客で混み合っています。
腸詰屋さんで買い物だけ済ませて長居せず、ガイドブックで見た軽井沢レイクガーデンに。
これも思いつきで、いい加減な我が家。
野趣あふれるイイ感じのお庭でしたが、観光地というのともちょっと違うような?
池の周りは別荘が並んでいて、お庭から抜けて来られるように木戸が付いています。
入場料も取るし、とても広いのですが、分譲別荘地のオマケのお庭なのでは無かろうか?
これを売りに開発されている別荘地のように思いましたが、贅沢な事ですね。
オットが車に残ってお昼寝してる間、女子組は散歩を楽しみました。
その後は10年ぶりくらいの軽井沢アウトレットへ。
ムスメのお誕生日プレゼントが未だだったので、付き従ってお買い物。
広々と自然も豊かなので、最初からウロウロせずに此処で過ごしても良かったのかも?
中秋の名月の前日で、帰る頃には月が冴え冴えとしていました。
雲が流れる速度が速くて「月光」という言葉を思い浮かべる。
横川のパーキングで、釜飯と豚汁のセットの夕食。
昨晩と比べると随分と素朴ですが、ホカホカの釜飯は美味しかったです。
東京では真夏日だったそうで、過ごし易い長野でも靴や時計の跡が残るくらいに日焼けしていました。
それでも少しずつ秋は来ています。
今年の夏は家族それぞれに忙しく、先週ようやく都合を合わせての遅い夏休み。
この頃ハマッている長野方面に行って来ました、まずは小諸。
高速の降り口にガイドブックで見た建物が見えたので、慌てて寄ってみる。
ナビを入れてなかったので遠い駐車場になってしまい、山頂までヒイヒイ登る事になってしまったのですが。
見降ろす小諸の町は美しく‥思えばこの風景が思い描いた「詩情豊かな小諸」に1番近かった。
目指した山頂のワイナリーは申し訳程度に若い葡萄が植ってるだけで。
これ、ただの会社じゃないの?状態。
喉がカラカラで入った併設のカフェは良くて、アップルセーキ(ミルクセーキ状)は初体験でしたが。
地元の方がお散歩がてら訪れる場所のようです。
お昼は食べてみたかった「くるみ蕎麦」、これは美味しかった。
小諸の街中を歩いてみて、ステキなコンテンツはあるのにディレクションが下手過ぎると感じました。
北国街道沿いにある古い街並みも、上田では上手に活かしていましたが。
此処は地元の人が普通に暮している印象で、観光客を意識してない。
たぶん1番の見どころであろう懐古館も、児童遊園地や動物園‥とあったので表から眺めただけに。
急遽マンズワインのワイナリーに足を伸ばしてみる事にしました。
季節に寄っては工場見学も出来るそうで、有料でワインの飲み比べができます。
運転手のオットはぶどうジュース。(笑)
ガイドブックはアテにならないと、感じた日ではありましたが。
この日の目的地は、昨年も訪れた別所温泉。
昨年の旅館も良かったのですが、取れなかった登録有形文化財の旅館「花屋」さんに泊まってみたかったのです。
広い敷地に木造建築が点在しています。
お部屋でゆっくりしたら遅くなってしまい、好きだった安楽寺の中までは入れませんでしたが。
雰囲気はやっぱり良くて、山門から下を見たところ。
去年は見上げて撮った場所です。
入り口の蓮池も去年は枯れ果てていましたが、今年は夏が続いていました。
花屋さんはホスピタリティもピカイチで、ずっと心地よく過ごしました。
玄関からすぐのロビーも、クラッシックで良い感じ。
翌朝はここで、サイホンで淹れたコーヒーを頂きました。
お庭の緑が美しいです。
渡り廊下を通って、離れのお部屋に行きます。
お部屋にも掛け流しのお風呂がありましたが、大理石風呂や露天風呂や‥で精一杯。
逆に温泉に興味の無い(勿体ない!)オットが使っておりました。
この頃は高級旅館でも食事は厨房の近くに別途個室を設けている所が多いですが、此処はお部屋で夕食。
サービスする方はその都度、廊下を渡って大変でしょうに。
そして今年もまた最初で最後になるであろう松茸を頂きました、ありがたや〜!
