忍者ブログ
リトルガーデンの陶絵付けやインコの寅ちゃん、日々のことなど。
<< 04  2024/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イベント出展の後は出力続きの反動なのか、インプットする事が楽しく感じます。
10月の新学期が始まって、昨日はスケッチの授業でした。
先月は出展準備の為お休み、先々月はお盆休み‥と続いて、随分と久しぶりでしたが。
Y先生に「腕は衰えていませんね」と言っていただけたので、良かった。
モチーフは淡い黄色のイングリッシュ•ローズ。



ふっかりしたボール状のお花が印象的でしたが、私が描くと何となくキッチリした仕上がり。
正確に形を写し取れる事は、私の長所でもあるそうですが。
もうちょっとイメージ優先の絵が描けると良いなぁ。
絵付けの方も然りで、柔らかいアメリカンの筆使いを身に付けたいと、候補をいくつか検討していました。
今日は朝から見学のつもりが、そのまま入会して受講。
何となく、そうなるような気がしていました(笑)。
カルチャーセンターですが、佐々木裕子先生という有名な先生のお教室です。
実は10年前、絵付け初心者の頃に陶画舎と平行してここに半年ばかり通ったのです。
当時はまだデザイン業も忙しかったので、平日のお教室は通いきれず足が遠のいてしまいました。
ご無沙汰をお詫びして顔を出しましたら、喜んで迎えてくださって有り難かった。
当時は本を出版されたばかりでお教室は大賑わいだったので、佐々木先生は雲の上のお方で。



1度お皿に手を入れて頂いた事がありましたが、サラサラ〜と描かれて「もう本当にスゴイ!」の一言でした。
お弟子の先生もお二方おられるので、丁寧に見ていただけます。
皆様お変わりなくて何よりでした。
幸い10年前に揃えた絵の具を持っていたので、オイルと筆を少しばかり買い揃えました。
いつもとお道具が違うというのがお財布にも、腕にも堪えます(笑)。
ふだんは平筆を使っていますが、こちらのお教室は花刷毛という、もっと厚みのある筆です。
大き目の、しかも分厚い筆を使って描く事に慣れてないので‥オイルの含み具合の調節が上手く行かずに四苦八苦。
「この10年は何だったの?」と思いましたが、お道具に慣れる迄はそういう物だそうです。
終わり頃に、ようやく少しは使えるようになりました。
PR
ちょっとバタバタしている内に、9月は今日で終わり。
明日から10月とは‥今年も急ぎ足ですね〜。
昨日は春の出展でお世話になった伊勢丹百貨店•浦和店へ。
春にオーダーを頂いたコザクラの「キキちゃん」のセミ•オーダーのお皿ですが。
違う形のお皿で再オーダーを頂いたので、お届けして来ました。



