忍者ブログ
リトルガーデンの陶絵付けやインコの寅ちゃん、日々のことなど。
<< 04  2024/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

震災から10年とか、コロナ禍が始まって1年とか‥テレビから流れて来ました。
東京は被害が少なかったですが、揺れる少し前からサザナミインコの寅ちゃんがとても機嫌が悪かった事を思い出します。
きっと本能で何かを感じ取っていたに違いない。
その後も緊急警報が鳴る度に、ただならぬ気配は感じる様子。
「寅、おいでっ!」と言うと、何をしていてもスグ手の上に乗って来るおりこうインコです。
私にも◯◯回目のお誕生日が来て、お天気の良い平日に家族で出かけました。
これが緩んでいるという事なのカモ?ですが、人混みを避けて車で移動。
久しぶりに海を見て、気持ち良かった。
海ほたるから見える向こう岸は、千葉県です。



ムスメの住まいは4駅程しか離れてないのですが、家族全員で揃うのはお正月以来。
緊急事態が明けたら‥と言っていたら、そんな事になってしまった。
しかも、まだ解除されてないのです。
3人揃っての食事もままなりませんが、久しぶりの新鮮なお寿司は美味しかった。
ムスメからのお誕生日プレゼントは、小さなポシェット?でした。
ケータイと少しばかりの物が入るので、イベント時に使ってと言う事らしい。
マチの色がカラフルなレインボーカラーで、可愛いです。



今年はまだ出展も無いですが、5月の半ばに決まったので。
その時に降ろして、愛用させて頂く予定。
安心してイベント開催できる世の中が、戻って来て欲しいです。
高価なブランドなので、申し訳ない。
本人も使えるのにね‥と思うと、母心がうずきます。(笑)
オットには、もっと 高い物を買ってもらったというのに。
そっちは普通という妻心。(笑)
PR
ここのところはワンコを描いておりました。
トイプードルのココアちゃん。
まだ子供の、小柄な女の子です。
ちょっと泣きべそ顔の、優しいお顔。
陶板のサイズは18×15センチです。



きっと、名前の由来は毛色なのでしょうね。
お家にはシナモン文鳥のチャイちゃんというセンパイが居るので、その羽も一緒にという事でした。



オーダー下さったI様のお嬢様が、ももクロの大ファンだそうで。
赤•ピンク•黄•紫‥の4色のパンジーを添えにというリクエストです。
色数が多いので、賑やかでウルサクなることを心配しましたが。
淡く入れたので、むしろ可愛く仕上がって良かった。



お手本にした写真には尾っぽが写ってなかったので、想像してた以上に長いことに驚いているところ。
陶板と動き回るココアちゃんと、一緒に並んで写真を撮って下さる為に苦労された様子です。
I様、ありがとうございました。



この後の製作も、ワンコさんが続きます。
昨夜のミュージックステーションは番組終盤まで待った挙げ句、母校が映ったのは一瞬。
とっても残念な結果で、連絡を取っていた同窓生一同ガックリでした。
が、その後に他番組でのニュース映像が回って来て、気持ちを修復。
元は「桜」の曲に乗せて「卒業生にエールを送ろう」という、Cロリーメイトの会社がスポンサーに付いた企画なのだそうです。
この1年、学生さん達は可哀想な事も多かったので、卒業前に思い出が作れて良かったですね。
元は旧制の男子校だった学校なので、私の時代は女子はとても少なかった。
男子クラスというのがあって、その前の廊下は(当時は•笑)なかなか通れなかったですが。
元気な女子の姿がたくさんで、それは驚きました。
この春は桜を見れるのでしょうか?
せめて卒業式に花を添えてあげて欲しいと、オバチャンは思います。
これは一昨年の、世界がまだ平和だった頃の桜。