お風呂の窓にステンドグラスが嵌めてあったり、お部屋の調度も品良くクラッシック。
でも、おトイレ等の水回りは新しくてピカピカ‥とてもステキなお宿です。
この頃ハマッている長野方面に行って来ました、まずは小諸。
高速の降り口にガイドブックで見た建物が見えたので、慌てて寄ってみる。
ナビを入れてなかったので遠い駐車場になってしまい、山頂までヒイヒイ登る事になってしまったのですが。
見降ろす小諸の町は美しく‥思えばこの風景が思い描いた「詩情豊かな小諸」に1番近かった。
目指した山頂のワイナリーは申し訳程度に若い葡萄が植ってるだけで。
これ、ただの会社じゃないの?状態。
喉がカラカラで入った併設のカフェは良くて、アップルセーキ(ミルクセーキ状)は初体験でしたが。
地元の方がお散歩がてら訪れる場所のようです。
お昼は食べてみたかった「くるみ蕎麦」、これは美味しかった。
小諸の街中を歩いてみて、ステキなコンテンツはあるのにディレクションが下手過ぎると感じました。
北国街道沿いにある古い街並みも、上田では上手に活かしていましたが。
此処は地元の人が普通に暮している印象で、観光客を意識してない。
たぶん1番の見どころであろう懐古館も、児童遊園地や動物園‥とあったので表から眺めただけに。
急遽マンズワインのワイナリーに足を伸ばしてみる事にしました。
季節に寄っては工場見学も出来るそうで、有料でワインの飲み比べができます。
運転手のオットはぶどうジュース。(笑)
ガイドブックはアテにならないと、感じた日ではありましたが。
この日の目的地は、昨年も訪れた別所温泉。
昨年の旅館も良かったのですが、取れなかった登録有形文化財の旅館「花屋」さんに泊まってみたかったのです。
広い敷地に木造建築が点在しています。
お部屋でゆっくりしたら遅くなってしまい、好きだった安楽寺の中までは入れませんでしたが。
雰囲気はやっぱり良くて、山門から下を見たところ。
去年は見上げて撮った場所です。
入り口の蓮池も去年は枯れ果てていましたが、今年は夏が続いていました。
花屋さんはホスピタリティもピカイチで、ずっと心地よく過ごしました。
玄関からすぐのロビーも、クラッシックで良い感じ。
翌朝はここで、サイホンで淹れたコーヒーを頂きました。
お庭の緑が美しいです。
渡り廊下を通って、離れのお部屋に行きます。
お部屋にも掛け流しのお風呂がありましたが、大理石風呂や露天風呂や‥で精一杯。
逆に温泉に興味の無い(勿体ない!)オットが使っておりました。
この頃は高級旅館でも食事は厨房の近くに別途個室を設けている所が多いですが、此処はお部屋で夕食。
サービスする方はその都度、廊下を渡って大変でしょうに。
そして今年もまた最初で最後になるであろう松茸を頂きました、ありがたや〜!
お風呂の窓にステンドグラスが嵌めてあったり、お部屋の調度も品良くクラッシック。
でも、おトイレ等の水回りは新しくてピカピカ‥とてもステキなお宿です。
公募展に初挑戦して、この夏はかなりの時間を制作に向けました。
入選のお知らせを頂いて、都美術館に展示して頂ける事になったので今日は搬入。
初めて表でない裏の搬入口から入り、地下3階の控え部屋にディスプレイしました。
広くて倉庫のようなスペースでビックリ!
この後テーブルごとエレベーターで会場に運んで、展示となるそうです。
佐々木先生の門下は私を含めて3人が初挑戦で、改めて見る事になった友の作品はスゴイ〜!