小さな「鳥カゴのお皿」で、周りのお花はピンクのガーベラです。
ついこの前に出展した小田急百貨店では、オーダーは一律「うちの子陶板プレート」のみとしていたので、興味を持ってくださる方はありましたが‥なにしろ高価なので、最終的にオーダーは抱える事無く終了。
身軽で楽ちんなので、それはそれで有り難いような?
伊勢丹さんでは、この陶板のオーダーも数点頂いたので、土地柄があるというか‥同じデパートでも違う物ですね。
小田急さんでは製作済みの飾り皿(こちらも良いお値段です)とか、複数でとか、お迎え頂く事が多かった気がします。
小田急さんから戻って来た荷物のダンボール箱を開けた辺りで、普段使いのR眼鏡を無くしてしまいました。
パッキン等のゴミと一緒に捨ててしまったのか?
うっかりヘンな所にしまい込んでいるのでは?と思っていたのですが、さすがに半月も出て来ないとなると、やっぱり捨ててしまったのカモ?
ガックリ‥!
ついに諦めて作り直したのは良いですが、仕上がりに1週間かかるそうで不便しています。
絵付け作業用の眼鏡はあるのですが、近い距離で焦点が合うようになっているので。
パソコンや新聞を読むのには、とっても不便。
元々の視力は良いので、ここでイライラが募ります〜。
そんな事もあって、ブログもご無沙汰してしまいました。
明日は久しぶりのスケッチですが、この眼鏡で描けるのでしょうか?
不安です。
小田急百貨店の出展から早1週間。
ちょっと首を突っ込んでしまった事があって(笑)筆を持たない日が続いています。
今週一杯は思うように動けませんが、する事は山積みなので気持ちは張り切っています。
今年は鳥イベントではない「普通の売り場への出展」に挑戦してみるという事が重なりました。
良い機会を頂いて「リトルガーデンの方向」が、おぼろげながら定まって来たような気がします。
ちゃんとした物を丁寧に作って行けば、何処でも受け入れてくださる方があるのだなぁ〜と実感した事は大きな収穫でした。
最初にリトルガーデンの活動を始めた鳥界?の方でも、驚く出来事がありました。
フリュウ•ギャラリーさんでも展示した黒地のセキセイさんのお皿‥バードモア青山店さんで飾っていただいていたのですが、飛び立った様子。
結構な大物なのです。
お迎え下さったお客様、ありがとうございます!
今迄は自分の思い込みで、製作の窓口を狭めていたのカモ?しれません。
そんなこんなが重なって、とても明るい気分。
あっち行って‥こっち行って‥と、揺れていた気持ちがシャン!とした気がします。
お待たせしているオーダー品や、お店からのオーダー等、張り切って製作して行こうと思います。
1週間ぶりの陶絵付けはテクニカルの授業で、お皿の装飾に初めて金箔を使いました。
普段は金を液体にした金液という物を使っています。
伝統工芸等のテレビ放送で見た事がありますが、ヒラヒラ〜と薄くて頼りない金の箔。
「鼻息で飛びそう」というのは本当の事でした。
高価な物なので、和紙で丁寧にくるまれています。




指や金属にはくっつくので、竹のピンセットを求めて来られた方や‥竹グシをお箸のように使う方や‥ありましたが。
思いがけなく、チタン製のピンセットが使えて便利でした。
出来の悪いお皿に豪華に使うという訳には行きませんが、純金1枚を好きな場所にばらまいて貼付ける作業は面白かったです。
8月も残すところ10日あまり。
学生さんは、そろそろ宿題が気になって焦り始める頃ですね。
ン十年経っても私も同じくです。
相変わらずで進歩無し〜。
9月の小田急百貨店は「花」がテーマという事で、この機会に雰囲気を少し変えた物も描いてみたかったのですが。
気が付くと時間切れで、いつもの感じになりそう。
「花>鳥」のボリュームのデザインが、少し多めになるくらいです。
この機会に、ちょっと豪華な物も作ってみたかったのですが。
これは先日お取り寄せした「華麗なる近代京焼」の図録。



チラと他所で見かける機会があったので、色々調べて‥果ては宮内庁に問い合わせまでして、取り寄せました。
こういう情熱だけはスゴイ私、良いのか?悪いのか?わかりませんが。
少し前に三の丸尚蔵館で展示があった物らしく、見逃したのは残念です。
明治の始め、有栖川宮家の注文により一括で製作された器の数々。
色鮮やかな四季の草花が絵付けされています。
いつかはこんな美しい物を作れるよう、目指して行きたいものです。
先週、今週と絵付けの学校はお休みですが。
その分、月末と9月の始めに授業が集中しているので、イベント直前はお休みする事になるのカモ?
暑さに負けて、のんびりし過ぎたツケが回って来そうです。
今月初めに受講したスケッチのモチーフは「ジンジャー」、生姜の花でした。