卒業と言えば、このコロナ禍の1年で私の心境にも変化が。
こうやって鳥活動できる残り時間について、改めて考えました。
後悔の無いようにしなければと思った。
今までのやり方は、徐々に卒業します。
数をこなすという道には、とうに限界を感じているのですが。
更に1歩踏み込んで、より丁寧な物作りを目指さないとイケナイ気がする。
そして、まったく脈絡は無いのですが。
少し前に確定申告して来ました。
収入の割には、経費ばかりかかっているので‥税務署のPC画面に数字を打ち込むと「確定申告の必要はありません」と出て来るのです。(笑)
そこを押して、書類提出を済ませました。
実際サラリーマンの妻で、扶養家族なのですが。
自分の立ち位置をハッキリさせておこうと思った。
一応の覚悟です。
首都圏は、緊急事態宣言が延長される様子ですが。
感染者数もひと頃よりは落ち着いて、佐々木裕子先生の絵付けのお教室が再開しました。
今年になって初めてのお教室‥オット以外の人と顔を会わせるのも久しぶりで、嬉しかった。
以前に何を描いてたかも忘れるくらいボケてましたが、とりあえず久々の焼成まで進んだので良かったです。
ポストには年明けに更新手続きした絵付け技能士のパスポート、新しい物が届いてました。
これで2冊目。
愛知の瀬戸まで行って苦労して試験を受けたのは、5年半も昔の事なのかと感慨深いです。



もう1つ届いたのは、寅ちゃんの羽(もどき!)
粘土を成形して、彩色しているのだそうで。
けっこう弾力があって丈夫な超絶技巧‥近くで見ても本物に見えます。



栃木屋工房さんは、色々な種類のリアルな鳥の羽を作る職人さん。
選んだ羽をピアスとか、チャームとかに、その場で仕上げて下さるのです。
新しくサザナミを作るという事で、寅ちゃんの羽を収集して(喜んで!)差し上げていたのですが。
完成のお礼にと送ってくださいました。
栃木屋さん、ありがとうございます!
台紙にも、モデルを勤めた寅ちゃんの写真が使ってあります。
サザナミ界に爪痕を残せたと、寅と2人で大喜び。



そして久々の同級生のラインでは、明日のミュージックステーションで母校が映ると連絡が。
ここ数年は関東在住者で飲み会もよく開いていたのに、丁度1年前に集まったきり‥コロナでプッツリ途絶えていました。
コロナ禍の中で頑張った高校3年生達へのサプライズ•プレゼント企画だそうで。
森山直太朗さんが桜を唄うのだそうです。
数ある高校の中で、全国で1校だけというラッキーな事らしい。
卒業したのは遥か大昔なので、母校がどんなになっているのか楽しみです。
少しだけ、心にも春が来てます。
アッという間に、もう3月。
今日の東京は、春1番が吹いたそうです。
‥と言うか 、午後からは風雨が吹き荒れております。
先日、焼成前にアップしたヤマガラさんのお皿。
焼成したら青くなりました。
オーダー主様は鳥撮りをなさる方で。
この絵のまんま‥河津桜をくわえたところの写真を頂いて、製作しました。
ちょうどお花の季節に間に合ったので、春をお届けできていたら嬉しいです。



元は野鳥と木の実を描いていたケーキ皿を御覧になってのオーダーで、周りのデザインは木の実のままでも良いという事でしたが。
お任せ頂いたし、せっかくの桜だし‥と言うことで、違和感の無いよう周りも桜に。
ヤマガラさんは、ちょっと目の位置が間延びしていて可愛いお顔をしています。
日本では珍しくない鳥ですが、東南アジア一帯にしか居ないそうで。
ヨーロッパの鳥好きさんに見せてあげると大喜びと、聞いた事があります。



これ1枚でイングレーズ焼成するのは勿体なかったので、銘々皿のサイスで野鳥シリーズを。
こちらは周囲に金彩しなかったので、木の実と葉っぱをお皿からはみ出してレイアウトしました。



次回の出展時に野鳥で8種欲しいとリクエストを下さった方があるので、とりあえず2種を2枚ずつ作ってみました。
桜のヤマガラさんをモデルにした子と、ハクセキレイです。
年末に東急本店で承ったオーダー品を、一部納品しました。
月曜日に納めたところ、翌火曜日には複数のお客様から受け取った旨の連絡を頂いて。
東急さん、お仕事速い!‥感動しています。



これは以前にも登場した事のある、オカメのヴァルルちゃん。
赤ちゃんだったのに大きくなりました。
高さ9センチのフリー•ポットです。
オーダー主のK様は以前から花器を所望されていたので、お花を飾る事になりそう。
口縁はオーバルで、表と裏にポーズ違いで描きました。