自分の持ってない才能をそれぞれお持ちなので、とてもそれは感じます。
全員そうそうは居ない(国家検定)一級絵付け技能士ですから、それも当然と言えば当然。
ゆっくり見る事はできなかったですが、他にも色々なカテゴリーの工芸品が並んでいました。
ともかく朝から什器を含む大荷物を抱えて来て、セッティングを終えて‥皆で一安心して打ち上げ。
「これは飲まねば!」と、精養軒でランチビールで乾杯しました。
暑い夏の苦労が通じる者同士、盛り上がって長居してしまいました。
その後は日本橋丸善で戸田揖子先生が作品の展示販売会をなさっているというので、拝見しに。
ブラジルで絵付けをスタートして45年のキャリアをお持ちという、日本の洋絵付けの土台を築いた先生のお一人で。
1ファイアーでロマンティックな作品を制作されます。
筆跡が残り易いガラス絵付けも美しいです。
佐々木先生も長く懇意にしておられるらしい。
絵付けも人生も大センパイですが、エネルギーに満ち溢れた可愛らしいお方で。
お会いできただけでも感激なのに、気さくに色々教えて下さいました。
今日は半日の出来事と思えない程色々あって、充実の「濃い日」。
帰宅したら最寄り駅に浴衣姿の若い方が沢山降り立って??でしたが。
直に近所の河原で花火大会が始まりました。
写真が上手く撮れませんでしたが、中秋の名月の翌日は月も綺麗で。
今日は大安の一粒万倍日らしいのです、納得!
入選のお知らせを頂いて、都美術館に展示して頂ける事になったので今日は搬入。
初めて表でない裏の搬入口から入り、地下3階の控え部屋にディスプレイしました。
広くて倉庫のようなスペースでビックリ!
この後テーブルごとエレベーターで会場に運んで、展示となるそうです。
佐々木先生の門下は私を含めて3人が初挑戦で、改めて見る事になった友の作品はスゴイ〜!
自分の持ってない才能をそれぞれお持ちなので、とてもそれは感じます。
全員そうそうは居ない(国家検定)一級絵付け技能士ですから、それも当然と言えば当然。
ゆっくり見る事はできなかったですが、他にも色々なカテゴリーの工芸品が並んでいました。
ともかく朝から什器を含む大荷物を抱えて来て、セッティングを終えて‥皆で一安心して打ち上げ。
「これは飲まねば!」と、精養軒でランチビールで乾杯しました。
暑い夏の苦労が通じる者同士、盛り上がって長居してしまいました。
その後は日本橋丸善で戸田揖子先生が作品の展示販売会をなさっているというので、拝見しに。
ブラジルで絵付けをスタートして45年のキャリアをお持ちという、日本の洋絵付けの土台を築いた先生のお一人で。
1ファイアーでロマンティックな作品を制作されます。
筆跡が残り易いガラス絵付けも美しいです。
佐々木先生も長く懇意にしておられるらしい。
絵付けも人生も大センパイですが、エネルギーに満ち溢れた可愛らしいお方で。
お会いできただけでも感激なのに、気さくに色々教えて下さいました。
今日は半日の出来事と思えない程色々あって、充実の「濃い日」。
帰宅したら最寄り駅に浴衣姿の若い方が沢山降り立って??でしたが。
直に近所の河原で花火大会が始まりました。
写真が上手く撮れませんでしたが、中秋の名月の翌日は月も綺麗で。
今日は大安の一粒万倍日らしいのです、納得!