初めて見ましたが、ほんのり淡いピンクが入った白い花で。
こんなに綺麗な花を付けるとはビックリ、ガクの部分も豪華です。
2週間経った今でも元気に咲いているのは生姜パワーでしょうか?
私もパワーを出して、ちょっと頑張らないと〜。
とりあえず作品量をふくらませようと、小さい物をたくさん描いています。
昨日は終戦の日でしたね。
子供の時代を広島で過ごした私にとっては、広島に原爆が投下された6日の日は忘れてはイケナイ日。
小学校で、あの平和公園での式典に参加した事もあります。
夏休みのその日に、どうやって集合して行ったのか?思い出せないのですが、公園での記憶は鮮烈です。
ムスメにも伝えておきたいと、彼女が小学生の時には長崎を母子で旅した事もあるというのに。
今年はどうした事か、ウッカリ失念してその日を迎えてしまいました。
毎日楽しみにしている朝の連続ドラマ「花子とアン」を見ようとチャンネルを合わせると、式典の中継をしていてハッ!と目が覚める。
幸い黙祷の時間には間に合ったのですが、出がけの家族に言うのを忘れてしまって。
あたりまえになっていた行事を忘れると落ち着きませんね。
夜になってようやく「長崎は9日だねぇ」と、毎年同じ会話を繰り返します。
それだけの事しかしてないのですが、それでも忘れてはイケマセンね。
後半に帰省する予定があるので、お盆のお休みは近場にチョコチョコと出かけています。
昨日は夕方からお台場デート(笑)。





外食の機会が増えると食事の仕度から開放されて、これはとっても嬉しいのですが。
家族が家に居ると、ついつい気が抜けてしまう。
今週は(今週も?)なかなか絵付けがはかどらなくて、9月にはイベント出展もあるので気持ちはそろそろ焦り始めています。
新宿の小田急百貨店、リビングスペースでの工房展に参加致します。
花をテーマにした作家5人の展示•販売。
もちろん私はいつものごとく「小鳥と花」で行きます。
鳥さんをはずす訳には行きません。
日程が少し重なる為、昨年9月に出展した京急百貨店の鳥展には今回は出展できなくなりました。
楽しみにして下さっていた方もあったので、申し訳ありません。

絵付けの学校、プログレスの授業は自由製作。
私は初の人物を模写している所ですが元の絵に色が厚く入っている為、再現するのも何度も彩色しては焼成を繰り返して‥時間がかかります。
人物にマスキングをして背景に色を入れるという作業も、何回繰り返したことか。



背景が暗くなると、今度は(しっかり入れていたつもりの)人物の色が浅く感じる。
今回の授業では人物に、もうひとつ色を入れました。
頬やブラウスは「ここ迄しても大丈夫?」と思うくらい暗く影を入れたというのに、周囲が更に暗いので感じませんね。
下の絵は未焼成です。



学ぶ事も多いですが、ちょっと飽きている所(笑)なので早く終わらせたいのですが。
周囲のクラスメートが楽しみにして下さっているのが励みです。
今日は急にお声がかかって、銀座のギャラリーへ。
先日のBunkamuraで知り合った作家さん達が参加されている、グループ展を覗いて来ました。
少し前は知らなかった方達なのに、人のご縁は面白いです。
面白いといえば、古くからのお客様H様のお宅でリトルガーデンのお皿をご覧になったというT様から「うちの子プレート」のオーダーを頂きました。
この時はセキセイのコナちゃんを連れて遊びに行かれたのだそうで、お名前入りの写真も頂きました。



こちらの都合で随分お待たせしてしまう事も了解していただいて、スミマセン〜。
人のご縁は不思議ですね。
この子はH様のお宅のユキちゃん。



少し前にリトルガーデンの花瓶をオークションでお迎えくださったのだそうです。
オークションに出ていた経緯は不明ですが、ありがとうございました。
新しくオーダーを頂いたセキセイのコナちゃんは、製作の時にご紹介しますね。
先の話になりそうで、申し訳ないですが〜(汗)。
搬出を委託でお願いしていた「とりづくし」の荷物も、今日は戻って来て。
丁寧に梱包してくださって、主催者さんとスタッフさんには感謝、感謝。
デザイナー業の時は、クライアントの大手印刷会社と家を往復するばかりで。
その周囲しか知らずに、ン十年を過ごしましたが。
鳥活動を通じて色々なご縁が繋がっています。
7月最大級の台風8号は、東京方面を意外なほどアッサリと通過してくれました。
台風が居る場所がそのまま大雨という訳では無かったようで、ここ数年お天気はいよいよ予測しづらくて。
被害の大きい場所も多かったですね、お見舞い申し上げます。
台風通過の後は気温もグングン上がって、湿度も高いので、ついついグダグダ過ごしていますが。
気がつけば来週末は「とりづくし5」。
リトルガーデンは前期の18日(金)〜21日(月•祭)に委託で出展致します。
イベントが1つ終わると放心期間?が長過ぎて、すぐに次が始まるような〜(汗)。
そろそろ頑張らないと〜。
夕方7時近くなっても外がへんな明るさでしたが、気がつくと虹が!



