忍者ブログ
リトルガーデンの陶絵付けやインコの寅ちゃん、日々のことなど。
<< 03  2024/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は今月2度目の、佐々木裕子先生の絵付けのお教室へ。
今週は本当に外出続きで。
この後、行きたいギャラリーが‥と思っていたら、1週間間違えて来週でした。
気付いて良かったです。 
昨日はビッグサイトのインテリア・ライフスタイル展へ。
お取引下さっているミヤマ食器さんがご招待くださるのですが、ここ数年はKちゃんと半日見て回っています。



ミヤマさんのブースは、イチ押しの新作が色釉の器でした。
グレーとスミレ色でとても美しいけど、白磁もヨロシクお願い致しますね〜!
営業のT氏とも、今年も元気にお会いできて良かった。



食器や、インテリアや‥ライフ・シーンを提案する企業が出展している国際見本市なので、とっても垢抜けている会場です。
バイヤー向けのイベントで、小銭を握り締めた(笑)私達みたいなのはお客でも何でも無いのですが。
各ブースで親切に説明して下さって、申し訳ない。
上質な物を見るのは楽しい事です。



絵になってる、ステキなブースも多い。
ファブリックや壁紙で、今年はモリス柄が目立ってる気がしました。
「やっぱ良い物は良いんだよね、普遍だよね。」と、とっても納得。
「雑貨の位置でスタートした事が大きな間違いだった」と、リトルガーデンの鳥活動を振り返っている所なので。
もひとつ高い所まで辿り着かなければ、常に抱えている「報われない感」は解消しないのかもしれません。
とにかく今は転換点、気持ちが大きく変わっている所で。
もっと自分の気持ちと、自分の技術を大切にして行こう。
それで受け容れられなければ、それでイイジャン!
自分の残り時間が少なくなっていると感じている事も、多分に影響しています。
Kちゃんには「今頃ようやく?」と言われてますが。
人の事は見えても、自分の事となると難しい物で。
自分が心底納得するのを待つと、尚更なのです。



ここの輸入素材を使ったマットの会社のディスプレイが大迫力!
実際のダイニング・セットが垂直に立ち上がっています、デカイ!
写真は無いのですが、波佐見焼きの石丸陶芸さんでの会話が忘れ難く、ニンマリ思い出しています。
最初は焼き物の話をしていたのですが、ひょんな事から出身が近場という事がわかって。
「好かんっちゃねー(嫌いです)」とか‥メチャクチャ懐かしい北九州弁を聞けて、盛り上がりました。
PR
天気予報を裏切って、今日は日焼けしそうな良いお天気に。
絵付け友の中平ひとみさんにお招き頂いて、上野の都美術館へ行って来ました。
肖像画の公募展で受賞されたのです。
私はふだん縁の無い肖像画ですが、興味津々です。



入ってスグは大きなサイズの肖像画のお部屋、50〜60号くらいが主流でしょうか?
画材は何でも良いようです。
技量のレベルには幅があると思いましたが、画業を生業とされている方も出展されてます。



ここは大きな賞を受賞された方々、真ん中の絵は内閣総理大臣賞だそうです。
奥の部屋は二部、肖像画及び動物小作品の展示。
ペットを描かれている方も多いですが、やはり中平さんのお皿が目を惹きます。
何よりお上手ですし、食器の絵付けは彼女の3点だけでした。



連作のようなしつらえで3点。
真ん中の絵で金賞を受賞されたそうで、サスガの画力のひとみさんです。
居合わせた出展者の方々も、磁器の絵付けに興味津々のご様子でした。



写真はOKという会場でした。
お忙しいところ、お相手して頂きましたが。
話し足りない所は、また飲み会で!と言うことで。
同美術館で開催中のマティス展も、あわよくば?と思っていたのですが。
予約もして無い上に、すごい行列が出来ていたので即断念。
賑やかな上野のお山をプラプラと散歩して、駅の中にステキなステーショナリーのお店があった事を思い出す。
コロナ前に行ったきりなのですが、ありました!
分度器が好きなオットが喜びそうな丸型の360度分度器とか、赤鉛筆のシャーペンは私が嬉しい‥ワクワクしながらお買い物。
今週は予定が続くので、まっすぐ帰宅です。(見えないけど病み上がりですし・笑)
上野動物園のある駅ならでは、木製のパンダちゃん達が居る壁が可愛らしいです。