今日は湿度も無く、爽やかなお天気。
ようやく過ごし易い気候になりました。
あの酷い暑さが収まって来て、皆さんようやく一息ついているのでしょうか。
ここの所たて続けで、久しぶりのお客様や友人から連絡があって嬉しい。
本当に長い夏でした。
週の半ばには、ようやく池袋東武の最後の納品が終わりました。
以前にも何度か描いたシーズーさん達のお皿、ケーキ皿のサイズです。
他で描いた物をご覧になって、その世界の中にワンコを‥と言う事で。
クッキリ鮮やかに、絵も大きくとのオーダーですが、暑苦しく感じないくらいには白地を残しました。
胡蝶蘭を見上げているのは香暁鈴(チャーリー)ちゃん。
1番の美形ワンコだそうです。
カワセミを少し離れて見つめているのは、おっとりの海香鼓(うちゃこ)ちゃん。
いつも一歩下がっている印象だそうです。
インコさん達を従えて蘭を見ているのは、甘えん坊の黄鵺煌(たぬき)ちゃん。
白目の部分が大きくて、表情豊かな子です。
名前の漢字が難しくて、何度見ても文字が描けません〜。
Y様、たいへんお待たせ致しました。
ようやく過ごし易い気候になりました。
あの酷い暑さが収まって来て、皆さんようやく一息ついているのでしょうか。
ここの所たて続けで、久しぶりのお客様や友人から連絡があって嬉しい。
本当に長い夏でした。
週の半ばには、ようやく池袋東武の最後の納品が終わりました。
以前にも何度か描いたシーズーさん達のお皿、ケーキ皿のサイズです。
他で描いた物をご覧になって、その世界の中にワンコを‥と言う事で。
クッキリ鮮やかに、絵も大きくとのオーダーですが、暑苦しく感じないくらいには白地を残しました。
胡蝶蘭を見上げているのは香暁鈴(チャーリー)ちゃん。
1番の美形ワンコだそうです。
カワセミを少し離れて見つめているのは、おっとりの海香鼓(うちゃこ)ちゃん。
いつも一歩下がっている印象だそうです。
インコさん達を従えて蘭を見ているのは、甘えん坊の黄鵺煌(たぬき)ちゃん。
白目の部分が大きくて、表情豊かな子です。
名前の漢字が難しくて、何度見ても文字が描けません〜。
Y様、たいへんお待たせ致しました。
9月も半ばというのに、まだまだ暑さが続きます。
3連休初日の土曜日は寅ちゃんの命日でした。
ちょうど勝俣先生のお教室だったので、寅ちゃんのプレートに最後の筆入れをしました。
お空に行って1年、ちょうど良い寅への贈り物になります。
濃い影の部分を更に濃くアクセントを入れて、家に連れ帰って焼成。
来月はこちらのお教室展があるので、寅ちゃんも連れて行きます。
可愛い子を皆さんに見て頂きたいと思います。
お教室でお盆の頃の話題になった際に「その頃は新宿で小鳥まつりしてましたー」と答えると。
居合わせた生徒のお一人が「え〜っ!」と大きく反応されて。
ひょっとして過去に黒い雀の大皿を描いた人では?と、私に仰るのです。
随分昔に陶画舎展に出展した作品ですが、会場の中で1番好きだったとの事で。
思いがけない展開にビックリ!
そして、過去にはスズメの銘々皿もお求め下さったらしい。
嬉しい驚きで「私そのリトルガーデンです、ありがとうございました!」と大興奮。
絵付けどころでは無くなってしまいました。(笑)
鳥イベントでは他の作家さんとも仲良くなるの?と仰るので、伺ってみると。
画家の「やまゆりの」さんの、歳の離れた従姉妹さんだそうで。
「わ〜、仲良しです!去年は小鳥まつりもご一緒してた〜!」と盛り上がる。
ゆりのちゃんは娘くらい歳が離れているのですが、良い子。
POPな絵を描かれるゆりのちゃんは、鳥界にとどまらない人気作家さんなのです。
帰って早速ゆりのちゃんに、この不思議な御縁をメールで報告しましたとさ。(笑)
3連休初日の土曜日は寅ちゃんの命日でした。
ちょうど勝俣先生のお教室だったので、寅ちゃんのプレートに最後の筆入れをしました。
お空に行って1年、ちょうど良い寅への贈り物になります。
濃い影の部分を更に濃くアクセントを入れて、家に連れ帰って焼成。
来月はこちらのお教室展があるので、寅ちゃんも連れて行きます。
可愛い子を皆さんに見て頂きたいと思います。
お教室でお盆の頃の話題になった際に「その頃は新宿で小鳥まつりしてましたー」と答えると。
居合わせた生徒のお一人が「え〜っ!」と大きく反応されて。
ひょっとして過去に黒い雀の大皿を描いた人では?と、私に仰るのです。
随分昔に陶画舎展に出展した作品ですが、会場の中で1番好きだったとの事で。
思いがけない展開にビックリ!