うっすらですが外側にも影が写って、2重の虹が見えました。
「虹だよ!」と、頭に乗せたままの寅ちゃんと2人?で鑑賞。
とりあえず願い事を言ってみましたが、それは流れ星の時か?(笑)。
良い事があると信じたいです。
先日は神戸のお土産で、ステキなお菓子を頂きました。
鳥さんのパッケージが大人な感じで美しい〜。



さすがオシャレな街、神戸です。
鳥さんといえば、先週末にお墓まいりに行った時の事‥先代インコの梅ちゃんは我が家のお墓の近くに眠っているのですが。
その芝生の辺りからハクセキレイさんがテケテケと、例の愛らしい歩き方で出て来ました。
そのまま私達の側を通り過ぎて行ったのですが。
梅ちゃんと遊んでくれていたのでしょうかね?
春には鶯の声も聞こえる「牛久の大仏さま」なので、お友達も大勢できているのカモ?
そんな事を思うと嬉しくなります。
もちろんお友達にはスズメさんも居るのでしょうから、スズメちゃんの画像を。
随分前にデモンストレーション用に作ったお皿を、ようやく少し前に仕上げました。

リトルガーデンの出展はとうに終わっているのですがBunkamuraのイベントは全部で3期、明日まで開催中です。
絵付けの学校テクニカルの授業で原宿まで行ったので、渋谷まで足を伸ばしてみました。
第2会場となっている渋谷ヒカリエに、先日まで御一緒していた中島圭一郎氏が出展されています。
Bunkamuraよりもこじんまりしているという会場が見ておきたかったのと、それに合わせてどうディスプレイを変えたのか‥興味がありました。
展示スペースは狭いのですが、新しい物も増えていて。
Bunkamuraでは見なかった鳥さんの陶ブローチをお迎え♪



大物もとても良いのですが、この子達もラブリーです。
器を見ながらたまたまお話した方が偶然にサザナミさん飼いだという事で、妙に盛り上がってしまう。
バッグの出展作家さんだったので、この先もきっとお会いできそうです。
和陶も上絵付けはありますが西洋上絵付けとは全くの別物なので、洋絵の具のお店を床に広げたり‥随分と長居して遊んでしまいました。
土曜日にデュフィ展を観た時には、Bunkamuraの会場で川西硝子さんのペンダントをお迎えしました。
お名前でメーカーさんなのかと思いきや、個人で活動されている作家さんでした。
毛細管現象でインクを吸う、それはそれは美しいガラスペン等も作っておられます。



ガラスの中に花が咲いたような、このペンダントに一目惚れ。
「美しい」というのも物を選ぶ基準なのだなぁ〜と、改めて思ったりもしたのでした。
Bunkamura出展が終了して、いつもの日々が戻っています。
絵付けの学校の授業や、ちょうど陶画舎バーゲンが始まったので先生のデモンストレーションを見に行ったり‥と、違った意味で忙しい。
先日のスケッチのモチーフは「てっぽうゆり」。
花粉が付くので予め雄しべが取ってあって、お顔がちょっと間抜けな感じの花で。
あえて、中の見えないこの向きで描いてみました。