私にしては珍しく胃痛でダウンしていました。
何を食べても、平気という事が多い私なのですが。
ほぼ同じ物を食べている家人はピンピンしていたので‥熱もあったし、風邪でしょうか?
咳も喉も何とも無かったし、検査キットも陰性で、コロナでは無かった様子です。
ご飯が食べられなくても日頃体に養分は蓄えているので、やつれる事もなく(笑)復活しました。
このまま家ビールを辞められたら良いのでしょうが‥。



先月の出展以来、何だかんだで家での絵付けが進みませんでしたが。
ようやく今日はお窯のスイッチを入れました。
オーダー品のお時間は多めに頂いているのですが、出来る内に仕上げねば!
今週もお出かけ予定が続きます。
いつもと違うお店のネットショップでワイプアウト等の画材を買った際、最近見かけなかった御本を見つけてポッチン!
お世話になっている佐々木裕子先生と、他4名の先生方による「ポーセリン・ペインティングの贈り物」。
プレゼントに良さそうな小さな作品が中心で載っています。
絵付け本、ボタニカル本は持っている方だと思いますが、嗜好が極端と言うか。
その時に興味が無い物は完全スルーする傾向があるので。
学び方に偏りがあったのかなぁ?
勿体ない事をして来たのかなぁ?とも思う今日この頃。
右の2冊はお教室でテキスト代わりになっている、佐々木先生の御本。
熱心と言うので無く、扱いが雑なので(汗)ボロちくなっています。
これは多くのホビー・ペインターがバイブルにしている御本です。
小川和也氏の個展を拝見する為、本当に久しぶりの鎌倉へ。
作品も、お人柄もステキな先生です。
仕事で朝のスタートが遅れ、電車中でもパソコンのムスメに、ちょっとムカッとした母ですが。
そこは母娘なので、北鎌倉に降り立ってからは楽しいミニ・トリップ。




毎年この季節、ギャラリー蔵屋で個展をされています。
昨年迄は遠出の勇気が無かったので、今年初めて伺いました。
緑多い場所の古民家ギャラリーでの展示は、百貨店展示とはまた違った趣で。
雰囲気ピッタリ、この土地の画家さんなのだなぁと感じ入りました。



小川先生がチケットを下さったので、ギャラリーのオーナーが別場所にお持ちの古民家ミュージアムにも行ってみた。
地元の作家さん達の常設展示もあって、先生の大きな絵もありました。
古い建物から明るいお庭を見ると、額縁の中の風景のようで美しいです。
北鎌倉は紫陽花の花に溢れていました。



ランチを挟んで、せっかくなので紫陽花で有名な名月院へ。
山ごと紫陽花で、とても美しかったですが。
平日とは思えない程の混み方です。





1本道を鎌倉に向けて歩くと建長寺。
鎌倉五山の第一位、広大で立派なお寺です。
此処は観光客も少なくて、清々した空気が良かった。



そして、その先には鶴岡八幡宮。
何度も行っているのですが、昨年のテレビ鎌倉殿の後なので。
実朝が暗殺された大銀杏の跡を確かめに。(ミーハー)
樹齢千年と言われる老木で、昨年倒れてしまったのですが。
切り株は残してありました。
左にチラと見えるのが2世の銀杏。



源平池のほとりのカフェで、ようやく休憩。
お店もオサレでしたが、この紫陽花セットの色合いの美しいこと!