そして、過去にはスズメの銘々皿もお求め下さったらしい。
嬉しい驚きで「私そのリトルガーデンです、ありがとうございました!」と大興奮。
絵付けどころでは無くなってしまいました。(笑)
鳥イベントでは他の作家さんとも仲良くなるの?と仰るので、伺ってみると。
画家の「やまゆりの」さんの、歳の離れた従姉妹さんだそうで。
「わ〜、仲良しです!去年は小鳥まつりもご一緒してた〜!」と盛り上がる。
ゆりのちゃんは娘くらい歳が離れているのですが、良い子。
POPな絵を描かれるゆりのちゃんは、鳥界にとどまらない人気作家さんなのです。
帰って早速ゆりのちゃんに、この不思議な御縁をメールで報告しましたとさ。(笑)
まだまだ暑い日が続きますね。
世界ではモロッコの地震、リビアの洪水と大きな災害がたて続けに起きてしまいました。
被害の人数が桁違いで、恐ろしい事です。
私は特に何があった訳でもなく、池袋東武で承った最後のオーダー品を納期を伸ばして頂いて製作中。
以前にも何度か描いたシーズーのトリオのお皿を、3枚同時に進めています。
他で描いた小鳥とお花のお皿を気に入って下さって、その世界の中にワンコちゃん達をそれぞれ投入。
ケーキ皿のサイズで大きくないところに、ワンコ要素が増えて。
詰め込む要素のボリュームが大きいので、意外と大変です。
Y様、もう少しお待たせ致しますね。(汗)
絵付けの際は白磁やパレットに使うタイルを、その都度クリーニング・アルコールで拭き取って始めます。
制作中も筆に含んだオイルや、タイル上の絵の具を拭き取ったりで、キッチンペーパーをかなり消費。
古布や、紙製のキッチンペーパーや‥使う物は人によって様々ですが。
私はずっとRードの不織布の物を愛用。
最初の授業で使った物がコレだったので、吸収も良いしで使い続けています。
最近このキッチンペーパーが見るからに幅が狭くなった上、ロールも細くなって心許ない。
元々高価だったのに、更に大きく値上がりもして。
肝心のキッチンでは安価な紙製を使っているのに(笑)どうした物かと思っていましたが。
幅が40センチもある業務用の不織布ロール発見!
月のマークの会社の製品。
これも良いお値段ですが、少し前のトイレットペーパーのようなドッシリ感。
小さく切る手間は増えますが、ボリュームがあるのは嬉しいです。
世界ではモロッコの地震、リビアの洪水と大きな災害がたて続けに起きてしまいました。
被害の人数が桁違いで、恐ろしい事です。
私は特に何があった訳でもなく、池袋東武で承った最後のオーダー品を納期を伸ばして頂いて製作中。
以前にも何度か描いたシーズーのトリオのお皿を、3枚同時に進めています。
他で描いた小鳥とお花のお皿を気に入って下さって、その世界の中にワンコちゃん達をそれぞれ投入。
ケーキ皿のサイズで大きくないところに、ワンコ要素が増えて。
詰め込む要素のボリュームが大きいので、意外と大変です。
Y様、もう少しお待たせ致しますね。(汗)
絵付けの際は白磁やパレットに使うタイルを、その都度クリーニング・アルコールで拭き取って始めます。
制作中も筆に含んだオイルや、タイル上の絵の具を拭き取ったりで、キッチンペーパーをかなり消費。
古布や、紙製のキッチンペーパーや‥使う物は人によって様々ですが。
私はずっとRードの不織布の物を愛用。
最初の授業で使った物がコレだったので、吸収も良いしで使い続けています。
最近このキッチンペーパーが見るからに幅が狭くなった上、ロールも細くなって心許ない。
元々高価だったのに、更に大きく値上がりもして。
肝心のキッチンでは安価な紙製を使っているのに(笑)どうした物かと思っていましたが。
幅が40センチもある業務用の不織布ロール発見!