お花はK様宅のお庭に咲いた薔薇、写真を頂きました。
昨年末以来の百貨店ですが、いつも作家さんが居るイベント•スペースはメーカー品が並んでいました。
先日行って来た日本橋高島屋も、昨年出展した場所にはメーカーの食器が。
こんな御時世なので、当面こんな感じなのでしょう。
それでも先の予定のお話も少し頂いているので、マイペースでのんびり行こう!
立ち止まって考える良い機会です。
昨年の自粛期間も、時間は今よりもタップリだったけど。
目の前が真っ暗過ぎて、考えるとか‥前向きな気持ちになれなかったのでした。
この後のオーダー品は、ワンコが続きます。
お出かけの1番の目的‥お知らせするのが遅くなってしまいました。
新橋の美術館の前には、日本橋高島屋へ。
「ギャラリー暮らしの工芸」で、元陶画舎の先生方5人の作品展が開催中です。
新しく「ウツワトエツケ」のネットショップも、このメンバー+αで再起されています。
お教室の場所も探しておられる様子。



伺った時にはE川先生、Y田先生、W辺先生の3人が在廊中でした。
皆様お元気そうで何より、久しぶりにお話できて嬉しかったです。
昨年の陶画舎閉校は突然で、心の準備も何も無くて、とっても落ち込んでしまいましたが。
1年弱でのこの復活は、想像を越えています。
やっぱりサスガの先生方なので、展示は素晴らしい作品ばかり。
元生徒さんが後から後から来られて、大盛況です。
私がお迎えしたのは、スケッチで長年ご指導頂いていた柳田浩芳先生のお鉢。
和陶がお得意の先生で、釉薬の扱いに精通されてます。
(イングレが失透した時にも、修正して下さった優しい先生です。)
これは直径24センチ、色呉須で下絵付けした後に青磁釉をかけて焼成。
その後プラチナで線描きして仕上げてあります。



何より、このモチーフは孔雀サマなのです!
トリスキーの私にピッタリ!
写真では見難いですがプラチナで細い線が入っていて、裏側も手が込んでいるお鉢。
オットには、まだ隠しておりますのデス。(笑)



途中インスタは?という話題になって、その場で柳田先生が設定してくださいました。
高いハードルを一気に越えられて、ありがたや〜!
そんな訳で最初のフォロワーさんは先生方という、豪華なスタート。
元陶画舎のクラスメートに見つけて頂き、連絡が来るという‥嬉しい展開になってます。
文明ってスゴイ!(←ほとんど原始人のセリフです•笑)
先日の夜中の地震は、東京も大きく揺れました。
それにしても、あれが10年前の地震の余震とは‥。
東北は気の毒過ぎる‥お見舞い申し上げます。
なかなか気持ちが上がりにくい毎日です。
大阪では昨年6月に流れてしまった、阪神百貨店の大きな鳥グッズ•イベントが開催中。
ツイッターで戦利品が流れて来る度に、今の流れと自分の乖離を感じて。
いくら鳥イベントが好きでも(多くの方に)求められてないし‥と、気持ちが塞がります。
かと言って量産品やキャラクターに走る気は全く無いので、そろそろ見切りをつける所も必要。
昨年、委託で少し出品した鳥イベントで「もっと実用的にすれば良いのでは?」と、アドバイスを頂いたのですが。
実用に走ったところで転写シールや、手描きとは言えマーカーで描いてオーブンで焼くというグレードの物や‥あるので、そこに並ぶ意味がわからない。
フェリシモの頒布会や100円ショップでも、小鳥の食器があるらしいです。
今年は食器というより、非実用(でも大事に感じる物)という方向が気になります。
随分と前に、アトマイザーの白磁をオトナ買いした物がひと山眠っているし〜。
(もちろん東急さんでは、食器も並べて行きます。)
で、気になっていたパナソニック汐留美術館の「香りの器〜高砂コレクション」へ。



古代の香油壷から、近代ヨーロッパの生活を彩った豪華な物まで。
絵付けした物がもっとあるかと期待していたのですが、ルネ•ラリックに代表されるような造形メインの物が多かった。
美しくてワクワクしたけれど‥私は2次元の人なので、図録を求めるまでは至らずでした。
これはウエッジウッドのアンティークで、ジャスパーウェア。



絵付けしたマイセン窯等の物も。
向かって左側のボトルには鳥さんがおりました!