目前に開ける池の蓮の影には、1羽で遊ぶスズメちゃんがおりました。
水に浮かぶ葉っぱの上に乗っても、沈まないという可愛らしさです。
この後は鳩サブレーの豊島屋さんと、鎌倉ハムで買物をして。
緑多い地での1ディ・トリップでした。
時々小雨も降りましたが、しっとりした空気が似合う紫陽花の鎌倉。
昨日から今朝に向けての記録的大雨、東海道新幹線も止まるとは‥線状降水帯というのは恐ろしいですね。
昨晩は我が家の裏にある荒川と新河岸川の水位もグーンと上がっているのが見えて、ちょっと心配しました。
先月は百貨店の出展もあって日程が合わず2つの絵付けお教室はお休みしたので、今月は振替分も通う予定。
6月の初日は佐々木裕子先生のお教室でした。
この日は遠方にお住まいの絵付け友、つきゆりさんが体験レッスンに来られました。
とても熱心に受講されていたので、毎月通って有り難みがわからなくなっている自分を反省。
ひとつひとつのレッスンを大切にしなければ勿体ないですね。
既に佐々木先生とは御縁がある方なので折角の機会だからと、先生のお宅に二人でお招き頂きました。
未使用の白磁を譲ってくださると、前々から仰っていたのですが。
もう今では手に入らないような、お宝の山に大興奮!
宅急便で送って頂く程の大荷物になりました。
譲って頂いた物は、大事〜に使います。
先生はとってもステキに暮らしておられて、キュリオケースの中には作品が綺麗に並べてありました。
リビングや洗面所の壁にも陶板やお皿が掛かけてあって、表札も手描きの陶板でオサレ〜!
丁寧に美しく暮らしておられます。
お教室では直に完成作品を拝見する事も少ないので、大興奮。
荷造りの後のティータイムは、先生手描きの器で。



なんて美しいんでしょう!
やっぱり、才能溢れるお方です。
先生手作りのお菓子も、とっても美味しかったですが。
お菓子をのけて(笑)早速お皿の撮影会が始まる私達。



素晴らしい物を見せて頂いて、楽しいというか‥夢のようで。
これぞ絵付けの王道と思いました。
私の鳥絵付けも、少しずつ寄せて行けたらなぁと思います。
実はこの日は大雨の日で、まさかこれ程の大ごとになるとは考えが及んで無かった能天気な私達。
失礼する頃には外は嵐、最寄りの駅まで先生の運転で送って頂き申し訳ない事でした。
若い人が絵付けを頑張って!と仰っていたので(私はそんなに若くないですが・汗)頑張らないとね!と、帰り道々つきゆりさんと誓う。
この時点では世情を知らず、私にとっては良き日でした。
考えていたよりずっと大きな雨の被害があったようで、お見舞い申し上げます。
絵付け友がこの後トラブル無く無事帰宅できたのは奇跡なのかも?と思うと、やっぱり良き日だったのでしょう。
池袋東武でのオーダー品があるので、ミヤマ食器さんから白磁を諸々仕入れたのですが。
お試しで煎茶セットのオーバルのお皿と、同じシリーズのコーヒーカップを取り寄せて乗せてみました
この組み合わせ、どうでしょう?



人気がある波佐見焼きのデミタスの、後継としてみようと思いますが。
サイズ感は思ったより少し大きかった。
出展が終わって3日ほどゴロゴロ過ごして、ようやく復活して来ました。
立ちっぱなしは腰に来て、年々ここで時間がかかるようになった気が〜。
小さな作業台を頂いているので、座って絵付けデモをしていても良いのですが。
一旦絵の具を広げると、今度はお包みする時の場所が無くて不自由です。
次の機会があれば、もうひとつ作業台を頂いてみようか?と思います。
絵付け友の中平ひとみさんが5月一杯、展示・受注会を開催中で。
自分の出展を終えてホッとしたので、恒例のドッグ・カフェに行って来ました。
駅横にあるバス・ロータリーを通って向こう側、東急電鉄の敷地内の建物の1階です。
カフェや美容院や‥ワンコの為のお店が入っていて、さすがの田園調布。



毎日曜日は、ご本人がデモンストレーションをされています。
横から声をかけられてビックリしたのは、大木しのぶさんも生徒さんお二人と一緒に来店されていました。
とっても偶然ですが、絵付け忘年会のメンバーが此処で全員集合です。



大木先生は愛犬の、こまちゃんと一緒でした。
チンという犬種を近くでマジマジ見たのは初めてですが、目の位置が低いし外側に付いているし‥犬種によって全く特徴が違うのですね。
実物を見て触るって大事。
こまちゃんは、甘えん坊の可愛い子ちゃんでした。



大木先生はお若いのに、絵付けキャリアは長いお方で。
私が絵付けを始めた頃には既に、ワンコの絵付け食器で活躍しておられました。
今は和陶にも手を伸ばされて、近年は有田に修行にも都度都度行かれています。
中平先生は、精密画を極めるのか?そろそろ次のステージに行きたいと仰っているし。
同じ所をグルグルしているのは私だけカモ?
ほんと、いい加減にスッパリ!割り切って進んで行かないとです。