月のマークの会社の製品。
これも良いお値段ですが、少し前のトイレットペーパーのようなドッシリ感。
小さく切る手間は増えますが、ボリュームがあるのは嬉しいです。
台風13号の影響で、今日の東京は肌寒く感じるくらいです。
2ヶ月ぶりのエアコン要らずの日ですが、千葉や茨城では線状降水帯が発生している模様。
被害が大きくないと良いですが。
土砂降りの時間もあったので、佐々木裕子先生のお教室が昨日だったのは幸いでした。
夏休みを挟んで、こちらも約2ヶ月ぶり。
先生には展示会の出展作の事で連絡を取っていたのですが、対面すると積もる話が色々で。
絵付け道具を扱うSアートの新しいカタログを持参してくださったのもあって、皆で見るのも楽しく。
殆どおしゃべりで終わってしまいました。
途中色々を挟んで捗らない、このケーキ皿。
先生が以前にフルカラーで描かれた物を、モノトーンで描いています。
トレースを良しとしない先生なので、フリーハンドで描いて元の物とはビミョーに位置もズレていますが。
気にし過ぎずに、自分の画面でバランスを取りなさいとのお言葉。
なかなか難しく、ついつい筆の勢いが無くなってしまいます。
上の2点は第1焼成済み、下の1点は未焼成。
後からリムに色を入れて、もう1度お花にも手を入れます。
百貨店の出展時には伝票を書く等の事務仕事もあって、文具も持参するのですが。
文房具屋さんは少なくなる一方で、最寄りの池袋ではハンズも無くなって久しい。
最近は時々、無印で買うくらいでしたが。
先日覗いた本屋さんに、色々あって面白かった。
携帯に便利な小さなサイズの物が充実していました。
右端は普通サイズのハサミですが、何だかステキなデザインの小さなハサミがあって欲しくなる。
プチプチ(緩衝剤)を切るのでマストなのですが、持っていた小さなハサミは切れ味が悪かったのです。
ガンダムみたいに変形して広げて使う穴あけパンチ(ちゃんと2穴)に、ホッチキス。
どちらも小さい上に厚みも無くて、進化にビックリ!
2ヶ月ぶりのエアコン要らずの日ですが、千葉や茨城では線状降水帯が発生している模様。
被害が大きくないと良いですが。
土砂降りの時間もあったので、佐々木裕子先生のお教室が昨日だったのは幸いでした。
夏休みを挟んで、こちらも約2ヶ月ぶり。
先生には展示会の出展作の事で連絡を取っていたのですが、対面すると積もる話が色々で。
絵付け道具を扱うSアートの新しいカタログを持参してくださったのもあって、皆で見るのも楽しく。
殆どおしゃべりで終わってしまいました。
途中色々を挟んで捗らない、このケーキ皿。
先生が以前にフルカラーで描かれた物を、モノトーンで描いています。
トレースを良しとしない先生なので、フリーハンドで描いて元の物とはビミョーに位置もズレていますが。
気にし過ぎずに、自分の画面でバランスを取りなさいとのお言葉。
なかなか難しく、ついつい筆の勢いが無くなってしまいます。
上の2点は第1焼成済み、下の1点は未焼成。
後からリムに色を入れて、もう1度お花にも手を入れます。
百貨店の出展時には伝票を書く等の事務仕事もあって、文具も持参するのですが。
文房具屋さんは少なくなる一方で、最寄りの池袋ではハンズも無くなって久しい。
最近は時々、無印で買うくらいでしたが。
先日覗いた本屋さんに、色々あって面白かった。
携帯に便利な小さなサイズの物が充実していました。
右端は普通サイズのハサミですが、何だかステキなデザインの小さなハサミがあって欲しくなる。
プチプチ(緩衝剤)を切るのでマストなのですが、持っていた小さなハサミは切れ味が悪かったのです。
ガンダムみたいに変形して広げて使う穴あけパンチ(ちゃんと2穴)に、ホッチキス。
どちらも小さい上に厚みも無くて、進化にビックリ!
ウッカリご紹介を忘れていました。
新宿の小鳥まつりにはN様が、先日お届けしたキュートちゃんと一緒にご来店。
このフレームはペンダントにも、ブローチにもなる優れものですが。
今はもう入手出来なくて、これが最後の1個でした。
陶メタルに合うサイズのフレームが無くなってしまって、とっても不便。
こうなったら、アクセサリーの作家さんにオーダーするしか無いのかなぁ?とも思いますが。
型起こしからとなると、ハードル高いです。
今月はオーダー頂いた物の製作に精を出すことに。
5月の池袋東武で承ったY様のオーダーは甘えて、納期を延ばして頂いています。
いざ取り掛かろうと思ったら、お預かりした物に「たぬきちゃん」の写真が入ってなかった事を発見!