ドーム兄弟の、色ガラスの粉による絵付け。



明治の超絶工芸で絢爛豪華な蒔絵の、香道のお道具一式揃い等もあって眼福でした。
久しぶりに電車に乗っての都心は、ドキドキしました。
無事帰って来れて、良かった。(笑)
1番目の目的は他にあったのですが、それに付いてはまた次回。
特別なニュースも無い、引き篭もりの暮らしですが。
日にちの過ぎるのの速いこと‥もう週末です。
今日はポストに私宛のハガキが2枚!
それだけでパーッと日が射したような気持ちになりました。
ミミズクさんは、近況をお知らせくださったお客様のM様から。
若い方なので可愛い絵はがき。
夏の頃には鳥イベントにも出る予定でいるので、またお会いできますよ。
友人のAさんからは、自粛に我慢しきれず「小村雪岱」を観に行って来たと。
三井美術館で求めたという、雪岱の版画を元にしたハガキが。
沢山並んでいるこの子達は、セキレイでしょうか?
1 羽だけ違った子が紛れているのがオサレ。
よく美術館に連れ立って行く友ですが昨年はコロナ騒動で、出展時に売り場で会ったのみになりました。



数日前にも、元お客様のK様からハガキを頂いていました。
もう2年くらいになるでしょうか、定年まで勤め上げられて郷里にUターンなさった紳士です。
地元で野鳥を手乗りにする方法を教わったのだそう。
ヤマガラさんがヒマワリの種を食べています。
頂いたお便り3枚全部、小鳥の絵&写真というのが可笑しいですね。
そろそろ美術館にも行きたくなっているので、私もハガキを求めてお返事しよう。



絵付けはユルユル進めています。
これはA様から桜の花びらをくわえたヤマガラさんの写真をお預かりして、オーダー承ったお皿。
ヤマガラさんは食いしん坊なのでしょうかね?
焼成すると藍色になるイングレーズのお皿です。
他にも「うちの子」オカメさんを上絵付けで描いた立ちものが、仕上り迄あと1歩。
このお皿の焼成を終わらせて、一緒に金彩したら出来上がりです。
イングレーズ焼成でお皿1枚というのは、さすがにもったいないので。
他の野鳥のお皿を描いているところ。
今日は、また寒い朝に逆戻りですが。
昨日は3月の気温で‥春はそこまで来ています。
近所でハクセキレイ君が、テケテケ歩いているのを見かけました。
緊張感皆無の暮らしなので、寝ても、寝ても、眠たい季節。
1週間が速い‥アッという間ですが。
ちょうど、オーダー頂いていたお茶碗も仕上がったところです。



ハクセキレイ好きのK様が、ダンナ様用にとの事。
以前にもK様用にオーダー頂いたので、2つ並べると向かい合って、カップルで見つめ合う事になります。
まだ冬羽のハクセキレイ男子。
今回、周囲はクローバーです。
内側のロクロ線は水色がご希望だったので、表と統一感が出るよう少し緑を混ぜました。
シロツメ草の白いお花の方にも、水色で調子を出しています。



「うちの子」ミニお皿も出来上がっています。
アキクサインコのユウちゃんのお皿。
F様によると、性格がお花畑なのだそうです。(笑)



御本人もピンクだけれど、全体にピンクにしてとリクエスト頂いたので。
名入れの文字もピンク。
周囲のエナメル盛りのドットも、普段より濃いめのピンクにしました。
春の色です。
春と言えば‥の、桜の花のお皿も描き始めました。
前のページ      次のページ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[10/07 つきゆり]
[10/07 つきゆり]
[10/07 つきゆり]
[10/06 mamachan]
[10/05 mamachan]
[10/04 つきゆり]
[10/03 mamachan]
[10/02 aki]
[10/01 つきゆり]
[09/26 piyoka]
最新TB
プロフィール
HN:
リトルガーデン
性別:
女性
自己紹介:
リトルガーデンは白い陶磁器に小鳥と花を手描きしています。
お気に入りの小鳥さんを見つけてくださいね。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White

忍者ブログ [PR]