それにしても、可愛いこまちゃん。
春の東京ドームで拝見したコンテストの受賞作、九谷絵の具を使った杯のモデルさんになっていた子です。
昨日で池袋東武の出展が終了致しました。
お立ち寄りくださった皆様には、ありがとうございます。
前回東武の初出展でご縁が出来た方、毎回出展時には来て下さる方、コロナ禍もあったのでお久しぶりの方‥お買い上げやオーダーや、ありがとうございました。
お話も楽しかったです。
絵付け友やデザイナー友もありがとう、いつも心強いです。
たまたま通りがかった方との新しいご縁もありました。



入り口から入って目に入るのは、まずこの2段のテーブル。
今回はイングレーズの青い野鳥のマグカップとお皿が1番人気でした。
辞めようと思っている手塩皿を欲しいと仰る方が多かったので、どうしよう?
波佐見焼きのマカロン蓋ものとデミタスも同じくで、悩ましい〜。
小さくて可愛い物は、お好きな方が多いですが。
小さいだけに価格に占める材料代の割合が大きくて、商売的には難しいのです。
そう言えば対極のスズメちゃんの大皿とお茶のセット、豪華と気に入られてお値段を尋ねられる事もあるのですが。
お値段を外して、参考品という事にしています。
1年前の東急本店では、お皿がご用意できたので再制作で承ったのですが。
今はもう同じお皿は揃えられないので、オーダーもご相談次第と言うことに。
百貨店の出展を始めた頃は(売り上げの数字を出さねばと)今思えば、破格のお値段で大作を手放していたのですが。
後から悲しくなるので、そこは自分の為に割り切る事に。



宝飾用ガラスケースにはライトも点いていて、「豪華に見える」と大好評。
高さも出るし、安定感があってもたれかかれるので、次回もお借りしようと思いました。
(テーブルの方は折り畳みで、心許ない感じなのです。)



小さな作業台を挟んで、次はテーブルです。
季節外れのクリスマス・ベルは、可愛いので持参していましたが。
ご主人のお仏壇のお鈴にと、気になったからと翌日再度のご来店でお迎え頂いたりもありました。
チリンチリンと可愛い音がします。
カトラリーが乗っているウロコインコちゃんの大皿は、ウロコ飼いさんの元に飛んで行きました。



長らく店頭から無くなっていたお茶碗を作ったので、久しぶりにお椀とお箸と並べました。
が、今回お茶碗は1点しか動かずで。
次の8月の小鳥イベントに期待です。
いつも店頭品の販売と、オーダーの割合は半々くらいで、出展の後はけっこう宿題が待っています。
お時間はゆっくり目に頂いているので、丁寧に仕上げて行かねば!
今日はさすがに体がガタガタで2度寝して、またお昼寝して、ダラダラを楽しんでいます。
池袋東武の出展、今日で3日が終わりました。
場所は昨年末と同じ、プラザ館の入り口です。
相変わらず什器のテーブルは頼りないのですが、宝飾ケースを1つ頂いたので。
これが貫禄あると言うか、高さも出て良い感じ。
ガラスの向こう側は上りエスカレーターですが‥お客様の目に留まるよう、入り口側のテーブルに色々置いて賑やかにしています。
実際それで立ち寄って下さったというお客様もチラホラ。
家にあった鳥籠まで持ち込んでいます。



反対側から入り口方向を見ると、こんな感じ。
こちら側は何となく、テーブルの上を意識したディスプレイです。



暇な時は暇なのですが。
何故か食事やお茶休憩で席を外すと、お客様が来られてお待たせする事になってしまう。
そしてお客様が続く時は、不思議と次から次へと重なります。
オーダーされる方も多いので‥お打ち合わせとか、レジに行ったりとかしていると、他をお待たせして焦ってしまうのですが。
お客様は優しい!
新しいお客様のお相手を、先客のお客様がして下さっているのです。
皆さん鳥好きさんなので、小鳥のお話で盛り上がる様子。
ほんわかと優しい世界です。
お手間をかけて申し訳ない気持ちもありますが、暖かい空気が心地良くて楽しい。
ありがとうございます!
池袋東武の出展が始まりました。
ものすごく久しぶりに続けてイングレーズ焼成をして、今朝はお窯から出したてのこの子達を連れて行きました。
写真を撮り忘れてますが、2〜3日前には野鳥のマグカップも仕上がっています。