フォトブックが2冊あったので安心して、細かいチェックを怠っていました。
今更で、お手数おかけ致しました!
そして、つい先日の新宿小田急で承ったオーダー。
「うちの子」のお写真データはメールやインスタ、ラインにツイッター‥色々な方法で頂くのですが、ラインを選ぶ方が多いです。
身辺が落ち着いたので受け取った画像を整理しようとした所、「保存期間を過ぎた」とかでダウンロード出来ない物が続出。
ラインでは以前にもありましたが、半月足らずでコレは早すぎる。(汗)
再送して頂く事になったのですが皆様優しくて、ありがとうございました。
そして、もうひとつウッカリ。
寅ちゃんのプレートの完成品のアップを忘れてました。
インスタとツイッターではアップしてたので、安心してました。
周囲のレリーフの無い部分には淡いグリーンを、青磁をイメージしています。
絵との境には、細く金で罫線を入れました。
新宿の小鳥まつりにはN様が、先日お届けしたキュートちゃんと一緒にご来店。
このフレームはペンダントにも、ブローチにもなる優れものですが。
今はもう入手出来なくて、これが最後の1個でした。
陶メタルに合うサイズのフレームが無くなってしまって、とっても不便。
こうなったら、アクセサリーの作家さんにオーダーするしか無いのかなぁ?とも思いますが。
型起こしからとなると、ハードル高いです。
今月はオーダー頂いた物の製作に精を出すことに。
5月の池袋東武で承ったY様のオーダーは甘えて、納期を延ばして頂いています。
いざ取り掛かろうと思ったら、お預かりした物に「たぬきちゃん」の写真が入ってなかった事を発見!
フォトブックが2冊あったので安心して、細かいチェックを怠っていました。
今更で、お手数おかけ致しました!
そして、つい先日の新宿小田急で承ったオーダー。
「うちの子」のお写真データはメールやインスタ、ラインにツイッター‥色々な方法で頂くのですが、ラインを選ぶ方が多いです。
身辺が落ち着いたので受け取った画像を整理しようとした所、「保存期間を過ぎた」とかでダウンロード出来ない物が続出。
ラインでは以前にもありましたが、半月足らずでコレは早すぎる。(汗)
再送して頂く事になったのですが皆様優しくて、ありがとうございました。
そして、もうひとつウッカリ。
寅ちゃんのプレートの完成品のアップを忘れてました。
インスタとツイッターではアップしてたので、安心してました。
周囲のレリーフの無い部分には淡いグリーンを、青磁をイメージしています。
絵との境には、細く金で罫線を入れました。
大きな宿題が終わったところで、もう1つ‥作品写真をプリントして、書類を提出するという仕事が残っていました。
白磁の写真撮影は難しいです。
結局スマホで撮影する事になったのですが、一応全体写真を見て頂こうと佐々木先生に送ってみたら。
何が主役かわからないと、レイアウトにダメ出し。
アドバイスを頂きながら位置関係はそのままで、高さに変化を加えて‥結局3回撮り直しました。
その都度に片付けたセットを1から並べて、毎回リビングはしっちゃかめっちゃかです。
主役の花瓶に何か履かせたいと先生が仰って、我が家には高台とか、そんな用途の物はありません。
ついには「鍋敷とか‥」と仰るので、コレ思い出しました。
本当の鍋敷です。(笑)
神戸で買った物なので、ちょっとお洒落。
洋風で良い!良い!と言う事で、付いていたお鍋の焦げを必死で磨く。(笑)
こんな小さな備品を使っただけで、感じがグッと締まるのは驚きでした。
慣れない撮影でしたが、いつも詰めの甘い私には勉強になったー!