「花芯の見えないこの向きでもユリの感じが出ている」と、クラスメートが褒めてくださるので調子に乗っています(笑)。
「写実」という事に心惹かれているので、スケッチの積み重ねは私を支える大事な物。
好きな絵の傾向は琳派の花鳥画‥と、好む物も軒並みカタイのですが。
今回のBunkamuraで、刺激を受けた作家さんがありました。
お向かいのブースで、お話をする機会も多かった「陶板アート」の中島圭一郎氏。
POPな線で動物をテーマに展開されています。
今ドキの鳥獣戯画という感じで、自由なストーリーがあって面白い〜。
有田の窯業大学の後、波佐見焼きの窯元で修行されたというオニイさんなので、基本があっての崩し‥というのがポイントです。
方向性は全く被る所が無いのですが、「自分に欠けている物」について考え始めたような‥インパクト大でした。
偶然、家人がBunkamuraミュージアムで開催中の「デュフィ展」の招待券を頂いたので、今日はCraft Marketの中期を覗きがてら行って来ました。



ラウル•デュフィはピカソやマティスと供に20世紀前半のフランスを代表する画家だそうです。
ちょうど今の気分と重なって、軽やかな線と明るい色彩がとても良い感じに伝わって来て。
見ていて楽しくなって来ます。
本来の好みの傾向とは違うので、おそらく自分でわざわざチケットを買うという事はしなかったと思うのですが。
偶然ですが、このタイミングで観る事ができて良かった。
リトルガーデンの鳥さん達に「線書き」という事は、この先もおそらく無いけれど。
雰囲気だけでも吸収できたら‥と、思う良い展示でした。
絵付けの学校、スケッチの授業の前にBIRDMOREさん南青山店へ。
学校のある原宿からは、地下鉄に乗り換えて1駅です。
先日のフリュウ•ギャラリーさんでK店長とお約束した「黒地のセキセイ大皿」をお届けしました。
小さいお皿も納めたいところですが、東急イベント終了後で申し訳ありません〜。
ちょうど同じ頃、BIRDMOREさんでは「オカメインコちゃん大集合!」というイベントが開催されます。
きっと沢山のお客様のご来店があるので、ついでに東急Bunkamuraまで足を伸ばしていただくようDMハガキをお願いして来ました。
納品もなかなかままならないというのに、甘えっ放しで申し訳ありません!
新しいCompanionBird誌が並んでいたので買い求め、先程パラパラと見ていたのですが。
MOREさんの新店舗の記事にリトルガーデンの鳥さんの写真も載せてくださっていて、重ね重ねありがたい事でした。



今日のスケッチのモチーフは、小さな可愛いヒマワリ。
寄り道してから行ったので、いつもより少し早く到着して余裕を持って描き始められました。
ここの10〜15分は大きいカモ?
けっこうイイ感じです。
Y先生も「今日は言う事ないです」と言ってはくださいましたが「そんなハズは無いデス」と、修正点を伺おうとすると。
私の事を「自分にキビシイですからね〜」と、先生の口から思っても無いお言葉が。
そんな言葉を聞いたら、実態を知っているうちの家族は大笑いです。
いつも2人でお昼寝している寅ちゃんも「ウヒャヒャヒャ」と笑うに違い無い(笑)。
興味がとても偏っているので、好きな事には真面目なのです。
先日は大好きな「らぶりぃ」ちゃんの絵を大きく載せたので、この子にだけ甘いのも‥と、他の子達もご紹介します。





順番に、セキセイの「るぅな」ちゃんと「キュート」ちゃん。
鳥さんと暮らした方はおわかりと思いますが、同じ鳥種でも随分と顔立ちが違います。
そして最後はお転婆な、ユウギリインコの「キラ」ちゃん。
どの子もみんな可愛いです。

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[10/07 つきゆり]
[10/07 つきゆり]
[10/07 つきゆり]
[10/06 mamachan]
[10/05 mamachan]
[10/04 つきゆり]
[10/03 mamachan]
[10/02 aki]
[10/01 つきゆり]
[09/26 piyoka]
最新TB
プロフィール
HN:
リトルガーデン
性別:
女性
自己紹介:
リトルガーデンは白い陶磁器に小鳥と花を手描きしています。
お気に入りの小鳥さんを見つけてくださいね。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White

忍者ブログ [PR]