コスパ、タイパに完全に逆行しているので「こんなお仕事、世の中に必要あるのかな?」という気持ちに襲われて、何となく凹んだ気持ちで迎えた今回の出展。
覗きに来て下さった絵付け友の中平さんに「いつもより弱気よ」と言われる。
でもランチをしながらお喋りしていたら、いつもどうり目に力が戻って来たそうです。(笑)
いつもグチグチしたお話も聞いてくれた寅ちゃんが居ないので、溜まっていたのかもしれません?
そして、この後は怒涛の快進撃!
たまたま通りがかったという方に「ピーちゃんだ!」と、ドアプレートをお迎え頂いたり。
また別の方が気に入って下さって、先日仕上げたエナガちゃんのお皿をお迎え下さったり。
「可愛い」と足を止めて頂けると、自己肯定感がいとも簡単に復活!(笑)
この後には、ご案内ハガキを差し上げた方も。
近いからか、新宿の小鳥展で御縁があった方が続きました。
1年前に文鳥さんを亡くされたO様とのお話は、ロスの気持ちが身に沁みてホロリ。
私もつい最近、久しぶりの小鳥屋さんでサザナミの雛達を見て「寅ちゃん?、寅ちゃん?」と声をかけた所です。
お返事の感じでは、その中に寅ちゃんの生まれ代わりは居なかった模様。
東急本店では2〜3日に1度来てくださっていたK様も来て下さいました。
ちょうど、お好きなハクセキレイのイングレーズのマグが仕上がってて良かった!
本店が無くなって不自由なさっているそうですが、またステキな小鳥のお菓子を頂きました。
鳥好きさんの間では有名な、金沢の文鳥羊羹。



卵型のパッケージを開けると、5羽のシナモン文鳥さん達がさえずっていましたよ。
抹茶味は初めて頂きます。
明日から池袋東武の出展が始まります。
今晩8時過ぎから搬入でしたが短い時間なので、途中迄しか終わらせる事ができず。
明日は早朝出勤です。
昨年末と同じ場所ですが、今回は宝飾品用のガラスケースをひとつ下さると言う事で。
ケースの中に並べようと、ドアプレートを沢山作りました。



これは当初は大阪のひなたさんのイベント向けのつもりでしたが、送った第1陣の反応が薄かったので送らず終い。
以前にブログ・アップしたキンカちゃんとカノコスズメちゃんも戻って来たので、写真プラスその子達も居りますデス。
大阪と東京、傾向と対策が違うなぁと思う事は時々あります。
大阪はやはり実用重視なのでしょうか?
これは周囲をマーブル柄にして、ひと手間増やして値上げしちゃったしねぇ‥と、つらつら考える。
雑貨屋さんの枠では、キビシクなって来たような気がする今日この頃。
百貨店は違うかな?違うと良いなぁ〜。 
店頭には材料の値上がり分を反映した価格の物と、未だの物と入り混じっております。
未だの物に関しては、デザインを変えるタイミングで変更する予定。
昨日と同じ物を、いきなりガツンと値上げするのは(良い人なので・笑)難しいです。



そんな事もあって、出展に向けて、ちょっと後ろ向きの気分でしたが。
明日は絵付け友の中平ひとみさんが来てくださると、連絡がありました。
お客様ではありませんが、具体的な楽しみがひとつ出来ました。
心の支えにして頑張りましょう!
前のページ      次のページ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[10/07 つきゆり]
[10/07 つきゆり]
[10/07 つきゆり]
[10/06 mamachan]
[10/05 mamachan]
[10/04 つきゆり]
[10/03 mamachan]
[10/02 aki]
[10/01 つきゆり]
[09/26 piyoka]
最新TB
プロフィール
HN:
リトルガーデン
性別:
女性
自己紹介:
リトルガーデンは白い陶磁器に小鳥と花を手描きしています。
お気に入りの小鳥さんを見つけてくださいね。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White

忍者ブログ [PR]