そして指定のサイズに現像してもらう為に、昨日は池袋の家電量販店へ。
デジタルになってからは長く写真プリントをしていなくて、コンビニでのプリント手続きは自信無し。
結局店頭でも自分で操作したのですが、メディアで持ち込めばアプリのダウンロードも必要無しで。
パソコン画面の操作はメチャ簡単でした。(やっと時代に追いついた!笑)
写真は縁無しプリントにすると、画像が一回り大きくなって台紙からはみ出てしまった。
縦横の比率が元データと違うので、横位置レイアウトだと天地がかなり切れるというのは予想外。
ギリギリ大きくブツ撮りしていたので、花瓶の首が切れてしまった。(涙)
それで今朝は4度目の撮影会、そしてまた池袋です。
仕上がりを待つ2時間弱の間、久しぶりに大きな本屋さんに行きました。
途中お茶休憩をしながら、御本を見るのは楽しい。
ここ10年はもっぱら文字の少ない、絵や写真メインの本専門ですが。
昨日の待ち時間には、東武百貨店をウロウロしてました。
5月の東武出展時にご一緒したプレシャスジュエリーHANAさんが出展中で、会いに行く。
男前なお方なので、グダグダの私はお話していると色々スッキリして来ます。
華やかなビーズワークがお得意で、数々のコンテストでも受賞されているお方です。
豪華ジュエリーには縁の無い私ですが、眼鏡チェーンに目が留まる。
寅ちゃん色のグリーンも好きですが、オレンジも同じくらい好きな色なのです。
四半世紀前に日本から輸出されたビンテージのビーズを、再輸入して作ったお値打ち品なのだそうですよ。
絵付けの展示の方の手続きは、ようやく完了!
白磁の写真撮影は難しいです。
結局スマホで撮影する事になったのですが、一応全体写真を見て頂こうと佐々木先生に送ってみたら。
何が主役かわからないと、レイアウトにダメ出し。
アドバイスを頂きながら位置関係はそのままで、高さに変化を加えて‥結局3回撮り直しました。
その都度に片付けたセットを1から並べて、毎回リビングはしっちゃかめっちゃかです。
主役の花瓶に何か履かせたいと先生が仰って、我が家には高台とか、そんな用途の物はありません。
ついには「鍋敷とか‥」と仰るので、コレ思い出しました。
本当の鍋敷です。(笑)
神戸で買った物なので、ちょっとお洒落。
洋風で良い!良い!と言う事で、付いていたお鍋の焦げを必死で磨く。(笑)
こんな小さな備品を使っただけで、感じがグッと締まるのは驚きでした。
慣れない撮影でしたが、いつも詰めの甘い私には勉強になったー!
そして指定のサイズに現像してもらう為に、昨日は池袋の家電量販店へ。
デジタルになってからは長く写真プリントをしていなくて、コンビニでのプリント手続きは自信無し。
結局店頭でも自分で操作したのですが、メディアで持ち込めばアプリのダウンロードも必要無しで。
パソコン画面の操作はメチャ簡単でした。(やっと時代に追いついた!笑)
写真は縁無しプリントにすると、画像が一回り大きくなって台紙からはみ出てしまった。
縦横の比率が元データと違うので、横位置レイアウトだと天地がかなり切れるというのは予想外。
ギリギリ大きくブツ撮りしていたので、花瓶の首が切れてしまった。(涙)
それで今朝は4度目の撮影会、そしてまた池袋です。
仕上がりを待つ2時間弱の間、久しぶりに大きな本屋さんに行きました。
途中お茶休憩をしながら、御本を見るのは楽しい。
ここ10年はもっぱら文字の少ない、絵や写真メインの本専門ですが。
昨日の待ち時間には、東武百貨店をウロウロしてました。
5月の東武出展時にご一緒したプレシャスジュエリーHANAさんが出展中で、会いに行く。
男前なお方なので、グダグダの私はお話していると色々スッキリして来ます。
華やかなビーズワークがお得意で、数々のコンテストでも受賞されているお方です。
豪華ジュエリーには縁の無い私ですが、眼鏡チェーンに目が留まる。
寅ちゃん色のグリーンも好きですが、オレンジも同じくらい好きな色なのです。
四半世紀前に日本から輸出されたビンテージのビーズを、再輸入して作ったお値打ち品なのだそうですよ。
絵付けの展示の方の手続きは、ようやく完了!
次のページ
≫
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/05)
(12/06)
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
カウンター